- ベストアンサー
水炊きのレシピとこだわり
- 水炊きは冬にピッタリの鍋料理です。シンプルであっさりとした味わいが特徴で、ヘルシーで美味しいです。材料としては昆布、煮干し、水、鶏手羽先が必要です。具材としてはキャベツ、芽ネギ、えのき、他のキノコ、豚バラ薄切り肉、もやし、鮭とか鱈、豆腐、白たきを用意します。付けだれにはごま油塩、あさひポン酢、塩ポン酢を使用します。水炊きのポイントはキャベツを使うことや煮干しを入れることです。付けだれは胡麻油塩がオススメです。芽ネギはシャブシャブ状態で楽しむこともできます。自分なりの水炊きのこだわりを教えてください。
- 水炊きはシンプルであっさりとした味わいが魅力の鍋料理です。昆布と煮干しの出汁をベースに、キャベツ、芽ネギ、えのき、他のキノコ、豚バラ薄切り肉、もやし、鮭とか鱈、豆腐、白たきなどの具材を加えて調理します。また、胡麻油塩やあさひポン酢、塩ポン酢などの付けだれを用意して、好みの味付けを楽しむこともできます。水炊きのポイントはキャベツの甘さや煮干しの深み、胡麻油塩の風味などです。自分のこだわりの水炊きのレシピや食べ方を教えてください。
- 寒い冬にぴったりの水炊きは、シンプルであっさりとした味わいが特徴の鍋料理です。材料としては昆布、煮干し、水、鶏手羽先を使い、キャベツ、芽ネギ、えのき、他のキノコ、豚バラ薄切り肉、もやし、鮭とか鱈、豆腐、白たきを具材として加えます。付けだれにはごま油塩、あさひポン酢、塩ポン酢を用意し、好みの味付けを楽しむことができます。キャベツの代わりに使うことや煮干しを加えることで、水炊きの味に深みとアクセントを与えることができます。ぜひ自分なりの水炊きのアレンジやこだわりを教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
○だし 昆布+塩・酒(ちょびっと) ○具 鯛(食べる用の切り身とだし用のアラと入れます。) エビダンゴ(だしの出そうな特売の素材で適当に作る。エビ以外を使うことも) たら ほたて 白菜 春菊or水菜 長ネギ 豆腐 マロニー しめじ・えのき しいたけ(ぶっといのが◎) ○つけダレ 自分で適当に作ったポン酢 かんきつ類(酢だちかゆずか・・・) 大根おろし 七味 ○雑炊(翌朝) 残りだしに味付けし、鯛のアラをほぐしてご飯をぶっこみ、卵でとじて あれば青葱の小口切りを散らします。 夫が締めはうどんという人なので、うどんをすることもあります。 こだわりっていうんじゃないですが、魚類と豆腐は割りとうるさいです。
その他の回答 (4)
- Oruko000
- ベストアンサー率31% (335/1079)
質問者さんの水炊きは凝ってますね。 材料 ・だし(昆布、鰹節) ・白菜 ・手羽先 ・鶏団子 ・豆腐 ・長ネギ ・シメジかマイタケ ・つきこんか葛切り 気分で水菜、ルッコラ、鴨あたりも。 薬味に葉ネギとかんずりを使います。 タレは市販のぽん酢です。特にこだわりとかはなく、ぽん酢に合いそうなものをどんどん入れてみます。
お礼
ルッコラですか!それは新しいですね! 私もぜひ入れてみたいです。 ささっとシャブシャブして食べるんでしょうか? 私は細いネギを5センチくらいに切って、それをささっと出汁にくぐらせて豚肉で巻いて食べたりします。 薬味も良いですね。 かんずりは新潟?かどっかの辛いやつですよね。 薬味に凝るというのも一つの手ですね~。 鴨も贅沢で美味しそう!
- mako9123
- ベストアンサー率25% (1/4)
水炊きと言えば -ダシ- 昆布1枚のみ -野菜- 白菜 水菜 椎茸 白ネギ(関東ネギ) エノキ -具- かしわ(鶏肉) 鱈もしくはブリ 有頭エビ つくね又は肉だんご もりいの葛きり(ポッカポカ~♪) 豆腐(絹ごし) 締めは雑炊 ポン酢はもちろん旭ポン酢(お金がなければ安い某ミツ○ンポン酢) 実家のレシピはこんなものでした。いかにも大阪の家庭の水炊きかな?
お礼
参考URLありがとうございました! 関西人ではない私にも「もりいの葛きり」のことがわかりました!? 有頭海老とは豪華&いいだしが出そうですね~! お肉はやはり鶏なんですね。 私も今度正統派鶏の水炊きやってみます。 鶏つくね(フードプロセッサーで砕いた軟骨いり)だったら私も入れることあります。 あさひポン酢は美味しいですよね。 私は大阪出身の知人にオススメされてから愛用しています。
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
豪勢な水炊きですね、凄い! うちのは簡単に鶏の手羽、もも肉ぶつ切りメインで白菜、キノコ(シメジ、舞茸)、豆腐、シラタキ、白ネギ、これを知人に送ってもらっている自家製ポン酢で食しています。 あ、出汁は昆布&鰹節です。 キャベツ良さそうですね。♪
お礼
出汁は鰹節も入れるんですね! 私も鰹だし好きなんですが、水炊きではあまり試してきませんでした。 私はお肉は豚の薄切りがメインですが、考えてみたら普通水炊きと言ったら鶏肉でしたね! キャベツ、是非試してみてください☆
- yama-hisi-2ch
- ベストアンサー率25% (3/12)
水炊きって湯豆腐のこと? 親が好きでしたな湯豆腐、 材料は えのき、白菜、春菊、しいたけ、昆布、たら、豆腐でした 鰹節にしょうゆと煮汁をかけてそれに付けて食べる でも毎日食べたらおなか減りませんかね
お礼
私も子供のころに我が家で「湯豆腐」と呼んでいたものが水炊きだったようだな~と、大人になって感じました。 鰹節、しょうゆ、煮汁という付けだれも美味しそうですね!そそられます。 水炊きはたっくさん食べてしまうので、おなか空くどころか 締めの雑炊等も入らないくらいなんです。 なので締めは大体翌日以降に食べてます。
お礼
魚介たっぷりで美味しそうです!! 出汁汁もすこ~し味付けしておくんですね。 試してみたいです。 鯛は贅沢な気もするけど、上品でいい出汁が出るんですよね~。 今度やってみたいです。 ポン酢が手作りっていうのもすごいですね!そしてポン酢にさらにかんきつを絞って?入れるんですね。 これも興味深いです。 あと、大根おろしを入れるのも意外と思い浮かびませんでした。 とっても合いそうですね。 あらかじめたくさんすりおろしておいて、たっぷり使ってみたいです。 締めは私も雑炊が好きですが、 最近は出汁汁を塩と胡麻油もしくはバターで味付けしたものに インスタントラーメン(札幌一番)を入れてみるのも試しました。 こちらもお気に入りです!