• ベストアンサー

水炊きのハルサメについて。

もう20年以上前かと思うのですが、 我が家の水炊きに入れていたハルサメは、 鍋の中で細切れに切れて、 スープと一緒に飲んでいた記憶があります。 それが水炊きの隠れた一番の楽しみだったのですが・・。 最近のものは、まったく切れずに原型をとどめたままであり、 食感も満足のいくものではないのですが、 上記のような、ハルサメを御存知の方はいらっしゃらないでしょうか。 子供心にうっすらと青系のパッケージが記憶にあるのですが・・。 ちなみに水炊きにハルサメなんて入れないという方も多いと思いますが、 マロニエちゃんではありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kishn_an
  • ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.1

20年以上前の春雨だと国産品ですよね。国産の春雨はジャガイモ澱粉で作っていたので煮くずれました。今の春雨は中国産の緑豆春雨なので煮くずれないのです。 今でも奈良県のほうで国産春雨を作っています。 青パッケージというとこんなところでしょうか。 http://ikerishop.com/SHOP/OH-150.html http://www.nara-shokuhin.com/cart/index.html

imasino
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 やはり、原材料が異なっているのですね。 ジャガイモ澱粉のものを、探してみたいと思います。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • chacha7
  • ベストアンサー率32% (38/117)
回答No.3

心優しきお礼文、ありがとうございます(笑) 私がダラダラ書いてる間に、 的確な回答がついてましたね(笑) でも、やっぱり、このサイトはすごいな、と思いました!? No,1さんが紹介してくださっているサイト、私も見てみて、 「あー、そういえば、子供の頃、見てたパッケージかも」って思いましたぁ。 あまり深く追求して考えたこと無かったんですが、 スープ春雨とか、春雨サラダとか作った時に、 うっすらと食感に違和感を持ってはいたんですよねー。 「んー、春雨って、こんなしっかりしてたっけ?」 「もっと、しっとり柔らかい舌触りの記憶が・・・・・」と。 原料が違ったのですねー。 馬鈴薯澱粉なら、片栗粉と同じ原料なので納得デス! 春雨は、緑豆春雨がいいと、本で読んだ経験があったので、 パッケージの裏見て、確認したりしてました。 私も勉強になりました。 今度、買ってみたいです!!

  • chacha7
  • ベストアンサー率32% (38/117)
回答No.2

そうですね。昔の春雨って、ちょっと煮過ぎるとブチブチ切れてました。 だから、マロニーって商品が開発されたんですよ。 もう30年以上前なのかなぁ? 我が家でも、このマロニーのCMが増えてから、何度か使ってましたが、 私は、食感がゴムみたいだし、味も無いしで嫌いでした。 韓国冷麺と似てるなぁ、と思います。 恐らく春雨も、いろいろ改良されて切れにくく、溶けにくい商品に していて、その為、食感も昔ほど柔らかくなくなってるんじゃないでしょうかね。 (最近、春雨をそこまで煮詰めた事がないので、詳しいわけじゃありません) 私も、この質問見るまでは、特に何とも思わなかったくらいなので、 お近くのスーパーなどで、片っ端から試してみて、 お気に入りを見つけるか、もしくは今は、ネット通販で いろんな食材を扱ってるから、探してみるとか・・・。 でも食品って、まとめて買わないと基本的に単価が安いし、 春雨なんて、ホントに安い食材だから、 そこまでやるのは、かなり割高になってしまうでしょうねぇ。 ちなみに私は15年前くらいからかな? 鍋ものには、葛きりを利用していて、とても気に入ってます。 ホントに葛粉100%のものなどは、高いですが、 ミツカンなどから、鍋物用の葛きりが発売されてます。 質問者様がご希望のブチブチ切れることは無いんですが、 食感や味は、マロニーより、ずっと美味しいと思います。 よかったら1度、お試しくださいませ。 求める答えではなく申し訳ありませんが、 気になりましたもので・・・・。

imasino
質問者

お礼

既に我が実家では、プチプチ春雨水炊きは伝説と化しています。 実家で話題になるたび、蚊帳の外の妻や子供にも、 あの感動を味あわせてあげたいと思いまして。 心優しき回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 春雨スープの春雨は、すぐのびますか?

