• ベストアンサー

PCが立ち上がってこない…

rakia2の回答

  • rakia2
  • ベストアンサー率29% (129/435)
回答No.1

リカバリーCD-ROMなら、Cドライブにcabsというフォルダがあるので、その中のsetup.exeをDOSから実行します。 例: C>\cabs\setup.exe[Enterキー] OEMなどのCD-ROMならそのまま実行してOSを上書きすれば直る確立が高いです。 例: f>\win98\setup.exe[Enterキー]

moshamosha
質問者

補足

回答ありがとうございます。 素人で無知なものでよくわかりませんが、fujitsuのデスクトップを使用しているのですが購入したときについていたリカバリーCD-ROMを使えばいいのでしょうか?DOSとはBIOSのことでしょうか?一度実行すれば、次回からは実行の必要はないのでしょうか? >OEMなどのCD-ROMならそのまま実行してOSを上書きすれば直る確立が高いです。 こちらは持ち合わせておりません。

関連するQ&A

  • 「msvcrt20.dllが見つかりません」というメッセージが・・・・・

    パソコン起動毎に「msvcrt20.dllが見つかりません」というメッセージが出て困ってます。 VB4.0やVB6.0をインストールしたり、アプリケーションCD-ROMからmsvcrt20.dl_(.dllはありませんでした。)をコピーして指定の場所(C\WINDOWS\SYSTEM)に貼り付けました。 ですがmsvcrt20.dllを何度インストールし直してもメッセージが出てきます。 何か良い対処法は御座いませんか?お願いします。 【OS】Win98 SE 【PC】NEC PC-VS2000 simplem

  • 必要なDLLファイル・・・・が見つかりません

    PCの起動時に、「必要なDLLファイルC¥WINDOWS¥SYSTEM¥MSVCRT20.DLLが見つかりませんでした」というメッセージが必ず出ます。実際の作業にはさほど影響はないのですが、「OK」やクローズをクリックしてもなかなか消えてくれません。解決方法はありますか?

  • グーグルツールバーのインストールがうまくいきません。

    グーグルツールバーのインストールがうまくいきません。 ダウンロードしてできたアイコンをクリックしてインストール しようとすると、「必要な DLL ファイル USERENV.DLL が見つかりません でした。」というメッセージが表示されインストールできない状況です。 現在PCの調子が悪いのですが、以前はツールバーはインストールして 使用できました。このDLLファイルは元々PCに入って いたのに削除されてしまったのでしょうか? だとすれば、どこで手に入れて、PC内のどのフォルダ内に置けば 良いのか教えて下さい。 このDLLファイルがPCがどんな働きをする時に必要なのかも、合わせて 教えて頂けると幸いです。 OSはwin98seです。 宜しくお願いします。

  • 一太郎が開けない MSVCRT40.dll

    一太郎が突然開けなくなります。 日によっていろいろなのですが、 今日は2週間ぶりに開けないのです。 次のような警告の窓が表示されます。 ********************************************** TARO13.EXE.エントリポイントが みつかりません プロシージャエントリポイント ?terminate@@YAXXZがダイナミックリンクライブラリ MSVCRT40.dllから見つかりませんでした。 *********************************************** 心当たりとしては、 最初に開けなくなった頃、 ファイルの処理をしていて、 使っていないファイルを削除したり、移動したりしたことです。 にしても、開ける日もあれば、開けない日もあるというのがおかしいです。 一太郎を再インストールするのがよいでしょうか? (再起動をかければ開ける事もあります) MSVCRT40.dllはどうやら音楽関連のファイルのようなのですが、再インストールでは解消されないのでしょうか??? 教えてください。

  • Dinput.dllのインストール方法。

    一応、自分なりに色々検索したのですが、答えが見つからなかったので質問します。 使ってるOSはWindows XPです。 aviファイルなどの動画を再生するためにffdshowをインストールしようとしました。ところが、途中でどうしても『Dinput.dllが見つからないためインストールをできません』のようなメッセージが出てきます。 DirectX9.0をインストールしましたが改善されず、DirectXを削除してからインストールしなおしましたが改善されませんでした。 Dinput.dllをパソコンにいれるにはどうしたらいいのでしょう?

  • FDが壊れていて、OSを再インストールする方法がわかりません

    はじめまして。初心者ですが、何卒よろしくお願いします。 現在、結構昔のNECのA4のLaVieNXを使っており、OSは98です。どうやら誤ってシステムファイルを削除したらしく、起動後Windowsロゴが出た後、 「Explorer.exeの読み込みエラー」 「Windowsを再インストールして下さい」 と表示され、その後 「必要なDLLファイルC:\WINDOWS\SYSTEM\MSVCRT.DLLが見つかりませんでした。」 となり、電源を切るしかなくなります。 現在、このノートPCは、FDが壊れております。CD-ROMは生きてます。なので、起動ディスクも使うことが出来ません。 どうしたら再インストールできるでしょうか。何卒よろしくお願いいたします

  • msvcrt.dll内のエントリポイント

    確かな原因が分からないのですが、今朝メールソフトを立ち上げようとすると起動できず、下記のようなメッセージが表示されました。メールソフトを再インストールしてもダメでした。メールソフト以外にも起動できなくなったものがあります。おそらく昨日の最終利用時にメール添付のExcelファイルを直に開いて、訳の分からないメッセージを無視して、キャンセルで終了したことが関係しているように思えます。 +++<message>++++++++++++++ プロシージャエントリポイント_initがダイナミックリンクライブラリmsvcrt.dllから見つかりませんでんした。 ++++++++++++++++++++++ msvcrt.dllはc:\windows\system32の中に存在しているので、上書きコピーはしませんでした。もしコピー以外に復旧手段がなければ最新バージョンの入手可能な場所を教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • セーフモードでのリカバリは?「Explorer.exeの読み込みエラー」

    父のパソコンOS98でのことですが、変な画面が出るとの事 画面は下記↓ 「Explorer.exeの読み込みエラー」 「Windowsを再インストールして下さい」 と表示され、その後これをクリックすると、 「必要なDLLファイルC:\WINDOWS\SYSTEM\MSVCRT.DLLが見つかりませんでした。」 となり、OKが押せるように出るのですが、アイコンは動くものの、クリックできず何もできなくなり、電源を切るしかありません。 なんとかセーフモードでリカバリしようと考えているのですが、 うまく手順がわかりません。 型番はソニーのバイオ―PCG-F55です。 OS98です。 素人ですので、わかりやすい説明だと助かります。

  • 筆王のメーでのサポー先を知りたいのです

    筆王のメーでのサポー先を知りたいのです パソコンを再起動(リカバリー)して、筆王ZEROをインストールする、古いバージョンを削除してくださいのメッセージで、プログラムの追加と削除より筆王を選択クリックをすると、インストールサポートファイルをインストールできませんでした。指定されたファイルが見つかりません・・・・・の  メッセージが表示されインストールできません。メールでの問い合わせ先を教えてください。 パソコンは、Windws XP を 使用しています。

  • Win98が起動できない。

    mfc42.dll shlwapi.dll msvcrt.dll Win98のMSDOSモードではこれらを削除できましたが、 再起動すると、Explorer.exeの入れ直しをするようなメッセージが出てきて Win98がシャットダウンして、起動できなくなりました。 情けないはなし、元のファイルのコピーをもってなく、 起動用のフロッピーはあるものの、別のWin98から上の3つのファイルをコピーしてもだめでした。 Win98を正常に起動させる方法は、無いのでしょうか?