• ベストアンサー

経営コンサルタントに日商簿記

経営コンサルタントになるうえで日商簿記1級の資格(知識)は必要でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yma7777
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.1

クライアント企業の規模にもよるかと思います。 中小であれば、2級で十分(特に本支店会計)。 大企業であれば、1級あると便利だと思います。 財務・会計なら、「資金繰り」「資金調達」「資金運用(投資)」 営業なら、マーケティング、ネット戦略 人事なら、社長カウンセリング、人事制度作成 等でしょうか? 以下は参考になるCFOサイトです。 http://www.deltawin.com/

その他の回答 (3)

  • sabidnsk
  • ベストアンサー率76% (42/55)
回答No.4

外資の戦略コンサルファーム勤務です。 私の勤めている会社では、就職するためには必須ではありません。ただ、実務においてキャッシュフロー、連結会計、税効果会計、ファイナンスの一部などの知識をつける上で簿記のテキストはわかりやすく、入社してから非常に役に立つと思います。 ちなみに、外資の戦略ファームは頭の良さ・論理性、積極性・熱意、これらを裏付ける実績(学生ながらも起業経験がある、企業で圧倒的な成果を残してきた・・・etc)、学歴が重視されています。頭の良さを測るためには、ケースによってチェックされますが、これはトレーニングしだいでごまかせると思います。

  • 6chan
  • ベストアンサー率46% (91/194)
回答No.3

必須じゃないけど、あなたが経理や会計の分野に強いことを示すなら必須です。 もっとも、経理や会計に強い!ことを示すなら、日商簿記ではなく、公認会計士とか税理士のほうが、はるかに強烈なインパクトがありますが。 経営コンサルタントといっても幅が広うございます。あなたが得意な分野、あなたが売りにしたい分野、ターゲットとするクライアントの、業界・規模などによって、修得が必要な知識レベルは異なります。 がんばってください。 経営コンサルと名乗る方でも財務・会計・経理に弱い方もおられます。それが専門分野でなくても、日商簿記2級程度の話ができないことには、この人、コンサルとしては、なんだかなぁ、ってことになってしまいます。

回答No.2

経理・財務の専門家を目指す訳では無いので2級で十分でしょう。 そこから一級を狙うよりは、経営理論や企業戦略についての知識を深める方が良いと思います。

関連するQ&A

  • 経営コンサルタントについて教えてください

     経営コンサルタントの資格を取得するには、 どのような知識が必要で、どういった勉強を すればよろしいのでしょうか?  あと、かなり難しいと聞いたのですが…(^^;

  • 日商簿記2級を取ったあと・・・

    こんにちわ このたびやーっと日商簿記2級に合格しました。 けれど、これまでも現在の仕事も簿記知識を全く必要としないため、このままだと記憶の隅に追いやられて忘れるばかりだと思うのです。 副業でも経理の下働きが出来ればキャリアアップにつながるかもしれませんが、いまどき未経験・資格のみじゃ働き口もないですし・・・ そこで、 (1)日商簿記2級合格後、みなさんは次にどんな資格等にチャレンジしてますか?(1級はトライする気力はないです・・・) (2)英文会計やBATICって未経験者が持っていて、何か役立つことはありますか? 一般にどのように勉強しているのでしょうか? (独学で勉強は可能ですか?) (3)日商簿記2級の資格だけで、転職に有利なことはありますか? (昨今経験重視ですから難しいのだろうなと思いますが・・・) 教えてください!

  • 経営コンサルタント目指しています。

    経営コンサルタントを目指しています。過去の職歴や知識を活かして経営コンサルタントで独立したいと考えています。経営コンサルタント自体特に資格は必要無いのですが、人脈や情報収集を考えると資格集団に入るべきかな?と考えています。そこで、候補になるのが中小企業診断士と経営士です。中小企業診断士は国家資格で、いろいろと企業が助成金を受けたりする際に中小企業診断士の診断を受ける必要があるとの事で、そう言う意味では診断士は有力な資格と言えると思います。しかし、経営士自体は一説によると診断士よりも難関で歴史もあると聞いています。診断士協会に入る事で、情報交換も出来るし人脈も出来ると聞いています。試験も論文や口頭試問が中心で実践的かな?と言う気もします。経営コンサルタントになるにはどちらが有利なのでしょうか?もちろん、資格は関係無く如何にクライアントを獲得するかと言うのが肝だとは思いますが、その為にはどうするのが良いのでしょうか?診断士か経営士の資格を取得して、その資格団体に入って行くのが良いのでしょうか?それならばどちらの方が良いのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 日商簿記1級と2級

    日商簿記の資格を取りたいです。 質問は、いきなり1級にチャレンジするのは無謀でしょうか? 簿記は県商という今は存在しない資格で2級持っているので、ほんの少しの予備知識ならありますがもう8年も前の事なので… 2級を受けてから1級を受けた方が、応用とか基礎知識とか全然違いますか?

  • 日商簿記3級の資格をとろうと思いますが、

    日商簿記3級の資格をとろうと思いますが、 資格をとるメリットはありますか? それと、費用はどれくらいかかりますか? よい勉強方法があったら教えてください。 簿記に関する知識はまったくありません

  • 経営コンサルタントについて

    経営コンサルタントに必要な知識はなんですか?自分は今年受験なのですが目標の経営コンサルタントについてあまり知りません。経営学や経営在学の違いも教えてもらえたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 日商簿記1級は、実務に役立つのでしょうか

    タイトル通りなのですが、「日商簿記1級」の知識は、実務で役立つ事が多いのでしょうか。 私は、日商簿記3級を取得しておりまして、現在、経理を担当しております。 今のところ、これといって不自由なく、実務をこなしておりますが、これから責任ある仕事を任せられるようになった場合、日商簿記1級の知識が役立つのであれば、勉強したいと思っています。(今のところ、資格取得は考えていません。あくまで「知識」としてです。) 実際に、日商簿記1級を取得されて、実務をおこなっている方で、「これは役に立った」というような事があれば、教えていただきたいです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 日商簿記について

    簿記2級の資格習得を目指してます。そこで日商簿記について伺いたいのですが、商業簿記と工業簿記がありました。これって両方受けないといけないのでしょうか?それとも片方だけ受けてもいいのでしょうか? 本屋さんに行っても参考書などが2冊並んでいて・・・ 商業用の資格だけで当分は間に合うのですが・・・日商簿記のしくみがよく分かりません。

  • 日商簿記1級

     こんにちは。今現在持っている資格が日商簿記2級なのですが、 これから日商簿記1級を取るためには、どれくらいの期間が必要になっってくるでしょうか?ちなみに、社会人です。 専門学校の夜間に行く方が、確実に取ることができますか? 試験取得経験者がいましたら、ぜひ教えてほしいです。

  • 日商簿記1級の勉強範囲について

    日商簿記1級の勉強範囲は、大規模な会社の経理では必要な知識ですか? 資格そのものではなく、知識としてはあると役立ちますか?

専門家に質問してみよう