• ベストアンサー

助けて下さい!基本的な英語の問題です。

Next Sunday Ichiro (  ) in Kobe for three years. (1)will stay (2)will have stayed ( )に、最適な物を選ぶ問題でございます。 解答解説を、見てもわからなかったので、質問させてもらいました。 答えは、(2)と書いてありましたが、(1)では、なぜ、文法的に不正解なのか、知りたく質問させて頂きました。 質問 なぜ、文法的に(1)では、不正解と証明できるのでしょうか? 細かく、ご解説して頂ければ大変助かります。 どうか、宜しくお願い申し上げます。

  • 498
  • お礼率91% (109/119)
  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#77550
noname#77550
回答No.1

(1) 未来はあくまでも未定であるという事を前提にしたのが [will+動詞の原形] で表わす単純未来形です。 これはある不確実な,未来であると同時に推量を表わすものでもあるのです。 ですから、 Next Sunday Ichiro will stay in Kobe と言いながら for three years というのは摩訶不思議という事になります。 単純未来の訳はたとえ確実な日にちや曜日が述べられていてもあくまでの「....だろう」という推量です。 (2) それに対して,未来完了形は、 ある特定の時期から続いて来た行為がその後の未来に終わるだろうという予測です。 単に,一瞬の行為ではなく,ある程度の幅を持った行為ということになります。 ですから,この意味は、(来週の日曜日で,神戸には三年間滞在した事になるだろう) という意味です。 未来完了になっているのはその stay という行為が next Sunday という未来だからです。 三年間のstayという行為の完了が未来(next Sunday)だという事です。

関連するQ&A

  • 助けて下さい!基本的な英語の問題です。

    Are John and Mary still living in New York? NO, they( ) to Dallas. (1)are just moved (2)have just moved ( )に最適な物を、選択肢から選ぶ問題でございます。 解答解説を、見てもわからなかったので、質問させてもらいました。 答えは、(2)と書いておりましたが、なぜ、(1)の受動態「ちょうど引っ越されました」では、文法的に不正解なのか、知りたくて、質問させてもらいました。 質問 なぜ、( )に、(1)を入れて考えると、文法的に不正解と、証明できるのでしょうか? 細かく、ご解説して頂ければ大変助かります。どうか、宜しくお願い申し上げます

  • 同意文書き換えの問題で質問です。

    「彼らは3年前に結婚した」 1/They got married three years ago. 2/They have been married for three years. 3/Three years have passed since they got married. 4/It is three years since they got married. これら4つの文の書き換えで質問です。 ・2番は「結婚する=be marrid」を現在完了にしたから「have been married」の考えであってますか? ・1番と2番を「since three years.」にしたら不正解なのでしょうか?  時をあらわす「ago」「for」「since」の使い分けが分かりにくくて… ・3番で主語はThree yearsで人じゃないから受動態になって「have been passed」になったりしないのでしょうか? 質問が多くて申し訳ありませんが、可能なところだけで解答お願いいたします。

  • 和訳の問題です お願いします

    My father has been in Los Angeles for three years. を 「私の父はロサンゼルスに3年いたことがあります」と訳したのですが 解答では「私の父はロサンゼルスに3年います」 となっていました。 have(has) been in は何と訳すのが正解なのですか。教えてくださいお願いします。

  • 基本的な英語問題について一問、解説していただけますか?^^;

    基本的な英語問題について一問、解説していただけますか?^^; The door to the electrical power room was clearly marked, (   ) entry only to special technicians. この( )の中に、 1.restricting    2. restricted 3. will restrict 4. has been restricted のうち、どれを入れるか?という質問が解けません(つд`) 正解は、1.なんですけど、どうして、1.になるのか 詳細を教えてくださると嬉しいです。 文法用語使われて教えてくださるとなお、嬉しいです。 私、こういうの苦手で、困ってますm(_ _)m 簡単に解ける人にとっては、「なにがわからないのか?(‘A`;)」 って感じだと思います。すいません。

  • 完了形 わからない問題

    英文法の問題集にあった完了形の問題です。解説を見てもわからなかったので質問させて頂きました。 問1 Sarah and I lived in Sydeny, but we __ to Tokyo.    (1) will already move   (2) move    (3) have just moved   (4) had just moved    答え:(3) (2)がダメな理由を教えて下さい。解説には「moveは主語に1人称を使うと事実や習慣を表すから……」みたいなことが書いてあったのですがイマイチ理解できませんでした。 問2 We went to university and I __ her for more than three years.    (1) love         (2) loved    (3) have loved    (4) had loved    答え:(4) (3)がダメな理由を教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • 文法・語法上での誤り

    Next month we will have married for twenty years. のhave marriedが文法上の間違いで、 have been married になるらしいのですがなぜこのようになるのでしょうか?教えてください。

  • could haveとcouldとableの違い

    こんにちは。 Why did you stay at a hotel when you were in New York? You could have stayed with Candice. という文がありました。 "You could have stayed with Candice."を "You could stay with Candice."もしくは"You were able to stay with Candice." に変えた場合、意味が変わると思いますがどう変わるのでしょうか? 文のそれぞれの意味と、文法的な解説をしてくださると大変ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 英語で『だいたい3年間』・・・なんと表現するの?

    はじめまして。 「私は約3年間東京に住んでいます」 という文章があったとします、これを英訳する際に [I have lived in Tokyo about for three years.] [I have lived in Tokyo for about three years.] forとabout、2つの順番は文法的にどちらの英文が正しいのでしょうか? それとも、どちらとも間違っており別の言い方があったりするのでしょうか?

  • 現在完了形(継続・経験)

    「私はニューヨークに3年住んでいたことがあるんですよ。」という場合、 I have lived in New York for three years. でいいと思うんですが、 中学英語の文法のサイトで、この英文だと、それ以外に 「私はニューヨークに3年住んでいるんですよ。」という意味にもなるという 説明がありました。  I have been living in New York for three years. が 正しいとは思いますが、どなたが明確な解答をおしえていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 『新TOEICテスト 文法・語彙問題ルール14』英語文法について

    『新TOEICテスト 文法・語彙問題ルール14(旺文社、松本茂監修)』の演習問題にある英語文法について お伺いします。 英語文法に詳しい方、また、同書物をお買い上げになって、 なぜその答えになるのかご存知の方、是非教えて下さい。  ※尚、これは、同書物の解説が納得できず、また自信で辞書や参考書などで調べましたが、解決できないものでした。 (44ページ、8番) (1)Measures to balance the budget,____ implemented over the next three years, will reduce everyone's tax burden. (今後3年にわたって実施に移される予算均衡措置は、すべての人の税負担を軽減するであろう) A to be B will be C which is D which has been 答えはAですが、私はCだと思いました。 解説ではCやDは完了形だと言っています。(これもなぜ完了形なのか疑問です)また、Aが未来をあらわすからこれが正解だと言っています。Aが未来をあらわすのはなんとなくわかりますが、やはりなぜCでは不正解なのか、と教えてください、宜しくお願い致します。