• 締切済み

ウィルスバスター2009

e0_0e_OKの回答

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.3

再度、逆質問になりますが 1)おとといから出た不具合で「VB2009がおかしい」という根拠はなんでしょうか。 2)画面全体が真っ白ですか、または最下段(タスクトレー)にウィルスバスターのアイコンが見えれば右クリックして終了させてもデスクトップ画面が現れませんか。

関連するQ&A

  • ウィルスバスター2005

    ウィルスバスター2005を導入したのですが、ファイヤーウォール機能について、インストール直後は正常に動作しているのですが、pcを再起動するとウィルスバスターのファイヤーウォール設定画面では「利用できません」という表示がでていて、一切操作できない(灰色画面)ようになってしまいます。でもwindowsのセキュリティーセンターではウィルスバスターのファイヤーウォールが有効になっていると表示されています。ファイヤーウォール機能をアンインストールして再度インストールしなおすとウィルスバスターのファイヤーウォール設定画面上でも正常に動作している表示になっているのに次のPC立ち上げ時にはまた元に戻っています。理由のわかる方教えてください。

  • ウイルスバスター2008のウイルス検索について困ってます

    ウイルスバスター2008のウイルス検索について困ってます メイン画面を開くと「ウイルス検索を実行してください」とでてきてウイルス検索をすると10秒ぐらいで検索が終了してしまいメイン画面の警告が消えません 本当にウイルス検索が実行されているか心配です あと、ウイルスバスターの動作環境は満たしてます どうしたら警告がなくなるのか教えてください

  • ウイルスバスターを入れてPCが重くなった

    はじめまして。    早速質問なんですが、ウイルスバスター2008を入れたんですが、これを入れてからいきなりPCが重くなりました・・・。PCの電源を落とすのもすごい時間がかかります。あまりにも重いので、ウイルスバスターをアンインストールしたのですが、何も変わらず重いままです。  ウイルスバスターを入れない前は、すごく軽くなんでもすぐに作業できたのですが、ウイルスバスターを入れてからは、PCの電源を付けてしばらく経つとものすごく動作が遅くなり、強制終了しないといけない時がすごく多いです。 どうしれば動作が以前のように軽くなりますか?知っている方教えて下さい! PCのOSはXPです。

  • ウイルスバスターの更新

    今月末でウイルスバスタークラブの有効期限が切れます。 今はウイルスバスター2007にバージョンアップして使用しているんですが、動作が重いとかいろいろ2006に比べると悪くなってるような気がします。 このまま、更新料を払ってウイルスバスターを使い続けるか、他の会社のソフトに変えるのかどちらがいいでしょうか。ウイルスバスター2008になったら使いやすくなりますかね?

  • ウィルスバスター2006→2008

    ウィルスバスターを2006年から使ってます。 2007にグレードアップした時、余りに動作が重くなってしまいグレードアップせずにそのまま2006で継続しました。 ウィルスバスター2008は2007よりかなり軽くなったという話ですが2006に比べてどうでしょうか? メモリは512MB、HDは250GBです。OSはXP Service Pack2を使ってます。

  • ウイルスバスターについて

    今ウイルスバスター2004を使っているのですが、ウイルスバスターのメイン画面を起動して、現在の状況→インターネット監視状況のところを見る度にブロックしたアクセス情報のところに毎回違う送信元のIPアドレスが出ています。これは何回もウイルスやハッカーに攻撃されているってことでしょうか?このままではウイルスバスター2005にアップグレードするにも、ウイルスバスター2004をアンインストールしたときに攻撃されないか心配です。誰か教えてください。よろしくお願いします。

  • ウィルスバスター2004について

    ウィルスバスター2004の体験版をインストールし ウィルスバスター2004を起動後15分から20分ほどで 全てのアプリケーションを新規に起動しようとする とできなくなります。 ウィルスバスター2004の体験版を終了させると 起動できるようになります。 OSはWindowsXPです。 ウィルスバスター2004の体験版が問題なく動作すれば 正式に購入しようと思っているのですが正常動作 しないなら別のウィルス対策ソフトを検討する予定です。 よろしくお願いいたします。

  • ウィルスバスターが作動していない

    ウィルスバスター2012が立ちあがってこない。VistaとWindows 7に3年更新版を入れて使ってますが、Vistaは普通に動作しますが、Windows 7の方だけウィルスバスターが動作しなくなってしまいました。 現在トレンドマイクロのウィルスバスター3年更新版を購入しVistaとWindows 7にいれて利用しているものです。 本日、Windows 7の方のみウィルスバスターを起動しようとしたらアイコンを押しても全く反応せずウィルスバスターの起動画面すら立ち上がってこなくなってしまいました。ウィルスバスターが作動していませんと出てきます。 VistaもWindows 7も同じソフトでインストールし、現在Vistaのみ正常動作している状態でどうしたらいいのか困っています。ちなみに更新満了日(有効期間)は2013年4月30日となります。 また別にそんなオフにすることはしていていませんので、困っています この場合どうしたら、いいのでしょうか

  • ウイルスバスター2006について

    3日前にウイルスバスター2005から2006へバージョンアップ したのですが、2005では問題なく表示されていたWEBサイトが 一部表示されなくなりました(画面が真っ白になってしまいます) URLフイルタを無効にしてみましたが真っ白のままです。 ウイルスバスターの常駐を外せば表示されるのでは知り合いから 教えて貰いましたが常駐を外すのはウイルスに感染しそうで怖いです ウイルスバスターの常駐を外さずに真っ白にならない方法は なにかないでしょうか? リカバリーしたばかりですのでパソコンには問題はないと思います

  • ウィルスバスター2004について、ウィルスバスター2005へのアップグレードについて

    1) 現在ウィルスバスター2004をインストールしております。新しいウィルスを察知した場合、「ウィルスを隔離しました」というメッセージが出ますが、このウィルスは駆除する必要は無く放置しておいても良いのでしょうか?最近特にインターネット立ち上げに時間掛かるのですが、その原因の一つにたくさんのウィルスを隔離したままで駆除しない事と考えるのは間違っているでしょうか。尚、フリーメールがたくさんありましたので、かなり配信解除は行いました。 2) 現在INTERNET EXPLORER 5.00です。この動作環境でウィルスバスター2005へのアップグレードは問題ありませんでしょうか。