• 締切済み

バツ2です 結婚したいのですが

suzualfulの回答

  • suzualful
  • ベストアンサー率53% (15/28)
回答No.2

本当に好きな相手なら気にしないでしょうけど、 前の夫はどんな人だったか、何が離婚原因だったのか等、最低限知りたくはなるでしょうね。 すごく潔癖なら相手なら嫌われることもあるでしょう。 ですがいつまでもこのままということにはいかないでしょう? いつか結婚ともなれば遅かれ早かれいずれはバレることになるでしょうし。 話を切り出し辛いでしょうけど、お互いの未来のためです。 相手が好きな人であるからこそ、離婚歴を含めてこれからのことをちゃんと話し合うべきです。

maria4
質問者

補足

アドバイスをありがとうございます。 離婚原因は聞かれたら正直に話すつもりでいます。 一人目は入籍してから 入居先に差し押さえの通知がきて 金銭面に不安を感じそのまま離婚しました。 二人目は相手の浮気や暴力 彼は潔癖なのかどうかはわかりませんが 厳粛な家庭に育った真面目な人です。 軽い感じの人でしたら きっと離婚歴もすぐに話せたのかも知れないです。 本当に真面目ないい人です。 そんな人をいつまでも裏切るようなことをしていてはいけませんね。 ちゃんと向き合っていかないと。 お互いの未来に 決断をしないといけないのだと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 結婚までの道のり

    35歳バツイチ子無し男性(離婚は元嫁不倫)で、30歳の女性(バイトの年下男性と一年交際して浮気され振られ傷心中)に写真で一目惚れして、付き合って、すぐ同棲して一年くらいで結婚した人がいます。結婚は勢いだけど、大丈夫なものなんでしょうか?

  • バツ1男との結婚

    当方、31歳未婚の女性です。 今年の1月に、ある男性(36歳)に連絡先を書いたメモを渡され、メールのやりとりをしたり、お茶を飲みに行ったりする仲となりました。 そして、「もしかしたら結婚するかも・・・」と思い始めた1ヶ月半後、「あなたのことは愛しく思ってますが、正室がいます」と打ち明けられました。 結局メールのやり取り等は続けてたんですが、最近「離婚するから結婚して」と言われました。 離婚は奥様から言い出されたらしく、私の存在は一切関係ないようです。また、奥様に知られて困るような関係ではないのですが・・・ 3人の子供は、奥様が引き取るようです。 一度家庭を持っていた人と結婚することにとても不安も感じますし、金銭的な負担もかなりあります。 どうするべきか、迷っています。 何かよいアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • バツ1との男性との結婚について

    女:26歳 結婚経験無 男:33歳 離婚歴1回あり まだ付き合い始めて四ヶ月あまりですが、結婚を意識してます。彼は今すぐにでも結婚もしくは同棲したいと常に言ってるのですが・・・ 家族には付き合うことも反対してて・・・。 (一度離婚歴がある人はまた何かしらある!!って事を言うんです。←そりゃ親としては心配するとは思いますが。) 考えないようにはしているつもりですが、結婚の話が出る度に何年か前には別の女性の奥様がいて、一緒に生活してたんだなぁとかも考えると胸が苦しくなります。 初婚の私にとって結納や式は初めての事であっても、彼にとっては二度目だし、どうしても比べられる部分があると思うし、って考えちゃうんです。 もしこのまま結婚したにしても生活する上で昔を思い出す事がありそうで・・・悩みです。 どうしたらそういう風に考えなくてすみますか? よい方法教えて下さい。 また経験者の方!! このような場合で無事結婚された方、両親はどのように納得されたのですか?? 教えて下さい。

  • バツ1の彼 結婚はしたくない?

    お付き合いをして3年くらいになるのですが、なかなか結婚に踏み切ってくれません。 彼はバツ1で子供もいます。(子供は奥さんのほうにいます。) 彼はできちゃった結婚でしたが奥さんとの不仲が原因で1年以内に離婚。 最近、将来の話をするときには結婚したいオーラ(子供は女の子がいいとか、どこに住みたいとか)を出すくせに、いざまじめに結婚の話をすると「なんでそんなに結婚したいの?」といわれます。 バツ1経験のある方に相談をすると、「前の奥さんが結婚するまで結婚したくないんじゃないの?」といわれました。 バツ1の男性は前の奥さんが結婚するまで、やっぱり自分は結婚したくないのでしょうか。 それとも結婚自体に嫌気が差し、楽しいお付き合い♪を楽しむほうがいいのでしょうか。 ちなみに私は20代、彼は30代です。 ご回答お願いします。

