• ベストアンサー

合意の無いセックス、心の痛みと不安

rukidayoの回答

  • rukidayo
  • ベストアンサー率13% (25/188)
回答No.3

強姦ってことでいいんじゃない。 立証が難しくても、男性が白状すればいいしね。 訴えられると思ってなさそうだから、すぐ白状しそうだからね。 そもそも恋人でない女性なのに男性の家に泊まっただけでセックスOKとかありえねぇから。 付き合ってる限定だから。 さらに、「付き合う気はない」って伝えてるのに襲うとか強姦としか言わないだろ。 これで、罪にならなかったら・・・そしてそれを国民が知ったら、相当な数の女性が犯されると思うよ。

fukky-goo
質問者

補足

そうですよね。立証は難しいと思います。 でもこんなの間違ってる!と第三者の方に言ってもらえて、心が少し落ち着きます。ありがとうございます。 知人には誰にも知られたくない事なので、相手がした行為が自分勝手な事であると、相手に認めてもらって決着をつけようと思います。 子供が出来たら責任取るといって、選択肢に産ませる考えしか頭に無いところが確信犯みたいで滅入ります。

関連するQ&A

  • セックスが良すぎて不安です

     40代の彼とのセックスが良すぎて、不安になります。  週1回位のペースで彼と会い、セックスをします。 これまでに恋愛も結婚の経験もあり、男性経験が 少なすぎるわけではないと思っています。  が、今お付き合いしている彼のセックスは今までに ないほど気持ちが良いんです。  彼は、楽しむために、と常に追求心があり、新しい事(道具?)を 考えて、“お互いに気持ち良くなろう”と長い時間をかけるんです。  縛られたり、目隠し、バイブ、アナル等、初めてなことも 彼の誘導で、快感に溺れてしまうようになってしまいました。 1度のセックスで、何回も絶頂を迎えるし、彼は自分が終わっても 一晩に何度も私への愛撫を繰り返します。 私も彼に気持ち良く なって欲しくて色々しますが、かけてくれる時間も種類も 比較になりません。  今お付き合いを始めて1年位経つのですが、彼がこのまま 同じようなセックスを続けてくれるのか、不安になってしまいます。 (よく、手抜き…という話があったので)  また、彼とはいつかお別れしなければいけない関係なので 彼と同じ様に、セックスに積極的な男性と出会えるのか、と 考えてしまいます。  男性の方にお聞きしたいのですが、女性ばかりが気持ち良く なっているセックスで、満足するのでしょうか?  彼は満足してくれているのでしょうか?  また女性が気持ち良くなることを中心に考えてくれる方は 多いのでしょうか?  私を満足させてくれる人って、もう現れないんじゃ…

  • 友達に新しい友達が出来ると不安になります

    仲のいい友達がいて、離れてしまうとなかなか それ以上には仲良くならないと思うのですが、 そんな時に友達に新しい友達が出来たなんて話を聞くと 不安で仕方なくなってしまいます。 その人達の方が私より仲が良くなってしまって、 私の事なんてそんなに良く思わなくなってしまうのではないか。 離れていってしまうのではないか。 など、不安はいくらでも広がります。 私はそんなに友達も多くなく、新しい友達もそんなに できません。ほとんどできないかもしれません。 私が新しい友達が欲しいというわけではなく、 その友達が私よりその人達を大事に思うような気がして 不安です。 今、身近にいる友達の方が大事でしょうか? 離れていってほしくないのですが、どうすればいいでしょうか? うまくいっている話や、遊びに行った話なんて聞いてしまうと憂うつです。 知らなければ良かったのではなく、 その事実があること自体に嫉妬してしまいます。 私はそんなに遊びに行ったりもしていなかったので、 今出会ったその相手がうらやましいです。 私も友達なのに既に負けたような気持ちになります。 私より面白くて、人付き合いがうまくて、ノリのいい子であれば 取られてしまうのではないかという気になります。何かアドバイスを下さい。

  • 寂しくて不安な気持ちはどうなくせば良い?

    こんにちは。 世の中は連休ですが、今私は不安に思っています。 片思いの彼が連休で実家に帰っているのですが、そこで彼女とか作ってきたらどうしよう・・・なんて 考えてしまい、不安でとても寂しくなるのです。 こんな風に実際あるわけじゃないことを思うのも変ですよね。でも考えちゃうんです。可能性がないわけではないので。。。 彼は友達が多い人なので不安なんです。連休明けに会ったら『彼女できた♪』だなんて報告されたらどうしよう、とか・・・。 友達と楽しく過ごしてるから、私の事なんて思い出さないんだろうなぁ~とか。 所詮は私の片思いなので、彼女ができようが彼の勝手なのも頭では分かるのですが。 こんなこと考えたくないのに、頭を過ぎります。 考えてしまうとホント不安でつらいです。 こういう気持ちを吹き飛ばすにはどうしたらよいでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • セックスが不安です。セックスを楽しみたい。

