• 締切済み

教会に行ってみたいと思っているのですが…

ishiid1の回答

  • ishiid1
  • ベストアンサー率0% (0/11)
回答No.4

聖書について私たちエホバの証人は詳しく教えていますので どのような質問か分かると簡潔に回答できると思います。 手引書が公式サイトの下記のページで読めますので参考にしてください。 http://watchtower.org/j/archives/index.htm

kikori439
質問者

お礼

ありがとうございます。 今のところ、歌に関するところ(と教会の建物)への興味が中心になっています。歌の理解の一助としての聖書も少し理解をできればと考えてますので、聖書に対してもまだ何にも分かりませんし質問は現時点では特にありません。 聖書への質問が生じた時点で参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • カトリック教会のミサについて

    キリスト教に興味を持っている者です。 2年ほど独学で本を読んだりして、いつかは洗礼を受けたいと思っています。 それにはまず教会でミサ(礼拝)に参加したいと思っているのですが・・・ カトリック教会では毎日ミサを行っているようですが、 信者の方は毎日参加されているのでしょうか? プロテスタントの場合、日曜礼拝が主で、日曜日以外には水曜の夜に聖書研究などが行われている所が多いようですが(うちの近くの教会では)。 プロテスタント教会の日曜礼拝には行ったことがあります。 今、無職なので毎朝のミサにも参加しようと思えばできるのですが、 信者でもないものが毎朝のミサに行ってもいいのでしょうか。 また、ちょっとした疑問なのですが、 1)土曜日の夜も主日のミサとみなすというような説明を見たことがあるのですが、本当ですか? 2)カトリック教会ではプロテスタント教会のような聖書研究会や教会学校はないのでしょうか? 小学生の頃、カトリック教会内の敷地を借りた学童保育所に通っていまして、優しいシスターの思い出があります。 この年になって、キリスト教に興味を持ったことにすごく不思議な縁を感じています。

  • 洗礼を受けたいのですが、カトリックかプロテスタントか迷っています。

    洗礼を受けたいのですが、カトリックかプロテスタントか迷っています。 会社の近くにある、日本キリスト教団の教会に通うか、 家に近くにある、カトリック教会に通うか、迷っています。 5年くらい前からキリスト教に興味を持ち始め、 聖書や色んな本を読んで勉強しています。 カトリックとプロテスタントの違いもだいたいわかるのですが、 自分の中でどちらを求めているのかはよくわかりません。 (正直どちらでも良いのではないかと・・・) 日本キリスト教団の方は、日曜の礼拝、水曜夜の聖書研究会、金曜の夕拝があります。 他にも、いろんな会(婦人会とか)があります。 日曜礼拝に行ったことがありますが、けっこう大きい教会で日曜礼拝には200人はいるんじゃないかと・・・ カトリック教会の方は、平日早朝のミサと日曜のミサがあります。 日曜のミサに行ったことがあるのですが、小さめで50人いるかどうか・・・という感じです。 たぶん初めて見る顔だと思われたと思いますが、誰にも声をかけられず、 日本キリスト教団の方とはすごい違いだな~と実感しました。 (自分から声をかけられる性格ではないため、入りずらいというのが正直な感想です・・・) カトリックの教会の場合、洗礼を受ける講義のようなものを受けるみたいですが、 それは、どの教会でも普通やっているのでしょうか?(仕事があるので、平日の夕方か土日しか無理ですが) 電話で問い合わせても失礼ではないですか? まだまだ不勉強なので、すごく失礼な話かもしれませんが、 私は教会にいると落ち着くので、会社帰りに教会で心を落ち着かせたいとう思いがあります。 でも、マリア様が好きなので、そうするとカトリック教会で洗礼を受けた方がいいと思うし、 カトリック教会の日曜ミサに参加し、洗礼も受け、会社帰りにプロテスタント教会の礼拝にも参加する・・・ やはりおかしいでしょうか・・・・??? 私の意識では、教会は自由に入って祈ることができる場所だと思っているのですが、 (テレビか何かでそう聞いたような・・・) 以前、あるカトリック教会へ夕方に思い立って行ってみたら、閉まってました。 カトリック、プロテスタント共に、教会への自由な出入りは難しいでしょうか?(最近は物騒ですし・・・) 通える範囲内では、日本聖公会やいろんなプロテスタントの教派の教会があって、 どこに通うか、どこで洗礼を受けるか、ずっと悩み続けています。 周りにキリスト教に関する相談ができるような人が一人もいない為、 本当に失礼な質問をしているかもしれませんが、なにかお話をお聞かせいただけると嬉しいです。

