• 締切済み

いい加減な男なのにあきらめられない・・・

nik670の回答

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.3

ほんとに情けないですねー。 恋愛ってたまたまflossy2008さんの身近に たまたま両思いになった人がいるから付き 合っているだけであって別に彼じゃなくて もいいと思うんです。 こういう情けない人というのは他に素敵な 男性が見つけることが出来ない交友範囲の 狭い人だと思うんです。 そんなに彼が最高ですか? そんなに彼以外、他の男ではイヤですか? だったら情けなくも何でもないです。 彼氏か居ないのですから好きな彼のために flossy2008さんが我慢すればいいんです。 大好きな彼のためにそうれくらい我慢でき ませんか? 独り占めしようとするからこういう気持ち になっちゃうんです。みんなで彼を共有し あえばいいじゃないですか。 「何とか彼に私のほうだけを向いてほしい  のです。」と独占しようとするから悩む  んです。共有し合っても会ってくれるん だからそれでいいじゃないですか。 それがイヤなら独占できる彼を捜すわけに いきませんか?そんなにflossy2008さんは 交友範囲が狭いんですか。 そんな簡単に次が見つからない!というので あれば見つかるまで交友範囲広げるんです。 俺は逆に一人の女性に絞れないから振られて も次探します。 だってこんなに可愛い女性がたくさんいるの ですから。 ま、いえることは後悔しないようにやること ですね。 会ってもらえるなら、彼と会いつつ他に男 探せばいいのに。 flossy2008さんみたいな考えって解るような 解らないような、なんで一人に男にこんなに こだわる必要があるのか、その辺が解らない んですよねー。 彼が障害者で私が一生支えてあげる!っていう なら解りますよ。でも彼はflossy2008さんじゃ なくても良いはずです。 そんなに次の恋いって嫌いなのかな? 俺は彼女が変わると心機一転できるのでけっこ う楽しいですけどね。

flossy2008
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 周りの人も、「そんな男はさっさと捨てて、次いこっ」と言っています。 私は本当に、なににしがみついているんでしょうか・・・。 いまの私にはきびしいご意見ですが、心機一転・・・と考えると良いですね。 みんなで彼を共有しあう・・・独占欲でそれが出来ないのなら本当に彼のことは一生無理そうな感じです。 今後のこと、しっかり考えます。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 男の嫉妬:またケンカに…いい加減そろそろヤバイかも↓

    今、大学生で1年以上付き合っている彼女がいます。 彼女とはクラスもサークルも同じで、両方一人暮らしのため半同棲もしています。普通のカップルよりは一緒にいる時間がかなり長いと思います。 ケンカは何回も克服してきましたが、その中で多かったのが自分の嫉妬によるケンカです。以前はサークルで彼女と男の子たち(自分の友達ですが…)が楽しそうに話しているとストレスが溜まってしまい、機嫌が悪くなりケンカに発展していました。それは明らかに自分がいけないことだし、我慢すべきことだとも知っています。なのでできるだけ気持ちを押さえ込もうと頑張ったのですが、それでも4回ほど嫉妬のことで議論してしまいました… 彼女はサバサバしているほうで自分が女子と話していても嫉妬はしないそうです。束縛はもちろん嫌いです。そして社交的なため自分より異性と話す機会も多いです。 議論になったとき彼女は『信頼しているから私は嫉妬はしないよ』と言います。私も自分で嫉妬についてかなり考えまくりました。友達から嫉妬を克服するためのアドバイスをもらったり、ネットでも調べたりしました。『彼女を信頼しよう』とか『自分に自信を持とう』とか『考えすぎないようにしよう』とか… しかし今回また同じことでケンカしてしまいました。サークルでの嫉妬というまたくだらない事です。前のこともあって、また嫉妬してはいけないと思い、サークル活動中は自分の中ではかなり我慢していました。しかしいい加減限界に達しメールで怒ってしまいました。 違うことでのケンカは何がいけないか気づき、同じようなケンカになることはないんですけど嫉妬に関してのケンカは繰り返してしまいます。 長くなったのですが、、似たような境遇の方はアドバイスをください。上記のような基本的な考え方でもいいので、何か知っている方はお願いします。

  • 彼氏を男友達と思うことって出来ますか?

    あまりにも私が彼氏に依存しているのと、やきもち焼きなので、 いちいち彼氏の行動(仲間内、女性を含む飲み会など)に嫌な顔をしてしまいます。 彼氏も付き合い始めの頃は私に気を使って行かなかったりしてくれていたんですが、最近は「2人でいるのは好きだけど、自分の時間も欲しい。こんな事をしていたら周りに人がいなくなってしまう」とたまにですが飲み会に行ったり、女性とメールをしたりしています。 (プライベートではなく飲み会などの事務連絡程度ですが) 私は一応は許しているような顔をしていますが、本当は嫌なんです。 でもそれをいちいち今まで通り彼氏に伝えていてはいけない気がしてきました。 彼もいい加減疲れてしまうでしょうし、彼の言い分ももっともだと思うからです。だからできるだけこの感情を押し殺したいのです。 でもこのままだと独占欲に負けて彼氏に自分の気持ちを言ってしまい、負担にさせてしまうだけのような気がします。 そこで、彼氏の事を男友達なんだと思えば、いちいち嫉妬したり彼氏の行動に口出ししなくなるのではないかと考えてみました。 でも本当に別れてしまうのはとっても怖いです。 なので彼氏には気づかれないように自分の中の気持ちを彼氏→友達にチェンジできればと思います。 この考えってどうですか? 実際実行できると思いますか?

  • ひどい事を言ってしまった男を許せますか?

    33才独身の会社員です。 2年間関係が続いていた大好きな女性が、他の男の所に深夜遊びに行ったと 勘違いして、怒ってメールで「最低女」だとか「死んでやる」だとか言ってしまい、 相手の心を傷つけてしまいました。 その時は泥酔状態で、まともな精神状況ではなかったのですが、 「そういう時ほど本音が出る」「謝られてもこまる」「もう会いたくない」 と言われてしまいました・・・。 その後メールと電話で精一杯謝って、何とか元の関係に戻りたいと 努力しているのですが、嫌いになられてしまったようです。 33才にもなって、こんな失態をしでかした、馬鹿な男ですが その女性を本当に愛しています。 愛情の裏返しの嫉妬から、ひどい事を言ってしまったのは事実ですが、 一度の過ちでもう元に戻ることは不可能なものでしょうか・・・ 忘れよう、忘れようとしても、頭から離れない上に、会社の同僚で 毎日顔は会わせてしまう状況です。 なので身近な人に相談することも出来ず、一人悩んでいます。 (ちなみに会社の他のメンバは二人の関係は元々隠してあります。) 一人になると切なすぎて、食欲もなく、廃人状態に陥りそうです。 自分でもどうしたらいいか分からず、悶々悩み続けています。 こういう時は、どうすれば良いものでしょうか・・・。 何か教えていただければ、幸いです。

  • 男の人の気持ちがわかりません

    恋愛経験が乏しいので相談させて下さい。最近、職場に気になる男性がいます。 だんだん仲良くなったものの、自分からプライベートの誘いはできません。 普段の彼は他の女の人にはニコニコ愛想良くて、嫉妬すら感じます。私には普通です。 プライベートの付き合いは私だけで秘密を共有してるのも理解してます。 プライベートの付き合いがあるから、あえて職場で、よそよそしいと考えていいのですか? メールの返事のないときはどう、とらえたらいいのかもわかりません。たまにメールを無視します、、、 遊ぶといっても最低でここ一ヶ月、ご飯食べたのが一度、あと「暇ありますか?」かと二回、うちに来ました。最近です。 肩もみが得意なので一度、職場でやってあげたら、「お願いします!」って感じです。 でも自宅で二人で肩もみしてもそれだけで、相手から触ってくることは一切ないです。 リラックスされてる気すらします。女として見られてませんか? 人馴れはしてると思います。でも、ある女性を「酒癖最低やん。あれで自分はモテるって言うのわからん。簡単にやれると思われてるだけ。あの酒癖なら俺でもちょっとこい!言うてやれる。男友達多いとか、単にセフレなだけでしょ?」と軽い女を軽視していたので、そういうぐらいなら私には一切、手だす気はないと感じました。 この彼は、友達でいたい相手に関係はもたないと思います。友達どまりなのかと感じます。 だったら職場も仲良く、、は無理でしょうか?職場で依然、同僚と仲良くして噂をたてられて嫌だったと言ってました。 彼は「何もしてない人とでも噂になる。だから何かある人とは絶対、仕事の話以外、職場で関わらない。相手に迷惑かかる」と話しており、なんかある=ご飯、遊ぶ、、でも職場では話さない主義なんですかね? でも、二人きりでこの一ヶ月、三回ほど会いましたが、何もなければ、女としてではなく友達としてしか見られてないと解釈した方がいいですか? どう思いますか?

  • バイト 店長がいい加減すぎる

    現在18歳のフリーターです。 最近バイトを始めたのですが、始めてまだ1週間ほどです(:_;) でも店長が本当に適当でいい加減すぎる人なのですごく辞めたいです。どこがいい加減かというと、まずシフトをいつも夜中の2時とかにメールで送ってきたり、勤務時間を何も言わず2時間も延長されたり、返事が必要な時にメールをするのに返事を返してくれなくてすごく困ります。シフトを出してじゃあこの日のお昼の何時から来てくださいとメールしてくるのに前日とかにやっぱり明日は朝のオープンから来てくださいなどと前日に変更してきます(:_;)本当にいい加減な人なんです!!(:_;) 他にもこの短い期間でもっとたくさんありました(:_;) でも長期で入ったのでわずか1週間で辞めたいと言うのもどうきりだしたらいいのかわかりません、もっと店長さんがきちんとしたところで働きたいんです(:_;) 本当にどうしたらいいのかわかりません。アドバイスお願いします。

  • いい加減忘れたいのですが(長いです)

    私には一昨年からずっと好きな人がいました。 彼には私が好きになった時点で彼女がいたし、私は彼と同じ部活だったこともあって、気まずくなるのが怖くて気持ちを伝えることもできないままに、今年の春私がすごく遠いところに進学しました。 その少し前に彼は彼女と別れていたこともあり、遠い場所だから逃げられるという甘えがあったのもあったのかもしれませんが、6月ごろついに告白し、振られてしまいました。 今年の夏に実家の方に帰り、久々に友人Aに会うと、彼が私の友人Bと付き合っていると聞かされました。 Bは以前は私の友人Cと付き合っていて、私が彼を好きだということも知っていました。 しかし、去年の冬ごろにCと別れ、今年に入ってからつきあいだしたそうです。 初めはショックでしたが、今では彼が好きになったんだからしょうがない、と思っていますし、別に誰が悪いわけでもないので、Bのことも、本当に以前と変わらず友人として見ることができます。 なのに、今だに引きずってしまう自分がいるんです。 もう長い間会ってもいないのに、諦めたくても、忘れられません。 両思いになれたわけでもない、本当に私の片思いでしかなかったのですが…。 自分としてはもういい加減忘れたいと思うし、彼のことは諦めてようとしてはいるんだと思うんです。 でも、新しく出会ったりする誰を見ても彼と比べてしまう自分がいます。 本当にもうこんなどうしようもない状態なら、忘れてしまいたいし、もっと違う人を好きになれたらどれほど楽かと思います。 すごく解りにくい文になってしまい申し訳ないのですが、どうしたら彼のことを忘れられますか??? 特に女性の方に意見を頂きたいです。お願いします。

  • 周りのいい加減さに対する心の持ちよう

    煽情的なタイトルの付け方ですみません。 転職で大学職員として働き始め半年経った30歳女です。 法人化されてはいますが、ほぼ公務員気質なのでしょうか、 今まで働いてきた職場と余りに違い、苛立ってしまうことがあります。 基本的なほうれんそうの概念が無い。 たとえば重要書類を発送したりされたりする際、送って終わり。 届いているかの確認なんて一切しない人がほとんどです。 3か月くらい経って必要が生じた時に「あれ~届いてないみたい。(手元にないから) 電話かけて聞いてみよう」なんてしょっちゅうです。 「至急」のメールに対する返事がいつも2・3日経ってから。 電話もなりっぱなしでとらない。1コールでとは言いませんが、 なんだか積み重なるとイライラしてしまいます。 自分はキッチリやろうとしてきましたが、「キッチリしすぎていて怖い」と いうことを言われていると人伝えに聞きました。 この年になれば「仕事はきっちりやって当たり前」という思いが、 「自分は出来る」という自負(自己満足?)に映っているのはまずい。 出さないように努めていたつもりでも、「いい加減な雰囲気の職場だな、、」 という気持ちが出ていたのでしょう。 女性で定年まで働き続けるために民間よりも、、と思い転職した のですから、自分が変わる必要もあるだろう、と思います。 職場での心の持ちようを伺いたいです。

  • 男を立てることについて

    今日、付き合って約1ヶ月の彼(社内恋愛です)と飲みに行きました。 始めは楽しく飲んでいたのですが、だんだん彼が不機嫌になっていき 「なぜお前は気を遣うことができないのか?」と言われてしまいました。 「グラスが空く前に『次は何を飲む?』ってなぜ聞けないのか?」 「男をどれだけ立てられるかで女の器量が決まるんだよ」 など急に言われてしまい、なにも言えなくなってしまいました。 また、彼は現在他の女性と同棲中(一応別れたことにはなっているみたいです)なのですが、「同居人(その女性)は気が遣える人だよ」とか「〇〇さん(会社の同僚の女性)はそういうのが上手いから尊敬できる」などと言われ、かなりショックでした。 私も彼の様子に気付かなかったり、気を遣うことをしてこなかったのが本当に良くなかったと反省はしているのですが、あまり男性とお付き合いをしたことがなく、こういうことを言われたのが初めてで、今まで男性を立てることについて考えたことがありませんでした。 男性を立てるというのはどういうことなのでしょうか?

  • 好きな女が他の男と住んでる

    初めまして 32歳の男です。 今僕は好きな女性がいます。 その女性は約6年付き合っている&同棲している男性がいます。 その女性は同棲している男性へは愛もなく、身体の関係も全く無い、気持ちもない、ただ同棲しているだけで、感謝の気持ちしかなく、 別れをずっと考えていて、その中で僕と去年平成24年末に出会い、お互い連絡を最初は取り合い、だんだんと会う機会も増えていき、結果付き合う形になりました。だけどやはりその同棲している事が僕にはどうも受け入れがたくて、そのことばかりの喧嘩が増えてしまい二日前に別れてしまいました。だけど、毎日メールや連絡は絶えない日々が続いています。僕は彼女が本当に好きで、結婚も勿論、何もかもが真剣で本気でいます。その気持ちは彼女には届いています。 彼女は僕の事は本当に大好きだけど、喧嘩が増えてしまい、疲れて、気持ちが無いと言われてしまいました。 彼女とどうにか復縁したいのですが、皆様ならどうしますか?また、現実同棲している状況の中、皆様ならどういう気持ちや心構えで彼女を理解し付き合っていきますか?

  • 男は、もてる男をどう思いますか?

    つまり、一ヶ月に4,5人の奇麗な、もしくはすごく可愛い女性とHして、年に50人ぐらいの女性をゲットする男性です。 男の皆さんは、悔しいとかそういう気持ちはありませんか? 例えば、その男が自分の友達だったとか。もしくは自分の好きな 女がその男に取られたとか。女の大事な「みさお」をとても簡単に ゲットする男。女に「ア~ン、アンアン」言わせて、自分のものにする男。 どう思いますか?? 妬ましい?何も感じない?