• ベストアンサー

無線LANの親機は電源常時オンで大丈夫でしょうか?

最近、無線LANを導入しました。 今のところ大したトラブルもなく快適に使えておりますが気になることがあります。 私の無線LANはバッファローのWZR2-G300Nですが、AOSSボタンがひとつあるだけで 電源の入り切りはコンセントを抜くしかないようです。 今までは部屋まで光ファイバーを引いてプロバイダーからレンタル しているメディアコンバーターでLANケーブルに切り替えて有線LANでネットをしていました。 メディアコンバーターの時はパソコン使っていないときでもコンバーターの電源は入れっぱなしでしたが 無線LANの親機も電源入れっぱなしで大丈夫でしょうか? パソコンを使い始めて10年ぐらいですがPCのことはよく分かりません。 素人考えですが無線のアクセスポイント(親機)の電源がずっと入りっぱなしというのが怖いです。 かといってコンセントを抜くとまた最初から設定しなおしなどとなったら面倒ですし。 親機の電源が常時オンでもセキュリティ上、大丈夫なのでしょうか? それとも使わない時はコンセントを抜いた方がいいのでしょうか? ちなみにPCにはマカフィトータルセキュリティを入れてます。 分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

noname#192913
noname#192913

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dora7075
  • ベストアンサー率39% (103/261)
回答No.3

無線LANの親機は通常,電源入れっぱなしの人がほとんどです。 ちなみに電源OFFにしても無線LAN親機に設定した内容は消えません。変更されるのはグローバルIPです(起動時にプロバイダーから新たにIPアドレスが割り振られます) また,セキュリティについても無線LAN親機自体にファイアウォール機能があります。外部からルータに侵入して無線LAN親機の設定を書き換えるというのは聞いたことがありません。 長期不在時に電気代がもったいないから電源OFFにするくらいでしょうかね。

noname#192913
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 検索したのに似た質問がなくて質問したのですが直近に同じような質問がありました。 ちゃんと見るべきでした。なんたるドジ。お手数お掛けしてすみませんでした。 重ねてお礼いたします。

その他の回答 (2)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

常時オンで問題ありません。

noname#192913
質問者

お礼

ありがとうございます。 次から似たような質問をしっかり探します。

回答No.1

無線LANの親機や、ルーターなどは、常時電源ONを前提に作られて いるはずですので、大丈夫だと思います。 実際私も数年間そうしていますが、なんの問題も出ていません。 (無線LAN親機はエレコム製です) セキュリティの心配があるようですが、それは無線LANの設定でパスワードをかけることができると思いますので、 それで対応されれば良いと思います。 パスワードの設定をしなければ、質問者さんのネット環境を知らない間に誰かに使われる恐れがあります。 それを避けるためにもパスワードの設定をお勧めします。

noname#192913
質問者

お礼

ありがとうございます。 他の回答者様と同様、余計なお手数をかけさせて申し訳ありませんでした。 おっしゃるとおり、パスワードを設定するなどしてより安全性を高めたいと思います。 どうもすいませんでした。

関連するQ&A

  • 無線LANの親機が見つからなくなる

    無線LANの挙動がおかしく、検索しても対処法が分からなかったので、どうか皆様のお知恵をお貸しください。 状況は以下の通りです。 ・ノートパソコン内臓の無線LANアダプタで、無線LAN親機(BUFFALO WZR-HP-G302H)に接続しようとしています。 ・BUFFALO添付のCDから簡単接続を起動し、AOSSにて接続設定を行なうと、親機に繋がります。この状態で、インターネットも可能です。 ・しかし、しばらく放っておいたら、接続が切れており、無線親機自体も見つかりません。無論、インターネットにも繋がりません。 ・もう一度CDから同じように設定すると、親機が簡単に見つかり、同じように接続できます。 ・ノートパソコンのOSはwindows7(64bit)、ウィンドウズのファイアウォールは外しています。 ・有線での接続は問題なく繋がっています。 この問題、どのように解決すればいいのでしょうか? 挙動から、もしかしたら親機のセキュリティ等で弾かれているような気がしないでもないですが……。 どうか、宜しくお願いします。

  • 無線LAN親機の設置について

    無線LAN親機の置き場に迷っています。 現在、無線LAN親機はPCラックに置いていますが、モニターを大きくした関係で、無線LAN親機をコードレス電話親機の横に置きたいです。 *質問* (1)無線LAN親機とコードレス電話親機を近くする事で、無線LANの電波に影響はあるでしょうか? (2)無線LAN親機の電源は、常時ONで問題無いでしょうか? 詳しい方、宜しくお願いします。

  • 無線LANでの接続について

    光回線で無線の親機がBUFFALO製のWZR-AMPG300NH/Pを使用してます。 これにPCカードタイプの子機がついているのでAOSSにてPCでは接続できているのですが、XBOX360でLANでつなぎたい為にイーサネットコンバータのWLI3-TX1-G54も購入しました。そしてAOSSで接続しようとしましたが、接続できません。理由わかる方いらっしゃいますでしょうか? 助力お願いします。

  • 無線親機を繋いだらパソコンがネットに繋がりません

    PC:デスクトップ EPSON Endeavor MR4100 OS:Windows7 Professional 無線親機:BUFFALO WZR-HP-G300NH 無線子機:iPODx2 マンションに住んでいます。 壁から2部屋にLANコンセントがきており、 1つはデスクトップPCに直接接続、 もう1つは無線親機を介してiPODに無線接続しています。 HUB━━━LANコンセント━━━デストップPC  ┃  ┗━━━LANコンセント━━━無線親機・・・・・・・・→iPOD これを無線親機の有線にデスクトップPCを接続し、 無線でiPODに接続すると、なぜかPCがインターネットに繋がりません。 iPODはちゃんと繋がります。 HUB━━━LANコンセント━━━無線親機━━━デストップPC  ┃                     ┃  ┃                     ┗・・・・・・・→iPOD  ┃  ┗━━━LANコンセント(使用せず) どうしてでしょうか?

