• ベストアンサー

female prison guard

female prison guard は,女性である刑務官という意味でしょうか, それとも,女子刑務所の刑務官という意味でしょうか, それとも,文脈によって両方の可能性がありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • duosonic
  • ベストアンサー率51% (585/1140)
回答No.3

こんにちは。 なるほど一見ではどっちとも解釈できますよね。 文脈で確認するとしても、複数の単語から成る職業、例えば a female taxi driver、a female soul singer、a female beauty salon owner などは全て「female + 職業」ですから、これらと同様に「a prison guard ⇒ 看守(という職業=a jailer)」に female が付けば、やはり「看守職に就く女性」、すなわち「女性看守」という解釈をするのでしょう。ググってみても、一様に「a female prison guard ~ she ~」となっているようですね。 国によって看守や刑務官の呼称は違うようですが、「女性刑務所にいる女性(男性)看守」だったら、a female (male) corrections officer (guard) at a female prison と言うのでしょう。 ご参考までに。

noname#74133
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.2

female prison guardと一続きの語として目にはいる(耳に聞こえる)書き方や表現の場合、female が prison guard を修飾しているので、「女性」の刑務所におけるガード(警護官)であることが伝わってきます。 女性刑務所における男性警護官の場合、文脈でHeや男性の名前が必ずどこかに出て来ますので、たぶん悩みません。また、その場合 He is a guard at a state prison. などのように刑務所の名前にはfemaleがついていない場合が多いのではないでしょうか。 日本語でも女性刑務所とは通称的には使いますが、刑務所の名称ではないことがほとんどだと思いますし、さらにそういう刑務所で男性について述べるときは、職務が本当にguardなのかわからないため、(女性刑務所での男性の役割はもっと上のポジションで異なる場合多し)結局文脈から判断することになると思います。 少なくとも文章としてそういう話題の新聞記事を読んだとき、その人が男か女かで悩んだことはありません。

noname#74133
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Agee
  • ベストアンサー率42% (414/964)
回答No.1

"female prison guard"あるいは"female prison officer"は、直感的に「女性刑務官」ですね。「女子刑務所の刑務官」であれば"prison officer at a female prison"になるべきです。 「女子刑務所の女性刑務官」であれば"female prison officer at a female prison"です。まどろっこしいですが。

noname#74133
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PRISON BREAK とはどのような日本語に訳されるのでしょうか

    米国のドラマ「PRISON BREAK」が大好きなのですが、PRISON BREAKとはそもそもどのような意味なのでしょうか? 「刑務所が破壊する?」というのも何か変な感じがします。 お分かりになれば教えてください。

  • 語句training prisonの意味を教えてください

    刑務所関係の英文を読んでいましたところ、A training prison is one that a prisoner may be trancferred to after initial assessment at a local prison.という文に出会いました。このtraining prisonという語句の意味がいまいちはっきりせずにいろいろ調べてみましたがわかりません。インターネットで更生刑務所という語句を発見しましたが、これに近いものでしょうか。更生刑務所とは実際に存在するものかどうかも解りません。よろしくお願いします。

  • プリズンブレイク

    プリズンブレイク第一話に刑務所内で囚人が婚約者とセックスしてましたが、実際そんな事あるんですか?

  • プリズンブレイクについて

    プリズンブレイクの内容について質問ですが 大統領になりたい政治家がライバルである副大統領を殺した。 その罪を主人公の兄に擦りつけた。 そこで刑務所の構造に詳しい建築士である弟はあえて罪を侵し 刑務所に入られれて兄と一緒に脱獄する。 これで合ってますか?

  • プリズンブレイクについて

    途中からTVで放送されてるプリズンブレイクを見だしました。 わからない点がいくつかあるのですが 兄はどういったことではめられて刑務所送りになったんですか? 後、兄の恋人と男の人がタッグを組んで無実を証明させるために色々調べていますがこの男性は何者でなんの目的で手助けしてるんでしょうか?

  • プリズン・ブレイク、「埋蔵金 / Buried」について

    プリズン・ブレイク、シーズン2の「埋蔵金 / Buried」のエピソード内で疑問に思った事があるので質問させて下さい。 この回で、トゥイーナーがFBI捜査官のマホーンに捕まりますよね? そして、トゥイーナーが「スコフィールド達の居場所へ案内する」と言って、 マホーンを騙し、大学で知り合った女性の家へ向かうシーンなんですが、 どうしてトゥイーナーは彼女に家(実家?)の場所が分かったのでしょうか? 彼女がトゥイーナーに行き先を話してたような記憶があるのですが、 そんなシーンありました? それともう一つ疑問。 これはシーズン関係無い話なんですが、プリズン・ブレイクに出てくる登場人物のあだ名の由来って分かる人いますか? シーノート、ティーバッグ、トゥイーナー、この三人が主にあだ名で呼ばれてますよね。 何故、ティーバッグはティーバッグと呼ばれているのか等・・・知っている方がいましたら教えて下さい。 トゥイーナーはフォックスリバー刑務所で、 確かまだ刑務所に入りたての新人の頃に「黒と白、どっちつかずのトゥイーナー」とか 呼ばれてた気がするのですが、トゥイーナーにはそういう皮肉のような意味合いがある名前なのでしょうか?

  • 「プリズンブレイク」の刑務所内の場面で。

    「プリズンブレイク」でマイク主人公が,ほかの囚人にお金を渡して必要な物を調達してる場面がありますよね。他の映画でも刑務所内でお金と物の交換の場面をよくみるのですが、そのお金はどこからきているのですか?まさか本人が刑務所に入るときに持ち込んだものではないですよね? どなたか気になるので教えてください。

  • プリズンブレイク シーズン1 第13話のBGM

    プリズンブレイクのBGMに関しての質問です。 シーズン1 第13話でスコフィールド達が刑務作業に向かう時のBGMのタイトルを教えてください。 30秒程度で、全シーズンを通して一回しか流れなかったので、サントラにも収録されていないかもしれません。

  • プリズンブレイク 

    火曜日25時からのプリズン ブレイク ファイナルシーズンからはまっています。先週8日25時放送の内容はマイケルたちが免責をもらい、四年後、、、と字幕が出て、息子が生まれて、かつての仲間たちとの墓参り、将軍が電気椅子に座らされて、、、という展開でした。が、15日25時放送ではサラが刑務所にいて、将軍も元気でした。訳がわかりません。どういうことなのでしょうか?

  • Prison BreakとLOST・・あなたならどっちをお勧め?

    今大人気のアメリカドラマPrison BreakとLOST・・ 私は両方大好きです。 とあるとき、知人に両方を勧めていたのですが・・ どうしても時間の関係上、両方は見れないといわれました。 そこで、「どっちか面白いほうを薦めてよ」といわれたのですが、 どちらも好きな私には判断が難しいです。 そこで、あなたらどっちを薦めますか?

このQ&Aのポイント
  • 目覚ましのマークの消し方が分からず、目覚ましがセットした時間に鳴ってしまうので、目覚ましの解除の仕方を教えていただけますか?
  • エレコム株式会社の製品の目覚ましのマークの消し方が分からず、目覚ましがセットした時間に鳴ってしまう場合、どのように解除すればいいですか?
  • エレコム株式会社の製品を使用していて、目覚ましのマークが消せなくて困っています。セットした時間になると、目覚まし音が鳴り続けます。目覚ましの解除方法を教えてください。
回答を見る