• ベストアンサー

夫の実家との付き合い

現在妊娠8ヶ月の初産婦です。 私の実家へは車で20分ほど、夫の実家へは5分ほどの距離に住んでします。 おかげ様でお姑さんには恵まれ(義父はすでに他界)、いろいろ気にかけてもらったりしています。 結婚前から夫の実家へはよく遊びに行かせてもらっていたし、決して義母が嫌いというわけではないのですが、最近どうしても理解できないことがあるのです。 夫の身内はほとんどが喫煙者です。 実家は近所ですし、義母がうちに来ることはほとんどないものの週に一回は実家に何かと行く機会があります。 義母の家は夫の兄が同居していたり、事情があり従兄弟などが毎日のように食事をしにきています。 決して広くはない部屋は喫煙ルームなのです。 自分の家ではないし、ヘビースモーカーな義母や夫の身内に吸うなとは言えないのでできるだけ離れた場所に座ったりしていたのですが…。 この季節部屋の隅は冷えるし、自分の家に帰ってみると全身タバコのにおいが染み付いていて意味がないような気がするのです。 夫は結婚前にタバコをやめているので何度か「妊婦がいるんだぞ~」と軽く言ってくれたことはあるのですが、煙をこっちにこないように手で払ったりするくらいで…。 若い従兄弟の方が気を使ってくれるくらいです。 人が集まれるスペースは部屋が区切られていなく、昔の建物なのでキッチンも同じフロアです。 生まれてから子供を連れてくるのも億劫になります。 小さな子供も出入りしていますが、生まれた頃は多少気遣っていたものの今では平気で吸っています。 ご飯食べにおいで、遊びにおいでと言ってくれるのはありがたいですが…。 夫も喫煙が悪影響だということは理解してくれていますが、夫、義母ともに依存傾向があるので事あるごとに実家に行きたがります。 一週間顔を見なかっただけで義母は「久しぶりやね~」の言葉。 私と行く以外に仕事帰りにしょっちゅう寄っていますし、私が体調が悪いと家で留守番していても一人で行って夜中まで帰ってこなかったり。 これからどう対処していったらいいでしょうか? 子供を守るためには行かないほうがいいのでしょうが、夫や義母に角が立つのも何ですし…。 よい案があったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#89964
noname#89964
回答No.4

こんにちは。難しいテーマですね。でもなんとか考えてみました。 「赤ちゃんの為だから私は行きたくない」ではなくて、 「母親学級でこないだ、近親者の喫煙について聞かれたときに、 素直に答えたら、保健師からコッテリと指導が入ってしまった! これからは月一回しか行けなくなってしまってすみませ~ん」 と言ってしまえばどうでしょう。 妊婦や母親は、保健所から管理されている立場なんだという姿勢を、 終始徹底しておくのはどうでしょう? 母親の意思で喫煙者を避けているのではなく、 これは務めなのだ。という頑なな姿勢です。 要するに、吸う人間の方が改めよ、ではなくて、 「今の私の立場では行くことが不可能でどうしようもないんです~」 と、それ以上の論議に立ち入らせない姿勢でどうでしょうか。 子供の健康維持が最優先なのを「前提」にしてしまうのです。 (そんな空気を吸わせないのは義務で当然で常識。)と目だけで言う。 わざわざ口で根拠や言い訳などして、ご丁寧に説明してやらないのです。 「タバコの煙が、たとえほんのちょっとでも良くないのは何故かというと…」 などと、義母と一切論じあわないように気をつけるのです。 「親の義務って大変だ!と子供の健康維持って大変だ!」 と、重責のしんどさやプレッシャーだけを口にする。 自分の都合や意思など入れ込んで、融通する余地などないのが親業だ、 と、初々しく張り切って見せる。 保健師の指導を鵜呑みにする、融通のきかない頑固なママを演じておくということです。 その上で、「大好きなタバコはやめない方がいいですよ!!!」 と力説する。 吸うのは大賛成!!と印象付けておきながら、 保健所からの(架空の)指導には、徹底して従順であることを、 義母に何度も伝えるのです。 そうして何か月も徹底しているうちに、 相手が降参して、 「せめて週一回は来てほしい。たばこ吸わないから。」 といえば、一件落着ですね。 こんな筋書きでどうでしょうかな。