  • LAN親機の電源は随時切り替えで良いですか?

    DSとスマートフォンのWAN接続目的で無線LANを買おうと思っています。ただ頻度としては、数日に1回程度の接続となるのでわずらわしいことは避けたいと考えています。接続の度にPCはいちいち起動する必要はないのでしょうが、できれば使用の都度LAN親機とADSLモデムの電源の入り/切りをしたいのです。その度にPCも立ち上げて接続、設定の必要がありますでしょうか?それともADSLモデムおよびLAN親機は常時電源を入れておく方がよいですか?(たぶん後者のほうが一般的なのかも知れませんが)お教えください。お願いします。

  • 無線LAN親機の接続

    会社で現在NTT西日本のPR-S300SEというモデムルータでPCを 有線接続しています。  外部から仕事に来た人のために、無線LAN親機を設定したいと思い、 旧機種のBuffaloのWZR-G108という親機をPR-S300SEからWZR-G108のWANに 接続しました。  私の使用する、PR-S300SEに有線接続しているデスクトップPCでエアステーション の設定をしたいと思うのですが、Buffaloの機器は 192.168.11.1 ですし、PR-S300SE は違うアドレスになります。PR-S300SEに接続したままですと、エアステーション設定ツール では親機が見つからないので、設定できません。  無線親機は、常時必要ないので、必要なときだけ電源を入れたいので、私のデスクトップPC はPR-S300SEに接続したままにしておきたいのです。 こういった場合、エアステーション設定はどうすればいいのでしょうか? その都度、WZR-G108の親機にLANケーブルを繋ぎ直さなければならないのでしょうか? 特別知識が詳しくもないので、質問の趣旨がわかりにくいかもしれませんが、 どなたかアドバイスお願いします。

  • 無線LANの子機はPCの電源のオンの状態で取り外してもよいものなのでしょうか。

    無線LANの親機と子機を買ったのですが、(BUFFALO製 WZR-HP-G330NH/U)この種の無線LANのUSB接続の子機はPCの電気をいれっぱなしにして、取り付けや取り外しをして良いものなのでしょうか。それとも、電源OFFの状態で取り付け等をしなければならないものものでしょうか。

  • 無線LANの親機のことで質問なのですが、うちは現在

    無線LANの親機のことで質問なのですが、うちは現在バッファローのWZR AMPG 300 NH/Pというのをつかっているのですが最近、調子がわるく2階でパソコンをつかおうとすると常にではないのですがちょこちょことぎれたりして、動画やゲームなどがやりづらくてしょうがありません。そこで買い替えも視野にいれてみなさんにお聞きしたいのですが、一つに、この親機をかったのがたしか6年とかそれぐらい前のなのですがいまの新しくでている親機とくらべてなにかかわったところ(例えば規格がかわった、通信速度が違うなど)はありますか?それと、自分もそれほどくわしくないのですが、親機はバッファローのaossと普通?のwifiがあるとおもうのですがどちらのほうが優れているとかいうのはありますか?回答よろしくお願いします。 質問つたなくてすみません。

  • 無線LAN親機と回線終端装置の設定について

    去年の11月にフレッツ光ネクストと契約しました。 NTTの回線終端装置GE-ONU(LAN端子一つタイプ)とBUFFALOの無線LAN親機WZR-HP-G302Hを接続しています。 デスクトップPCのLANケーブルを有線で親機に接続。 他にノートPCやTVなどは持っておらず、ルータは必要なかったのでOFFにしてありました。 (無線LAN親機はAOSSでインクジェットプリンタ-を接続するのに必要だったため購入) インターネットは問題なく接続できています。 先日iphoneを購入したので、自宅でWiFiを試してみたところ、機器の検出とKEY入力までは出来ましたがネットに繋がりませんでした。 そこで、無線LAN親機のルータスイッチをONにしてみたところWiFiが接続されました。 そのかわり、PCのネットが繋がらなくなりました。 現在iphoneでWiFiに接続したい時は、ルータースイッチをONにし、PCを使いたい時はOFFにするという面倒なことをしております。 常時両方共つながるような設定にすることはできますでしょうか?

  • イーサネットコンバータの電源について

    今PS3を無線LANで接続しているのですが、有線に切り替えようと検討中なのでイーサネットコンバータを買おうか検討中です。そこでなんですがPS3の電源を切っているときでもイーサネットコンバータもルータの様に常時電源は入れっぱなしでいいのでしょうか? それと実家でPCにも使おうか考えているのですが、使用する製品は親機共にバッファローのAOSS対応の物です。1階にモデム、ルータがあり2階でPCを使う場合、まず1階でAOSSを認識させた後、イーサネットコンバータの電源をきって2階にもってきてPCにさしても大丈夫でしょうか? ネット関係の機器って電源をきるのはあまり良いことではないと思うので・・・。初歩的な質問ではあると思うのですが回答お願いします。