• 締切済み

RSA暗号方式について

二つの素数を掛け合わせて256桁ぐらいの数を作れば、もとの二つの素数を 求めるのに、100年以上かかると聞いたのですが、たしかに時間はかかる だろうけど、そこまでかけなくてもできるような気がします。 本当なのですか?

みんなの回答

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

膨大な回数の割り算をして割り切れるものを探すのです。コンピュータの性能が どんどんあがってきていますので、解かれる危険性が増えています。 2進でいうのですが256ビットはおろか512ビットも既に危ないと言われて います。 今では1024ビット(せめて768ビット)が推奨されています。 前に似た質問に答えています。参考URL参照ください。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=347775
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • RSA暗号について教えてください

    RSA暗号がどのようなものか、また仕組みについて教えて下さい。調べても分からなかったので、できるだけわかりやすく教えて下さい。また、RSA暗号を用いて、二桁程度の素数を二つ使って暗号の仕方、また戻し方の例を教えてください。お願いします。

  • RSA暗号

    どのトピックかがいまいちわからないのでこのトピックに質問を載せさせて頂きます。 いま、大学の課題でRSA暗号をパソコンで実装する という課題に取り組んでいます。 2桁以上の素数を選んで、その素数から暗号化鍵と復号化鍵を選んでアスキーコードを暗号化するという初歩的なものなので、実用性は全くありませんが… プログラムはできたのですが 暗号化鍵と復号化鍵を生成して 暗号化を行って複合化を行うと 元の平文に戻らない鍵のペアがあるらしいのです。 そういうときってあるのでしょうか?

  • RSA暗号?らしいですが...

    友達から送られてきた内容をそのまま載せます わかるかたいたら解読お願いします... N(ε)(4)⇒2221000101100020 00213203 00210032011011030102110332030110002100321233 [The key] ps=967521(10) (p(4),s(4) p,s∈ℙ p<s) p(4)=q(10)≡r(10)(mod26)=N(A)(10) s(4)=t(10)≡u(10)(mod26)=N(E)(10) *α(4)=β(10)≡γ(10)(mod26)=δ(10)(mod26)=N(γth alphabet)=N(ε) (0≦γ≦25) If:γ(10)∈Px(10)⇒δ(10)=γ(10)+26n(10) (n∈ℕ) (Px:”x”th prime number) *#Digit[N(ε)(4)]=4 [The key]は鍵、つまり暗号の鍵という意味です ℙは素数全体、ℕは自然数全体をそれぞれ意味します *のついた行は注釈ですIf: は条件を表します Digitを和訳すると「桁」です n(4)はnが4進数であること、n(10)はnが10進数であることを表しています

  • RSA暗号の一般的な素数生成方法

    一般的なRSA暗号について質問です。 RSAでは鍵の生成に、大きな素数 p, q および (p-1)*(q-1)と互いに素となる素数eを使用します。 ただ、p, qの一般的に使用される桁数は1024bit(300桁超)であるため、素数の生成に非常に大きな時間がかかってしまいます。 e は3か65537を使用することで生成のための計算を省くことができますが… RSAで暗号鍵を生成する際に300桁もの素数を毎回計算して生成するのは時間がかかりすぎるため現実的ではないと思いますが、実際にはどのようにして300桁の素数を生成しているのでしょうか。 もしくは、計算済みの素数リストや固定の値を使用しているのでしょうか。 (後者はあり得ないとは思いますが…) 宜しくお願いします。

  • iアプリでRSA暗号を実装したい

    今、iアプリでRSA暗号を実装しています。 しかし、p=512bit,q=512bit つまり、n=1024bitの鍵を用いるためにどうすればいいのでしょうか? 1024bitということは10進数で300桁を超えるため、困っています。 知っていましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • Java
  • RSA暗号方式での平文の長さ

    現在、RSAを用いて公開鍵暗号の勉強を行っています。 そこで質問なのですが、どうして平文の長さは,鍵の長さよりも小さい必要があるのでしょうか?また、平文の長さが鍵の長さより大きくなった場合は、暗号化されないのでしょうか?よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • RSA暗号が破れる素因数分解についてです。

    自然数 N を、√N (= Nの平方根)未満の自然数であって、末位の数字が1,3,7,9のもののうち、小さいもの順のものどもで以て、割ってゆき、N を素因数分解する計算の、時間計算量のオーダーは、 どれ位のものでしょうか。

  • RSA

    RSAでプログラムするときに、例えば、「ABC」という平分は「010203」となりますよね?そのあと、暗号化する前に2進数にもどすのでしょうか?この場合、「010203」は「000100100011」となるのか、「10011111011011(nは10203以上の時)」となるのか教えてください。

  • RSAによる暗号化について

    よくRSAでの暗号化で鍵の長さが512ビットや1024ビットなどのものがありますが、これは公開鍵eと秘密鍵dと共通鍵nのどの鍵が512ビットなのでしょうか?自分の中では512ビットの鍵であれば全て(e,d,n)は512であると思っているのですが、dを計算する時(ユークリッド互除法を用いる)、どうしてもdはeやnの鍵の長さの2倍のビット長が必要な気がします。どうしてもわかりません。鍵のビット長について教えてください。お願いします。

  • RSAのプログラミング

     卒論でRSAをC++でプログラミングしています。  最初に選ぶ大きな素数p、qにより法鍵Nを作るとしたとき、p、qはどれくらい大きな数でなければなりませんか?  また、公開鍵は素数である必要はありますか?指数鍵もどのくらい大きな数である必要がありますか。  (p、q、公開鍵を一桁代の数字で計算すると、秘密鍵がマイナスにあるときがあったので)  また、「こんな暗号技術もC++で作ってみたら?」というのがあれば教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 印刷を中止しますが表示。お待ちくださいとなったまま、電源もきれないまま何もできなくなった。対処方法を教えてください。
  • ブラザー製品DCP J963Nで印刷を中止しようとした際、エラーメッセージが表示され、電源が切れることができず、何も操作ができなくなりました。対処方法について教えてください。
  • ブラザー製品DCP J963Nで印刷を中止した際にエラーメッセージが表示され、電源が切れずに操作ができなくなりました。どのように対処すれば良いでしょうか?
回答を見る