tnk-kws
質問者

お礼

なるほど! 助産師や先生から指導された、というのはよい案ですね! 精神的なものもあると思うのですが、夫の実家に行くとお腹は張るし煙でのどは痛いは絶対体に良くないし。 ちょうどもうじき産院の母親教室もあるのでいいタイミングです☆ タバコはやめたり控えたりしないでいい、私は子供の健康の為健康管理に躍起になると。 一度試してみます。 一生懸命考えてくださりありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • GAMECUBE
  • ベストアンサー率25% (29/116)
回答No.6

私なら相手が悪気無いなら私も悪気なく『タバコ吸わさないのも悪いんで遠慮しまーす(^-^;』と笑いながら言っちゃうかもです。 1番は血の繋がりある旦那さんが強く言うのがいいですね 嫁に言わせた感はマズイですし あとおばあちゃんてのは、うちの実母ですら三日で久しぶり~ですよ(笑) 小さいコは成長激しいし久しぶり~は私は気にしないようにしてます。 いい天気ねーレベルに(笑)

tnk-kws
質問者

お礼

ホント、言いたい気分です。 夫にも口先で軽く言うだけじゃなくて行動にもあらわしてほしいです。 誘いを全部受けないとか。 今はまだいいものの生まれたらどうするるもりなのかしら。 そういうものですか? 義母は孫じゃなくて夫にです笑 夫に協力してもらえるように話してみます。 ありがとうございました。

  • fuku007
  • ベストアンサー率21% (26/122)
回答No.5

4歳児の母です☆ 私も元愛煙家でしたが、妊娠をきっかけにやめました。 なので、愛煙家の気持ちも吸わない人の気持ちも分るつもりですが・・。 正直、愛煙家の方からすると「妊婦だから私の周りでタバコを吸わないで欲しい」という提案自体がキツイのが本音だと思います。 もちろん、頭では体にとても悪いというのは分っているけど・・ってやつです。 一方的に、吸わないのが当たり前というのもいくら正論とはいえ少し不快感を与えてしまうかも?と思います。 いっそのことMY空気清浄機を用意してみては? 寒い時はMYストーブも。 なんていうのはダメですかね~。 子供が生まれたら、長居しないようにするか行く回数を減らす。 私だったら、そうしますけど。 愛煙家に囲まれてしまうとしょうがないと思います(^_^;)

tnk-kws
質問者

お礼

私の実母も以前は喫煙していて”我慢できない”という気持ちは理解しているつもりなんです。 子供のためとはいえ、この物入りの時期になかなか出費は厳しい …。 やはりどなたも愛煙家の中に子供を長時間いさせるようなことしませんよね。 寒いのを我慢して部屋の隅に避難している私に「冷えるからこっちいらっしゃい」と煙モクモクのスペースを普通に薦めるので私も夫も苦笑いです…。 義母には言わず、夫と話し合い滞在時間を短くしたり、頻度を減らす方向で考えたいと思います。 ありがとうございました。

  • ringo0813
  • ベストアンサー率26% (74/283)
回答No.3

3歳になったばかりの娘がいます。 私の周りでタバコを吸うのは主人、義父、私の父くらいなので タバコを吸うときは換気扇の下でグルグル回っている換気扇に 向かって煙を吐いてもらいます。 私はタバコを吸わないので、そこまでして吸うくらいなら やめちまえよ!!と舌打ちしながら思うのですが、タバコは 病気ですからね。依存してしまうものは病気です。 私がご質問者様だったら、子供連れて行かないですね。 まったく行かない、というわけにもいきませんでしょうから、 盆暮れ正月くらいには行く、もしくは来ていただく。 来て貰ったときは灰皿は換気扇下に用意して「子供の健康に よくありませんのでこちらのみでお願いします」と言います。 夫や義母に角が立つ<子供の健康が大事。 と天秤にかけます。 吸う人たちにとっては吸うことが当たり前なので、 自分で守るしかないかな・・・と思います。