  • キリスト教会に行くには

    哲学や心理学の文献を探しているうちにキリスト教に興味を抱きました。  当初は外国文化や宗教学的な解釈を求めていました。しかし聖書を買い求めて読み進めるうちに、教会に行って礼拝に出てみたいと思うようになりました。  しかしカトリック、プロテスタントのどちらがいいかわかりません。その他の会派もあるようです。カトリックの友人もいますが、私は自分の眼で選んで門を叩きたいのです。  どんな教会が安心なのでしょうか?また初めて教会に行く際の心得なども教えていただけたら幸いです。

  • プロテスタントの教会に通い始めましたが、悩んでます

    キリスト教に興味があり、1年ほど前から近所にある教会へ通うようになりました。 (「新改訳聖書」を使っている教会です。) 最初は日曜礼拝に顔を出すだけだったのですが、 なにしろ全く知識がないままでしたので、牧師さまが 「礼拝とは別に、聖書がよく理解できるように学びの時を持ちましょう」 と提案してくださり、個人的に聖書を学ぶ時間を設けてくれるようになりました。 それは大変ありがたく、ほぼ毎週学びに行っているのですが 通うにつれ、だんだん悩みが出てきました。 その理由として、 (1)牧師さまが大変口下手な人で、、、  質問をすればそれに対しては一生懸命に説明してくださるのですが  それでもなお  「???」なことが多いこと。  最終的に、私がどうにも納得しかねる顔をしていると  「とにかく、聖書に書かれてあることがすべて真実であり、このことに疑問を持つこと自体いけない ことです」   「とにかく、素直な気持ちで聖書を毎日読み続けていれば、きっと理解できる日がきます」  と無理やり(?)まとめてしまう。 (2)学校の授業のように講義形式で学べるのかと思っていたのですが、実際は私が疑問質問をぶ   つけないと会話が成立しない。(本当に口下手な牧師さんなのです・・・)  聞きたいことがあるときはいいのですが、時には「今日は特に質問したいことがないなぁ」ということ もあるのです。  そうなると牧師さんから「質問をどんどんしてくれないと教えづらいんです。」と言われてしまい  どうにも気まずい雰囲気に・・・。  かといって、私が突っ込んだ質問をすると  「とにかくこの聖書が全てです。」  で終わってしまうんですよね。。。 (3)私には息子がいるのですが、近所にあるカトリック系の幼稚園に通っています。  (べつにこだわったわけではなく、たまたま入園できたのがこの幼稚園だっただけですが)  そのカトリック系の幼稚園に通わせていると話したときに、  「え、あそこはカトリックですよね・・・」  とイヤなお顔をされ、カトリックのどういうところが間違っているかを延々と話されました。  べつに私自身、カトリックの教会へ行こうとも思っていなかったのですが、  他の教会の悪口のようなものを聞かされることに違和感を覚えました。 牧師さまは、真っ直ぐでいい人だとは思うのですが、とにかく肌感覚として 私自身どうも噛み合わないものを感じるのです。 人間なので、相性ってどうしてもありますよね。 なので、この教派にこだわらずに、他の教会へちょっと行ってみようかしらとも思うのですが 今まで通ってきたこの教会に悪いなぁという後ろめたさもあり、 悩んでいます。 今通っている教会は、中高年の人ばかりなのですが(そして人数自体も少ないです) 少し離れたところにある教会(プロテスタントですが、別の派です)は、 小さい子どももたくさん来ていて全体的に年齢層も幅広く賑やかなようなので、 そういう教会のほうが私としても小さな息子を連れて通いやすいなぁと思うのです。 自宅から通える範囲には(派が違えど)複数の教会があるのですが、 他所ではどんなふうに学んでいるのか、 また教会や牧師さまの雰囲気、個性なども自分の目で見てみたいなぁと思うのです。 ひとつの教会しか知らないというのは、どうも自分の視野を狭めているような気がするのです。 まだ信徒ではないにせよ、通う教会を変えること自体は問題ないでしょうか。 いきなり通うのをやめるのもなんだかやりづらいので、 今の教会に通いつつ、ほかの教会にも足を運んだりしてもいいものなのでしょうか。

  • 宗派ショック(?

    カトリックの学校に通っています。 ミサやお祈りにも慣れた頃、家の近くに教会が出来たのでいってみることにしました。 宗派は何かと尋ねたところ「プロテスタント」で少し躊躇したのですが 「気軽にどうぞ」と言われたので、日曜礼拝に参加しました。 が、ビックリ。 礼拝堂には煌煌と電気が灯り、しかも祭壇の後ろにはドラム、シンセ、ベース、ギター、そしてボーカルの方が二人もジャズのようなノリで賛美の歌を歌っていました。 その後何曲もそのような歌を歌い、説教では旧約聖書の一説が出てきました。普段学校のミサでは新約聖書ばかりを用いるのですが。 後に「カトリックの学校だ」と言ったところ、 「カトリックって十字を切るんでしょ?」と言われました。そのミサでは確かに十字は切りませんでした。 同じキリスト教での大きな差にかなり驚いています。根本的な考え方まで違うんでしょうか? 長くなってすみません、お暇でしたらご回答お願いします。

