• ベストアンサー

ロードバイクのシューズについて

eeog3の回答

  • eeog3
  • ベストアンサー率23% (16/68)
回答No.1

>週末のロングライド100kmぐらいでも効果は期待できるのでしょうか? 効果は大いに有りますよ。 ペダリングの効率ロスを少なく出来ますよ。 脚力が大幅にアップはしませんが、 ロスが少なく成るので脚力がアップした様な感じに成ります。 その他、安定感も有りますし、使うと手放せなく成ります。 >乗り降りするときに歩きにくかったりとデメリットもあるような ビンディングシューズにも、 ロード・レーサーの様に道を走る事自体を主目的とした靴と、 MTBの様に野山をを走る事を主目的とした靴が有ります。 特にMTB用の野山を走る為の靴は自転車を下車して走ったりする事を、 想定して居ます。 シマノのSPDはMTB用の野山を走る為の靴・ペダル商品の総称です。 走りと歩きの両立を望むならSPDを使用しては、如何ですか? SPDの欠点は、走りと歩きの両立を狙った為、クリートと言う部分が 小さい為に、力を伝える部分が頼り無い感じがある事かな?

keijinjin
質問者

お礼

ありがとうございます。うーんやっぱりロード用の方が良さそうですね。食べ歩きをするので店舗に入ったときに歩きにくいのは困るので迷います。やっぱり力の伝わり方も違うのでしょうね。ペダルはLOOKが良いと聞いたのですがシマノやTIMEそれぞれ違いはありますか?

関連するQ&A

  • ロードバイクのビンディングについて

    ロードバイクのビンディングとシューズの購入を考えております。 現在ロードバイクに乗る機会としては 週に5日の通勤 片道7キロ 月一回程度のライド 往復100キロ です。 求めている最高のシューズ、ビンディングとしては ・通勤時には通常の靴で走るため、普通に踏むことが出来る ・ペダルの裏表関係なく、違和感なく普通の靴で踏める ・ロングライド時にはビンディングでロングライドしたい ・ロングライドでも、街中では固定したくないので、専用シューズでも固定しない状態で乗れる(かかとで回すなどはなし) ・初心者の為、ある程度外れやすい ・専用シューズでも街中をある程度普通通り歩き回れる というのが希望です。 全て兼ね備えるているものは無いかもしれませんが、一番近い商品などをお教え頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • ロードバイク用にビンディングシューズを購入しました。ペダルはlook

    ロードバイク用にビンディングシューズを購入しました。ペダルはlook keo easyでシューズはディアドラのチームレーサーfibraというシューズです。ペダルは初心者向けとの事ですがロードバイクでのサイクリング50から100kmでもやっぱり違いがあるものなのでしょうか?今はフラットペダルにストラップで乗っています。あと練習方法も教えて下さい。

  • ロードバイクシューズのおすすめ教えてください。

    初めてビンディングペダルを使用したく、シューズを購入検討しております。 SPD-SLで予算は1万~1万5千円まで。 使用は週末の50~100kmのサイクリングが中心でレース志向ではありません。 アシは幅広で普段のスニーカー選びもちょっと大変な感じです。 ジョギングもしますが、その際のシューズはもれなくアシックスのワイドタイプです(悲)。 幅が広めでおすすめいただける製品はありませんでしょうか?

  • 購入相談 ビンディングペダル

    自転車初心者のビンディングペダルについての相談です。 現在MTB+スリックタイヤに乗っています。 来春ロードバイクを初めて購入する予定です。 そこで、初めてビンディングペダルにしてみようと考えているのですが、ロードバイク 購入までの間、とりあえずMTBをビンディング化して、慣れようと思っています。 ・最終的にはどちらもビンディングで乗りたいと考えています。 ・シューズを履き替えずに済むようにクリートに互換性のあるものをと考えています。  そのためにはロードバイクをMTB用のペダルにすることも視野に入れています。 ・どちらもちょい乗りのときはスニーカーで乗ることもあるので片面ビンディングの  ものが良いかと思っています。 ・平日は通勤10km×2。週末は郊外に出ることもあります(50km/日くらい)。 ・ゆくゆくはMTBのタイヤを戻してオフロードに挑戦したいと思っています。 ・40代男性です。 ご相談したいのは 1)上記の考え方に問題がないか 2)購入モデルも含めて具体的にどのようなもの(ペダル、シューズ)を購入すべきか についてアドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ロードバイクのホイール選びのポイントを教えて。