tnk-kws
質問者

お礼

喫煙者が一人二人ならなんとか避けようもあるのですが吸う人の方が多い環境なのです~。 義母も義姉も妊娠中、子供が小さい時はどうしていたのかと疑ってしまいます。 健康上の問題もなく育ったから平気とでも思っているのでしょうか… 我が家は私も夫も吸いませんので車も部屋も禁煙です。 というのもあり家へはあまり来ないのかも。 喫煙者にはベランダか換気扇の下で吸ってもらっています。 連れて行かない!という手段に出てもおかしくはないですよね。 子供の健康の為、角が立つから…と義母の思うようにする必要はないのかも。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

noname#174737
noname#174737
回答No.2

ご心中、お察しします。 私も仕事場で喫煙者に囲まれた環境で仕事をしていますので、よく分かります。 増してや、お腹の赤ちゃんが心配なわけですから、これは無視できるわけがありません。 ご質問を拝見して、ここはやっぱりご主人に頑張ってもらうしか方法は無いと思われます。 伏流煙による健康被害が報道されて長くなります。 また妊娠中の受動吸煙による赤ちゃんへの懸念が指摘されているサイトも多くあります。 これら具体的な資料や写真をご主人に見せて理解してもらう事をお勧めします。 印象ではご主人との関係は良好との事。 またご主人も生まれてくる自分の赤ちゃんの健康には注意を払うはずです。 一方、あなたから義母へ直接訴えるのは止めた方が無難です。 注意されて仕方の無い事をしていても、直接本人から言われると感情的にしこりが残る場合があります。 義母と言っても、言ってみればあなたとは他人の関係ですからね。 一度しこりが残ると元に戻るまで随分と時間がかかります。 ここは、やっぱりご主人に 「その気」 になってもらい、あなたと赤ちゃんを守るという、男にとっての義務を果たしてもらいましょう。 昔も今も、自分の家族を守るというのは一家の主人の義務です。 どうしても反応が鈍い場合には、泣きながら 「あなたにとっては、私と、生まれてくる赤ちゃんの健康なんてどうでも良い事なのね、よ~く分かりました」 くらい、言っておやりなさい。

tnk-kws
質問者

お礼

夫とはまだ昨年結婚したばかりで仲はいいです。 義母も夫の身内も子供を生み育てているはずなのにどうしてタバコに関してもう少し気遣ってくれないんだろうと思うのです。 しっかり食べなさい、体を冷やしては駄目とはよく言われるのですが、世代が違うからでしょうか。 たまに行くくらいなら仕方ないですが、私も夫の実家にいる時間をできるだけ短くしたいので最近は体調を理由に行かなかったり、早めに帰りたいと夫に意思表示しています。 でも夫も実家大好き人間なので頭ではわかりつつも面白く思っていないかもしれません。 でも子供の健康を守るのは親の務めですものね。 一度しっかり夫と話し合いたいと思います。 今だけではなく、生まれてからのこともありますもんね。 ありがとうございました。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.1

守るとか健康被害とか言う話になると宗教じみてきますが、とりあえず嗜好としてどうしても嫌なものであれば、旦那に理由を添えて通達し、あなただけ(生まれたらお子さんも)行かなきゃいいのではないでしょうか。 それで非常識な嫁だとか言われるなら、気にしなければいいだけ。角も煙も立てずに・・・というご都合主義では、どちらも両立できません。どうせ禁煙どころか分煙もしない家でしょうから。

tnk-kws
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 禁煙・分煙とは縁がない感じの家です。 よく考えればこれだけ禁煙・分煙が薦められている時代に妊婦がいる前で平気で喫煙できる方が非常識なのですよね。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A