    40代女性既婚です。セックスしている最中急に不安感が生じて一気に冷めてしたくなくなり、主人が最後に至るまで我慢なり演技なりしてそのときを待つことがほとんど。この不安感が生じるのは子宮が壊れないだろうか・・・とか膣が裂けないだろうか・・・などと身体的な不安が生じます。それは挿入角度なのでお腹とかに痛みや違和感を感じたりするとそういった不安感が必ず押し寄せてきます。また痛みなどがなくても急にこのような不安であったり、意味なく急にしたくなくなったりします。その頻度は2回に1回のペースでほとんどといっても過言ではないです。かといって主人とのセックスに満足してないわけではありません。でも性欲はあって一人ですることが多いのです(不安なく素直に気持ちいいから)。でも膣の中を攻めることが怖くてできません。変な話、生理中タンポンを使えません。これも上記のような不安感からです。そして1年半前帝王切開で息子を出産しました。するとこの不安感は増強してしまいました。外から見る傷は閉じているけど、中の傷は大丈夫だろうか。セックスによって裂けるのではないだろうかと・・・自分でも嫌になるほどこういった不安が出てきます。私は普通にセックスを楽しみたい。もっともっと気持ちよくなりたい。ただそれだけなのです。色々と調べて自分なりに挑戦はしているのですが、この不安感はなかなかしぶとくつきまとってきます。セックスだけに集中するにはどうすればいいのでしょうか?どうすればこの意味不明な不安感はなくなるのでしょうか?どうかどうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 何となく心が浮かない

    20代女性です。 自分でも上手く説明できないので、質問の内容が分かり辛かったらすみません。 最近何となく心が浮かないというか、心に隙間があるような感覚になります。 年末に彼氏と同棲を始めるために初めて実家を出ました。 今は順調に同棲生活を送っています。 何か大きな不満があるわけではないのですが、何となく寂しいというか空虚な気持ちになります。 何となく彼氏以外の人とも趣味や色んな話をしたいと感じます。 最近所用があり3度も実家に帰っていて、母親とも頻繁にメールのやりとりをしているのでホームシックというわけではなさそうです。 ただ、毎日仕事と家の往復、話し相手は仕事場の人(毎日同じシフトなので話し相手は1人です)と彼氏くらいしかいないからなのか、満足しません。 元々友だちが一杯いるタイプではなく、社会人になってからは数人の友だちと数か月おきくらいに会う程度でした。 同棲を始めるまでは彼氏と週1で会っていました。 その頃はこんな風に思ったことはありません。 というか、今までこんな気持ちになったことがないのでどうして良いか分かりません。 抽象的な話ですみませんが、何かしらアドバイスなどいただけたら嬉しいです。

  • 心が狭いんでしょうか?

    先日友達とけんかしました。 原因は元々私が絶対にやらないでね、 とお願いしていた事を友達が破り、行った事で、 私がどんなに嫌な事なのか分かってもらおうと きちんと説明するつもりでその話をした所 向こうが怒っているような態度だったので 話せばきっと分かってもらえる、という気持ちで 再度話をしました。 すると向こうから『しつこい』という返事があり、 その事で私の方がブチ切れてしまいました。 向こうも、分かった、とは言っていたのですが どうもちゃんと話を聞いているような態度ではなかったので 何度も話をしたのですが、その事が良くなかったのでしょうか? 怒りもだいぶ静まり、心の中では『こんな事でいつまでも 怒っていちゃダメだ』と思うのですが、 やはりまだ心のどこかに引っかかるものがあります。 私は心が狭いのかなぁ…と落ち込んでしまいます。 みなさんは腹が立ったとき、どうやって怒りを静めますか? やはり私は心が狭いんでしょうか? アドバイスや体験談などあればお聞かせ下さい。

  • 不安症で、彼女のことを心から信用できず、困っています

    付き合って一年半になる彼女がいます。 たまに喧嘩もしますが、基本的には仲良く、隠し事のない付き合いです。 困っているのは、些細な事が気になって、もしかしたら浮気されているのではないか、とすぐ不安になってしまうことです。 毎日メールもしますし、遊びに行くときは誰とどこに行くかまで教えてくれる人なので、 冷静に考えれば全く不安になる必要はなく、逆に疑うのは失礼だとも思います。 また、不器用で正直な人なので、おそらくは嘘をつくのが下手だと思います。 ただ、僕が神経質な性格のせいか、相手の態度や、小さなことが原因ですぐに悪い方に想像が行ってしまいます。 例えば、彼女は最近になって携帯にロックをかけ始めたのですが、 理由を聞いて見ると、紛失した時にプライバシーが漏れないように、とのことでした。 特に嘘をついている風でもないのでその場では安心したのですが、そういったことを後から思い出し、 理性では納得できていても、感情が追いつかず、嘘をつくのが上手いだけで、実は隠し事があるのではないか、 などと良くない想像をしてしまいます。もちろん、一度聞いて納得したことを、再度問い詰めたりはしませんが。 ほかにも、飲み会に行く、帰るときには連絡する、と聞いていたのに、 深夜になっても連絡がないので心配して電話をしたら、隣に男の友人がいて、送ってもらっていると言われ、 さすがにいい気分ではないので、どういった相手かと聞きましたが、なんだか曖昧な返答でした。 後日改めて聞いてみると、酒が入っていて曖昧になっただけで、 こういった関係の友人なので心配しなくていいよと言われ、疑ってもしょうがないので信用することにしました。 ただ、それも後になって考えてみると、やはり実は嘘で、やましい関係なんじゃないか、と不安になってしまいます。 この二つの話だけ上げると、なんだか隠し事があるように思えなくもないですが、 他にこれといって怪しいそぶりもないですし、そもそも毎日連絡は取り合って、 何をしているのかわからない日や時間があるわけでもないので、多分僕が疑り深く、 相手を信用できない貧しい性格なだけだと思います。 理性では信用していて、嘘をつかれている可能性もほとんどないはずなのに、 その少ない可能性に捕らわれて悪い想像をしてしまい、なぜか不安は増すばかりです。 相手のことを100%信用するのが、自分にとっても、相手にとっても、一番いい形だとはわかっているのですが…。 変に束縛したり、いちいち詮索したりすると相手の負担になりますし、 信じてもらってないと感じたら 悲しくさせてしまうと思うので、不安になってもあまり表面には出していません。 ただ、その分、漠然とした不安だけが積もっていってしまいます。 よくわからない質問ですみませんが、どうしたら穏やかな気持ちで付き合っていけるでしょうか。 こういったタイプの女の子は浮気はしないと思う、逆にこういうタイプだったら要注意、といった話でも嬉しいです。