    ロードバイクに乗り始めて、3年とちょっと経ちます。 最近、愛車のホイールを交換したいと考えており、ネットや自転車屋さんで色々見てみるのですが、「どのメーカーがよいのか?どんなタイプがよいのか?」などよくわかりません。 当方、今まで“乗る方”メインだったため、あまりメカに強い方ではありません。(タイヤ、ペダル、ステム交換程度の経験のみです) どなたか自転車ホイール購入に先立ち、役立つ情報を教えてくださいませんでしょうか? ちなみにワタシのプロフィールは 週末、50~120km程度のライドを楽しむ中年サイクリストです。 愛車はCAAD9(シマノ105)、クリンチャータイヤを履いています。 今のところ、予算は5万円以下くらいで考えているのですが・・・ アドバイス、よろしくお願いします。

  • ロードバイクの交換ホイールについて!

    昨年秋にキャノンデールのCAAD9を購入しましたが、ホイールを交換しようと思っています。目的は週末の100km~150kmのロングライド、ゆくゆくはエンデューロレースに出たいと思います。問題は道中の上りでここで疲労してしまうと帰りがとてもつらいので、いかに上りを快適に走れるかでロングライドを楽しめるか否かに分かれます。 候補としては1.キシリウムエリート 2.カンパ ゾンダ 3.フルクラム レーシング3 あたりですが果たしてこのようなホイールに換えて自分自身が乗り心地が体感出来るのか疑問です。アルミのフレームなので衝撃吸収にすぐれたホイールが良いのではと思っています。 また他にタイヤも交換したいのでのですがおすすめのタイヤはありますでしょうか?ホイールもなるべくなら低予算で行きたいので皆さんのご意見を参考にさせていただきたいと思います。宜しくお願いします。

  • MTB・ロード両方で使えるシューズ

    現在MTBに乗っています。 ビンディングペダルをつけようと思っているのですが、シューズの選択に困っています。 近い将来ロードにも乗りたいと思っているので、MTB・ロードの両方で使えるシューズはないかと探しています。 何かの雑誌でそういうシューズがあることは確認済みなのですが、40000円くらいする非常に高いものでした。 そのようなシューズ・メーカーをご存知の方、よろしくお願いします。

  • ロードバイク

    CANNONDALE CAAD10 5 105とANCHOR RFA5 EQUIPEで迷っています。 ロードバイクは初めてで、レースに出るのではなく街乗り、ロングライド目的です 是非アドバイスお願いします

  • ロードバイク初心者です。

    ロードバイク初心者です。 今LOOKのビンディングペダルを持っています。 シューズとクリートをまだ購入していないのですが、 シマノSPDクリート付きのシューズを購入した場合 クリート交換でLOOKペダルに使用できますでしょうか? 穴の位置が違うような気がするのですが・・・ 幼稚な質問ですが宜しくお願い致します。

  • シューズ、ビンディングについて

    ロードバイクに乗り始めて4ヶ月の初心者です。 ビンディングペダル&シューズを買おうかと思っているのですがロードバイクにレーパン、アディダスのELMORO MTBシューズhttp://www.cycle-yoshida.com/salomon/adidas/shoes/mtb/6elmoro_page.htm は変でしょうか? また、このシューズに使えるビンディングペダルはどれでしょうか?(できればシマノのペダルで) 詳しい方よろしくお願いします。