- ベストアンサー
変化カット
僕は今高校でカットマンをやっています。B面に粒高をはっているのですが、カットに変化を加えることができません。どのようにすれば変化を加えることができるでしょうか?教えて下さい。 ちなみに粒高はフェイントロングⅢをはっています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
フェイントロングIIIをはっていたので参考になればと思い書きます。 このラバーは、ツブが細く長く柔らかいので変化がつけやすいラバーだと思います。 極端に書けば、 1.上から球をチョップするように鋭く垂直に打ちはじめます。 2.ナックルであれば、気持ち押し出す感じにします。(ツブをつぶさないように) 3.切るのであれば、ツブを歯ブラシするようにこすり、ツブを寝かせるカットをすると良いと思います。1の状態で鋭く振り下ろす感じです。 「カットに変化を加えたい」のですから、ナックルカットと切るカットがあれば、かなり相手は動揺すると思います。また、垂直に力強いぶつ切りカットをすると揺れの変化が出やすいですよ。 尚、カットをする瞬間、ラケットに一瞬ストップを掛けるか、ぎゅっとラケットを握ると強烈な力が球に伝わりますので、力強いツブ高カットができると思います。 試してみてください。 以上です。 お互いカットマンとしてがんばっていきましょう! 失礼します。
その他の回答 (3)
- alexandria08
- ベストアンサー率25% (2/8)
こんにちは。私はバック側にP-1R OX を貼っていました。スポンジが無いので台上でツッツキができませんが、変化は大きくなります。最近、やはりツッツキで下回転がかった球を深いところに返球しないとカットマンの戦術にもち込めないこと、強いドライブ処理にはスポンジが欠かせないことに気がつきました。そこで、P-1R薄に代え、場面に応じて回転と変化を使い分ける練習をしています。50nrll50さんは、スポンジがあるのでしょうか? 変化をつけるには、自分が壁になることに徹することが大切だと思います。プッシュで単に腕を前に出すのではなく、自分が壁になり、あとは粒高に任せるイメージです。レッスンコーチにそのように教わり実践しています。サーブを返球するときやミドルに打ち込まれたときなど、この壁からの返球が役に立ちます。球がラケットに当たる瞬間は、ラケットでなく身体に力を入れ、あとはラバーに任せています。 好みの問題ですが、カール系の方が変化が出せると思います。ただし打球に癖があり扱いにくいかも知れません。しかし、私には合っています。フェイントロング2と3は、スポンジが軟らかく回転がつき、癖のない粒高だと考えています。実は、次にラバーを代えるときはオクトパスにしようと思っています。シートはP-1Rのようで、スポンジはフェイント系のようだそうです。 役に立てばと思い回答しました。お互いがんばりましょう!
お礼
ラバーのことまでとても詳しく教えてくれて本当にうれしいです。教えてもらったことイメージしながら頑張っていこうと思います。 本当にありがとうございました!!お互い頑張りましょう!!
- ttama
- ベストアンサー率50% (2/4)
叩くようにカットするとイイです。
お礼
叩くようにカット…やってみます!回答ありがとうございました。
- ko1022a
- ベストアンサー率22% (2/9)
卓球の本などを書店で読んで実践してみるとどうですか? 他、顧問の先生とかコーチに聞いてみたりしては・・・
お礼
回答ありがとうございました。参考にさせていただきます!
お礼
色々なカットの仕方をそれぞれ詳しく説明してくれてとてもわかりやすかったです。回答ありがとうございました!お互いがんばりましょう!!