    春雨スープを作ろうと思います。 主人が仕事から帰ってくるのが遅いのですが、作りおきしたら鍋の中で春雨はのびますか? やはり、スープを作ったら春雨のみ投入せず、すぐ食べれる状態になってから春雨を茹でるほうが良いでしょうか?

  • 水炊きについて教えてください。

    水炊きを今から10年以上前に上司の家で食べさせていただきました。 一度自分でも作ってみたいと思っていましたが、どうやって作ったら良いのかわかりません。 記憶では、もみじおろしとポン酢につけて食べた記憶が… 鍋には、水だけ入れればよいのでしょうか? 昆布だしを入れてもかまいませんか? 鍋のスープに手を加えるのか、加えないのかがわからないのです。 ちなみに、白菜、えのき、しめじ、豚肉、豆腐、ねぎ、にんじん等は、あります。 教えてください。

  • 皆さんの水炊き教えて下さい!!

    寒くなってきましたね。 やはり冬は鍋!という方が多いかと思いますが、私もそうです。 私にとっては水炊きはかなりシンプルであっさりで、 そして、簡単!ヘルシー!美味しい!!という事実に近年目覚めた鍋です。 そんな大人向けのお鍋の水炊きぶハマっているのですが、シンプルだけにまだまだ水炊きの可能性は隠されていると踏んで 皆さんのお知恵をお借りしたくこの場でご質問させていただきます。 その前に、そんな水炊きを私は冬場に一人でもよくしています。 ここに、私の水炊きレシピを簡単にご紹介しますので 是非皆さん試してみてください。 (☆は必ず用意するもの付けました) ◎材料 ○出汁 昆布☆ 煮干し☆(頭と内臓は取ります。取ったとこは自分で食べたりペットにあげたり) 水☆ 鶏手羽先☆(肉はもちろん具としても食べます) ○具 キャベツ☆ 芽ネギ(わけぎ?太いネギでないもの)☆ えのき☆ 他のキノコ(大体しめじかエリンギ辺り)☆ 豚バラ薄切り肉☆ もやし 鮭とか鱈 豆腐 白たき ○付けだれ(ココ重要) ごま油塩☆ あさひポン酢☆ 塩ポン酢☆(メーカー失念…) こだわりポイント一番は、白菜ではなくキャベツを使うところ。 あまーい冬のキャベツだとなおさらです。 因みに私はすき焼きもキャベツを入れてしまいます。 キャベツの甘さが出たらさいこ~。私はトロトロ位がすきです。 それから出汁に昆布だけでなく煮干しも入れるところ。 まあ個人的な趣向ですが後々のご飯やら麺やらを入れた時のために深みの出る煮干しです。 これは最後の楽しみのためです。 そして付けだれ。 こだわってますがすべて手間がかかっていません。 ですが、一番オススメしたいのが胡麻油塩。 付けだれははっきり言って一番好みが分かれるだけに一番試してほしいです。 ごま油塩はそのままズバリ、お好みの胡麻油にお好みの塩(できればお気に入りの粗塩(私は粟国島とか徳島の)を少し多め位に入れながら入れて付けて食べます。 また、同じく重役なのが芽ネギ。 これは私はあくまでシャブシャブ状態で食べます。 ささっとお湯にくぐらせて上記の具に包んだりするのも好きです。 皆さんのこだわりの「水炊き」のレシピ、食べ方あったら教えてください~。

  • 鍋物について語ってください

    朝晩の冷え込みがかなり厳しくなってきて、そろそろ週末は「鍋!」の季節ですね。 そこでみなさん、「鍋物」について語ってください。 好きな鍋モノ、かかせない具材、好きな出汁、逆にこれは無理!など ご自由にどうぞ。 私はなんと言っても鶏の水炊きがNo.1です。 鶏団子入りだと最高! 春雨は好きですがマロニーは不可。 特に油でさっと揚げた春雨を入れるのが好きです。 ポン酢でいただくのもあっさりしていいのですが 鶏がらで取ったスープと昆布の出汁でちゃんこ風醤油みりん系味付けをすると 最後の雑炊も美味しく頂けますね♪

  • 水炊きの鶏肉は途中で食べてもいいのかな。

    水炊きの店で忘年会がありました。 なべの中に骨付きの鶏肉のかたまりが5~6個入っており、野菜、豆腐、しいたけなどを入れて食しました。 取り皿に鶏肉もとり食べましたが、実が少なく骨だらけでした。最後に麺を食べて終了となりました。 質問ですが、スープのだしをとるための鶏肉を途中で食べるのはマナー的に良くないのかなと後で思いました。 食べようと食べまいと、本人の好きにすればよいとの考えもありましょうが、また高級の店では仲居さんが準備してくれるでしょう。 しかし、本来はどうなんでしょうか。野菜等を煮て食し、最後に鶏肉をすくい上げ、ご飯や麺を入れるのがおいしい食し方なんでしょうか。お店の方はどんな食べ方を勧めるのでしょうか。 鶏肉にもう少し身が付いていればよかったのですが。

  • 野菜は硝酸態窒素で危険か?

    「美味しんぼ」69巻を見ましたら、葉っぱの野菜は硝酸態窒素があって、発がん性があり、危険だと書いてありました。そして、ゆがいて食べれば良いと書いてありました。 本当ですか。葉っぱをゆでたスープ、鳥の水炊きの野菜を入れた後のスープとかちゃんこ鍋の後のスープとか体に良いと思っていましたが、飲まない方が良いのでしょうか。 それから、ケールなどの野菜ジュースとか他の種類の野菜ジュースも危険だということになるのでしょうか。

  • おいしいきりたんぽ鍋の作り方!

    こんにちは。 懸賞できりたんぽ鍋セットが当たりました。しかし、我が家ではきりたんぽなるものをみるのが初めての人間ばかりです。 いちおうだし汁はついていますが、たんぽはいつごろ入れるかも分かりません。また、普段が水炊きばかり食べているので白菜を入れる準備をしてますが、なんだか違う気も・・・ 通の方おいしいきりたんぽ鍋の作り方を教えてください!

  • もちもち玄米

    玄米に少量の小豆を混ぜて半日浸し、圧力鍋や土鍋で炊いたあとに炊飯器で保温すると、発酵の効果で三日後以降にもちもちとした食感となり、子供からお年寄りまで食べやすい美味しいご飯になるというテレビ番組を見ました。 ぜひ試してみたいのですが、我が家には圧力鍋・土鍋・杉のおひつはあっても、炊飯器がありません (泣)。 どなたか、炊いたあとにもちもち食感にするための保存法として、炊飯器保存以外にご存知の方いらしたら教えていただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ダイエット中の食事について

    朝食は絶対に食べた方がいいんでしょうか? 食べた方がいいという人もいてるし食べなくてもいいという人がいます。実際はどうなんでしょうか? もし食べた方がいい場合は朝、昼、晩3食を腹八分目に抑えれば太りませんか?? あと明日の夜ご飯はもつ鍋で食べないといけません。そういう場合、前日の晩ご飯が17時30分に食べた時でも次の日の朝食は抜いて昼食に市販の春雨スープのみを食べて夜にもつ鍋を食べるという方法だと太りませんか?

  • 13日のぴったんこカン・カンで

    浅野ゆう子さんの銀座で食べた鍋のお店、ご存知(又はご覧になって記憶がある)方いらっしゃいますか? 銀座の鶏肉(鴨?)の水炊きのお店です。 番組のHPを見てみようとTBSのサイトにいったのですがなかったのです。 とってもおいしそうでしたがお値段がと~ってもよろしく行けそうにないのでお店のHPがあれば見て行った気になりたいです(笑)

専門家に質問してみよう