• 締切済み

新撰組 軍中法度について

ネットで軍中法度について調べてみたのですが、 サイトによって五条あったり十条あったりしています。 どちらが正しいのでしょうか?

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数6

みんなの回答

回答No.2

局中法度が四条(小説なんかでは五条になっているものもある) 軍中法度が十条です

  • kt1965
  • ベストアンサー率34% (116/339)
回答No.1

初期「新撰組」では、五条だったそうです。幕府の京都守護職に任ぜられてから十条になったという説が有力です。 つまり最初は、極端な話・・・やくざものというか浪人集団だったけれど、幕府に認められてからは、組織体として活動するようになったためと推定されています。

ywsjkg
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 つまり、組織が大きくなるにつれて掟も厳しくなったって事ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新選組の軍中法度について教えてください

    局中法度は有名で、すべての条がわかるのですが、軍中法度については資料がありませんご存じの方は教えてください。

  • 新撰組 局中法度について

    最近私は新撰組に興味があります。 新撰組について調べていると局内の『局中法度』というものがありました。 ですが、やはり昔(?)の言葉なので読み方がわかりません。 どなたか、読み方わかる方いらっしゃいませんか? 全てひらがな表記で教えてくださると嬉しいです。

  • 新選組★☆

    “御法度”“燃えよ剣”以外の新選組のビデオ教えて下さい★アニメでもOKです☆あと、最近やる新選組のドラマとかも教えて下さい★

  • 新撰組の軍中法度「奇矯、妖怪、不思議」について

    新撰組の軍中法度の中に 一、敵、味方の強弱を比べてはならない。奇矯、妖怪、不思議についても語ってはならない。 とあるのですが、後半部分の「妖怪」のくだりについて 気になりました。 どなたか、この法度ができた理由、時期、資料などありましたら どうか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします

  • どんな御法度がございますか。

    教えて!goo内での御法度とは何でございましょうか。

  • 公家衆法度と禁中並公家諸法度

    公家衆法度と禁中並公家諸法度 の内容と作った理由を一言か二言のような短文で教えて下さい。 例 公家衆法度 内容 武士の統制 理由 武士が荒れてたから 禁中並公家諸法度 内容 農民のルール決め 理由 農民のルールがなかったから 的な感じでお願いします。 私は理解してないので2つともの説明はあってないですが、書式としては上の例でお願いします!

  • 御法度公式ガイドはどこで手にはいるのでしょう?

    御法度公式ガイドはどこで手にはいるのでしょう? ネットで買おうとしたのですが、そんな本は売ってないようなのですが。

  • 『 あゝ新撰組』の歌詞

    三橋美智也さんの『 あゝ新撰組』の歌詞を知りたいのです。ネットでいろいろ探してみましたがみつかりませでした。どなたか、『 あゝ新撰組』の歌詞がのっているサイトを教えてください。宜しくお願いします!

  • 新撰組について

    新撰組について詳しく書いてあるサイトを教えてください

  • 新撰組について詳しいこと

    今度、新撰組についてHPをつくることになりました。 ぜひ、くわしいことが載ってる本、サイトがあったら、教えて下さい。