  • 結婚するべきかどうか悩んでいます

    ×2の彼女と×1の私。 彼女は20代で結婚と離婚。 交際期間は2年で1年で離婚。 次は30代で交際期間5年でやはり1年で離婚。 離婚の理由は聞いております。 私との交際は半年。体の関係もあります。 彼女は最初から全てを打ち分けてくれ、私を愛していると言ってくれています。 けれども、その理由を聞いていると、恋は盲目で、夢中になると欠点を見逃し、そして破たんしています。2度目は5年も付き合い、不安な要素があったにもかかわらず結婚、そして直ぐに離婚を決心したと言っています。 はたしてこれから先どうしたら良いのか、悩んでおります。私も彼女を好きになってはおります。 過去は過去と振り切りたいのですが、そう単純に割り切れなところもあります。 また同じことにならないのか・・・・・とか 二度目の離婚まで長い間付き合った男をどう思っているのか・・・・・ など心穏やかに考えることができません。 アドバイスお願いいたします。

  • バツ一との結婚

    私(男)は初婚で、彼女はバツ一です。 彼女は、自分がバツ一であることをすごい気にしていて、 絶対問題が起こるよと言います。 試しに両親に今付き合ってるのはバツ一でその人との結婚はどう思う? と聞いたのですが、離婚理由等が浮気とかでなければ、あとは性格だけで気にしない との答えでした。 それを彼女に伝えましたがやっぱり不安なようです。 まだ結婚とかそんな段階ではないのですが、経験者の方がいましたら どのような問題が起こるのか教えてもらえないでしょうか?

  • 結婚のタイミングって・・・?

    まだ結婚のけの字もない28歳女性です。 知り合いの男性が「結婚はタイミングやと思う。相性の良い人と出会ってずっと一緒にいたいなぁと思ったときが、そのタイミング」と行ってました。 タイミングってよく聞きますが、私にはいまいちよく分かりません(^^; 今まで付き合ってそういう思いをしたことがないのかなぁとか。4年弱付き合った彼は年下で学生で先のことを何も言ってくれなくて不安な時に好きな人が出来て別れたのですが。その時はこのまま一緒にいたら先は結婚かなぁ。でも彼の親に反対されてるし彼自身何も言ってくれないので不安でその恋は終わってしまいました。 それからは付き合う期間が3ヶ月とか短い人ばかりです。(どうしても長く付き合った人と比べるのと良く相手を知らずに付き合うからだと思います。 「ずっと一緒にいたいなぁ」と思ったことはあるんですが、分からないのはこの先にそういう思いの人に出会うってことでしょうか・・。 結婚のタイミングって何でしょう・・? 分かりにくいですが、アドバイスをお願いします。

  • バツ一元彼の言動について

    ※もう未練はありません。 バツ一の元彼は 元妻に紙を渡され二年前に離婚しました。 この時点で、モヤっとしていたものがスカッとしたらしいのですが(家庭内別居もなくなったため) 元妻のお兄さんには可愛がってもらっていたため、離婚後一年経ってからでも元義兄と飲んでいたと言いました。 仲良くしてくれていた、だから連絡も絶たなかったし飲みにも言っただけ とヘラヘラ~とニコニコして言われましたが 私は彼と付き合っていた当時、それでイヤな気持ちになり その思いをハッキリ伝えましたが は?何がいけないの?という感じでした。 この事を先日知り合いになったばかりの私と同年代の男性に話したら え?それくらい話して何が悪いの? お兄さんと仲良かっただけなんだから いいじゃん。 と言われました。 私がイヤに思ったり、元彼イヤだと伝えた件 間違っているでしょうか? そういうことがあっても、彼女には気を使って言わずにいるものだと思ったのですが… 私は一度も結婚したことがありませんが 器が小さかったですか? 男性女性、問わず 結婚適齢期の方や既婚者さん ご意見いただけませんか。 お待ちしています

  • 結婚式に親族を招待できない時はどうしたらよいですか

     私は34歳の男性です。  付き合って1年くらいで結婚を考えている8歳年下の女性がいます。  私は、両親は健在だと思うのですが私が物心ついたときに離婚し父からも母からもサラ金の関係から連絡があったり本人たちからも金の無心ばかりだったので連絡を取っていないような状況です。父に関しては、以前勤めていた会社に借金をしたまま辞めたみたいで150万円を私が返済しました。  現在、交際している女性はすべて理解してくれて結婚したいと言ってくれるのですが現状で彼女の両親が受け入れてくれるかどうか不安です。  また、結婚式に自分の親族を呼べない状況は不安です。式としておかしな感じになるような気がしまして・・・。  とくに急ぎませんが皆さんからご意見がお聞きできればと思います。  

  • 俺は結婚しない。つきあっている人もいない。

    俺は結婚しない。つきあっている人もいない。 さらには結婚に関してネガティブなイメージ。 自分の親が離婚している。実際の離婚率の高さ。 周りで結婚している人に幸せそうな男がいない (男のみ。ネットで検索するといくらでも出てくる) 2次元の方がいい・・・等 男性に良いイメージを持ってない。(女のみ) など本人が言いながら、その後1年ぐらいで来月結婚するんだ。 ・・・おいおい、結婚どころかつきあうのも嫌だったんだろ? とかいう人って結構いませんか? 逆に、女性の場合では、つきあっている人いるんだけどね。 年下だけど・・・、公務員なんだけど・・・、○○○なんだけど(自慢のように) する人がいつまでたっても結婚しない。 3年、5年して「あれ結婚したなじゃなかったの?」 って以外と多くありませんか?