  • 信じていれば不安にならない?

    付合って3カ月の彼の私に対する接し方が彼女というか女友達というか、本当にスキなのか分からなくて不安ばかりが募り彼を信じる事が無くなりかけていた時『友達だったら楽なのかな』と言ってしまいました。それを聞いた彼は、大切に思ってるし俺は今まで接してきたのが本当の自分。その本当の俺を不安で信じられないのなら続けて行くのも無理だろう。そしてお前の不安は、また俺を信じられなくなった時や不安ができた時、前もこうだったと拭い去れないと思う。もし、俺がお前の友達に彼氏だと紹介されなくても俺はお前を信じているから不安になったりしないし、お前が男と飲みに行ったとしても信じてるから不安になんかならない、と言うのです。私とは全く正反対の考えでした。そんな友達になれば・・という考えで俺に今まで優しく接してきたお前を嘘っぽく思えてきたし、お前の考え方が嫌になったとまで言われました。私は彼に好かれようと我慢して彼に接してきたけど、私の言葉や行動が嘘だと否定された事に悔しくて泣いてしまいました。でもこれからも、お前を好きな気持ち、お前を信じる気持ちに変わりはないと言われましたが、私は彼に振りまわされてばかりの都合のいい女になっているのでしょうか。彼が私の考え方を嫌になってしまったのならスキな気持ちは変わらないって・・どういう事なのでしょうか?そして私が見てきた彼が本当の彼でこれからも彼は彼のままならば、何にも変わらないと思うのです。彼と上手く付合っていくにはどうしたらいいのでしょうか?相手を信じていれば絶対に不安にならないものでしょうか?

  • 不安を取り除くには

    今度、新入生代表として挨拶をすることになってしまいました・・・。 前に立ってゆうのが今までなかったのですごい緊張しています。 もしかして、「あいつは、なんなんだ」とか思われるんじゃないかとか、変に思われるんじゃないかとか色々考えてしまって余計に緊張してしまいます。 実は今までいじめにあっていました。お前のこと気持ち悪いって見られてるぞとか、色々言われてて今でもその言葉から離れません。 だから今回のことも、もしかしたら今回のことがきっかけで何か言われ始めるんじゃないかと不安になってしまいます。 友達にも相談しました。「そんなこと思うやついるわけない」とか言ってくれます。しかし今までのことが長かったせいか、そうは言ってくれてもその友達も、そうは言ってくれても「気持ち悪い」とか「おかしいよ」思ってるんだろうとか思ってしまいます。 人を信用できなくなっています。 そういった心を取り除くにはどうしたらよいのでしょうか?

  • 不安な心に抗うトレーニング方法が知りたい

    昔、つきあっていた女性に浮気された事がありました。 それ以来、誰と付き合っても不安でしょうがなくなりました。 たとえば、彼女が職場の同僚(男女)と飲み会に行くなんてことになると、 誰かに口説かれるのではないかと不安になるのです。 現実的に考えると、そんなことはないとわかっちゃいるんですが、 もしかしたら、、もしかしたら と考える変な癖がでるんです。 ちょっとした出会いで、風俗で働く女性とお付き合いすることがあったのですが、そのときは彼女が他の男性に裸を触られたりすることに対して、特に不安になることはありませんでした。 だから、彼女が誰かと性的な関係を持つ事に対して不安になってるわけじゃないんだと、自分の気持ちを知りました。 自分に問いただすと、他の男に取られる、他の男に負ける そんなシチュエーションが ガマンならないみたいです。 負けず嫌いなんでしょうか。 そこまでわかっていながら、どうやって自分の気持ちと向き合っていいのかわからないんです。 トレーニングや修行でなんとかならないもんでしょうか。