  • 教会に通いたいのですが…

    近所のプロテスタント教会に通いたいと思っています。 学生時代カトリックの学校に通っていて、キリスト教に興味を持ちそれと同時にロザリオの祈りを始めました。 ですがいざ、近所のカトリック教会に通い始めたところ何か違うなぁ、と思ってしまい通うのをやめてしまいました。 でもまた教会に通いたいと思い、どこかいい教会はないかなと思い探していたところ上記の教会が見つかり4,5回礼拝に参加してみたところ信者の方と仲良くなりましたし教会の雰囲気もいい感じです。 これからもその教会に通いたいと思っているのですが、やはりロザリオの祈りはやめなければいけませんかね? プロテスタントの中には宗派によってはロザリオを祈るのは罪になると聞いたことがあるので…。 牧師様にも信者の方にも聞きにくいし。 よければ回答お願いします。

  • 教会へ行ってみたいのですが・・・

    教会に行こうと思っています。 毎週日曜はそこですごすので、どこにしようか悩んでいます。 (1)家から近い(プロテスタント) (2)電車に乗るが、伝統があり、厳格な雰囲気がある(カトリック) (3)近所にはあまりみかけないのですが東方正教会 (1)は通いやすい、気になるのは福音派であること (2)は単純に憧れが含まれているのが、不純かもしれないのと、 富裕層が多かったら長い付き合いになると肩身が狭いかもしれないという不安がある。 (3)は各教派比較表で、一番魅力を感じたが、すこし特殊なので理解できるのか不安。 どこにしようか考えています。 全部回ったほうがいいのか、 一度づつ回っても何もわからないのか 困っています。 子供のころ数か月プロテスタントの教会へ行ったことがあります。 そのころは興味本位でした。 今は意訳版ですが聖書を読んでいて、純粋に行ってみたくなりました。 日曜だけならどこでもいいのかもしれませんが のめりこむ可能性もあるので迷っています。 ああ、あっちに行ってみたかった・・・・と。 腑に落ちるにはどうしたらいいでしょうか。

  • プロテスタントの方に質問 <エキュメニズムについて

    私は成人洗礼のカトリック信者です。受洗して7年、カトリック教会とその歴史について自分なりに勉強を重ねているのですが、常に引っかかってくるのが、プロテスタント教会との関わりです。 毎年1月に「キリスト教一致週間」という期間を設けて、ミサにプロテスタントの牧師さんに来ていただいて講演をしていただいたり、ミサ典礼で使われる聖書も新共同訳を推奨され、伝統的な「主の祈り」も聖公会との共通口語訳に切り替えられました。 カトリック側としてはプロテスタントの教会への歩み寄りを一生懸命模索しているというのが、信者としての私の印象です。 けれども、プロテスタントの教会に通っている人を実際に知らないので、そういうカトリックの動きがどのように捉えられているのかが掴めません。 本当に今でもプロテスタント信者はカトリックを「悪の温床」「偶像礼拝者」だと思っているのでしょうか。 また、キリスト教徒でない方のカトリック観も教えていただけると嬉しく思います。

  • 初めて教会に行きたいと思っていますが・・・

    クリスチャンになりたいと思っています。 キリスト教に興味があり、色々な本を読んだり、ネットで調べたりしてきて、 正式に洗礼を受けて、キリスト教徒になりたいと思うようになってきました。 最近になって、聖書も読み始めましたが、全然意味がわかりません… そこで、やっぱり教会(日曜礼拝)に行ってみたいと思うようになりましたが、 もともと知らない世界に入るのがすごく苦手です… 是非、事前に教えて頂きたいことがあります。 1.教会による大きな違いはなんですか?何を基準に教会を選べば良いのでしょうか?  (近くにカトリックの教会と日本キリスト教団の教会があります) 2.教会を途中で変えるということはあるのでしょうか? 3.教会では聖書について教えてくれる機会などはあるのでしょうか? 4.日曜礼拝に知らない人がいると、信者の方はどう思われますか?   勉強不足でおかしな表現もあるかと思いますが、 ひとつでもいいので、ご教授お願いします。

  • 教会には親子で行かなければいけないのでしょうか?

    今年卒園した子供がカトリック系の幼稚園に通っていて、その後も教会に通いたいとの事で、良い習慣だと思い教会に行く事にしましたが、親の私は特に信仰している訳ではないので熱心な信者の方とミサなど受けるのは失礼と思っております。 子供だけ教会学校のような子供のミサに行かせることはいけないのでしょうか?やはり親も一緒に学ばなければいけないのでしょうか? 近くのプロテスタントの教会に行ったのですが、子供がカトリックのお祈りと違うので、できればカトリックの教会に行きたいと言っています。カトリックの教会は信者の方のみのイメージがあるのですが信者以外でも行って良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう