• ベストアンサー

人の意見を聞き入れる性格を持ちたい

私は人からの忠告や注意を聞き入れる事が嫌いなタイプで、常日頃何か言われても頭の中で聞き入れなくてはと思っているのですが・・いざその場になるとガーッと言い返す事が多く結局は言い争いになってしまい、自分が情けなくなります。このままではイカンと思い、質問をさせていただきました。こんな私ですが何か言われても一呼吸置いて聞き入れるコツみたいなものはあるんでしょうか?みなさんは目上や上司等の諫めをどのようにして受け入れていますか?いろんなご意見をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gomuahiru
  • ベストアンサー率37% (593/1595)
回答No.8

「良薬口に苦し」ということわざ通り、自分の耳に痛い忠告ってなかなか素直に受け入れられないものですよね。 私も未だに意固地になってしまって反省することが多々あります。 でも大人になればプライドもあるし難しいですね。 こういうのはどうでしょう。 まず人から忠告やアドバイスを受けたら、その場でカチンときても一応感謝の意を述べる。感情が伴わなかったらある程度事務的でもいいのでとにかく受け入れる姿勢は相手に見せる。そしてその場を離れたり、時間が経過して冷静になったところで先ほどの相手の言葉をもう一度心の中で反芻してみる。真に自分のことを思って言ってくれているのだと思えたらそれを心から受け入れればいいし、そうでない場合(相手が感情剥き出しである、場当たり的なことを言っている、自分の足を引っ張ろうとしている、嫉妬しているなどと考えられる)その場でポイと投げ出して忘れ去るようにすればいいのです。 あと、嫌いで「ああヤダな~うっとうしい」と思ってもそれが後々実生活で利害の絡む相手であれば、先々のことを想像し(まあ、その相手にいつお世話になるとも限りませんし)ぐっと飲み込む。その度量は大人として必要だと考えます。 狡い考えと思われるかもしれませんが。 気に入らなくとも「口に出したら負け」だと思います。 反対に言えば「口に出さなければ何を思っていても自由」です。実際の行動の前で一歩踏みとどまっているわけなのですから、傍から見ても心の内は読まれません。 いちいち細かいことで突っかかっていると、本当に自分や家族の大切なプライドを守り全身全霊で抗議すべき時に周りに伝わりません。その時のためにも普段「怒り」の表現は最小限に留めたいものです。 以上、自分にも言い聞かせるように書きました。

noname#3377
質問者

お礼

なるほど。「口に出したら負け」「口に出さなければ何を思っていても自由」これはうまくいえませんが、ドンと来ました。とても参考になるご意見をありがとうございます。確かに突っかかってばかりいると周りは離れていくだけで、イイコトなんて何にもない・・・より気をつけていきます。

その他の回答 (7)

noname#5318
noname#5318
回答No.7

こんにちは~ 一生懸命なんですね、真面目なんですよ、きっと。 純真な印象がしますよ。 忠告や注意は自分の為に言ってもらっていることです。 ありがたいことなんです。 言ってもらえなくなったらお終いですから。感謝しましょうね。 私も若い時はそうでした、ムキになってましたね。 今でも夫に「お前は昔から聞く耳持たないし、人の言うこときかない奴だからな~」と、言われますが、少しは変わったと自分では思っています。 年を重ねるごとに柔らかくなってきたと思います。 それは、いろんな意見や考えをたくさん聞きたい!と思うようになったからです。 カ-ッとならなくなりました。ず~っと、もっと聞いていたいとさえ思います。 自分のためになるからです。 昔は損をしてたな~と思いますよ。 大丈夫ですよ。受け入れようという気持ちがあるんですから。 今はこのままでもいいんです、じわりじわりと参りましょ。 年とともにちゃんとなりますよ。ゴ-ルはまだまだ先ですもの。

noname#3377
質問者

お礼

ありがたい意見をありがとうございます。 >言ってもらえなくなったらお終いですから。感謝しましょうね。 理屈では判っているんですが、なかなか・・・急がず、慌てず、じっくりと失敗を重ねながらやっていきます。

回答No.6

過去の私とそっくりですワ! あの時の感覚まで思い浮かんでしまいます。 気持ちはあるんですよね、損しちゃうことが多いし、誤解も受けやすいし。 でもその場面になると、なんだか素直になれなくてつい突っ張ってしまう。 コツっていうか、ある時悟ったんです。自分を良く見せたい気持ちが芯にあって、それがじゃましていることを。 たいていの人には有ると思うんですよ、そんな気持ち。 でも自分の言動が反対に自分を下げてしまっていることに気が付いたのは、尊敬できるような人達が実にへりくだった態度をとっている事に気づいたときです。 身近にいる友人は、とても頭が良くて難題が降りかかってもさらりとかわしながら問題を解決してしまいます。当然人徳もあり人の上の立場に就くことが多いのですが、「え~すご~い、良く知ってるねそんなこと!」と「あったまいい~、よく考えられるわねぇそんな難しいこと!」みたいに相手を持ち上げる言葉がポロポロ出てくるんです。そして自分の意見や知識を話すときは実にさりげなく、偶然知っていたふうや、ちょっと思いついた、みたいな感じで話すんです。でもそれが友人のすばらしさをより高めているんですね。 友人は別に芝居しているわけではなく、本気なんです。人間性が謙虚なんですネ。 そのつもりで見ると、マスコミに取り上げられる人達の中でも、思わず「エライ!」と感じられる人達が、総じて偉ぶって無くてむしろ謙虚であることも、本当に、身に染みて、しみじみわかりました。 本人が増長したときは落ちていきますネ。歴史上の人物なんかでもそうですよね。 私は別に人から尊敬されようとか、エライと思われたいとは考えていません。 けれど、こと人間性に関しては、やっぱりステキな人でいたいかなぁ。 意識して相手を持ち上げ自分を下げる。 始めは芝居みたいな気がするかもしれないけど、私の場合は、やってるうちに突っ張っていた自分は本当は自信のなさの裏返しだったことに気づき、謙虚な態度が素直な自分を出してくれることもわかってきて返って自信が生まれてきました。 直したい気持ちがあるなら、その時がすでに謙虚な気持ちが芽生えている証拠ですから、一丁やってみてください。始めは物まね、芝居、何でも良いじゃないですか。心が広がり豊かになれますよ。

noname#3377
質問者

お礼

ご意見をありがとうございます。 >友人は別に芝居しているわけではなく、本気なんです。人間性が謙虚なんですネ。 oobankobanさんからのご返事を読み、特にコレは何だか目からウロコの気分です。例えば他人の意見を取り入れてから自分の考えはこの感じなんだけど・・と言っていくようにしていけば無用の摩擦も起きにくいし、随分相手は印象を変えてくる・・早速明日からおっしゃる通り、マネでもいいから行っていきます。

  • yoyoman
  • ベストアンサー率22% (153/683)
回答No.5

何でも無難に世間を渡っていく人より、 何か問題というか、あくというかを持っていて、 それをなおされていった人、時間と共にこなれていった人、 の方が、魅力的な人になれると思いますよ。 私も似たとこあります。 いい争いにはならないけど、せめて一矢報いなけりゃ、 という気分になって、余計なことを言うことありますね。 でも、丸く収める、ばかりでもしょうがないから、 自分の個性も信じて、相手への気遣いを忘れず、 それなりにがんばりましょう。 解決法として、きちんと反省する、ことをおすすめします。 「やっちゃった・・・」というときに、 相手の意見、自分の考えや反論、反省点、どう対応すればよかったか、 など、なるべく客観的に考えて、 日記のように、文字にするといいと思います。 理性的に判断する訓練をしておくんです。 自分に非があれば、相手にその点を謝罪して、完結させる。 そんなことを、地道に繰り返してみてはどうですか? 漠然と、やったつもり、努力したつもりでいるより、 ちょっとした履歴を残すと、心への働きかけが大きくなると思います。

noname#3377
質問者

お礼

>漠然と、やったつもり、努力したつもりでいるより、 ちょっとした履歴を残すと、心への働きかけが大きくなると思います。 自分を省みて、それを何かの形で記録していけとゆう事でしょうか?さっそく今からやってみます。ご意見をありがとうございます。

回答No.4

syokunin21さん、こんにちは。 >常日頃何か言われても頭の中で聞き入れなくてはと思っているのですが・・いざその場になるとガーッと言い返す事が多く結局は言い争いになってしまい、自分が情けなくなります。このままではイカンと思い、質問をさせていただきました。 私は、家の外では、人の意見を聞くことが出来るのですが、 家の中では(家族、だんな)素直に意見を聞くことが出来ません。 やっぱり、あなたと一緒で、自分がちょっと間違っているかも?と思っていても がーっと言い返してしまいます・・・ でも、syokunin21さんは、そんな自分を、このままではイカンと思って らっしゃるんですよね・・それは、いいことだと思います! そう思っていること自体が、もう自分自身を変えて行こうとされていることになると思います。 人の意見を聞くことは、最初は気恥ずかしいし、難しいことかもしれないです。 でも、「人の意見を、そのままそっくり飲み込む」のではなくて 「人の意見の、いい部分だけを取り入れる」ことは、大変有意義なことだと思います。 なかなかいいことを言うな~と思える人もいっぱいいますから・・ >みなさんは目上や上司等の諫めをどのようにして受け入れていますか?いろんなご意見をお願いします。 これ、諫めるほうの言い方にも、問題があると思うんですよね。 上から、頭ごなしに、「それはイカン!!」といわれたら 誰だって、反発しちゃうと思うんです。 「それも分かるが、こうしたほうが、もっといいな」みたいな諫め方だったら 「それもそうだな、一理あるな・・」と聞く気になると思います。 諫めるほうも、聞くほうも、難しいですよね~・・ 今まで反論していたのに、一気に「ハイ!!わかりました!!」と聞くのは ちょっと難しいことだと思うので、まずは 相手が言っていることの中で、これは取り入れてもいいだろう、ということのみ 取り入れるようにしていったらいいと思います。 そのうち、相手が言ってることも、なるほどな、と思える点がいくつかあると 思えるようになるかもしれません。 いい事を言ってもらったときには、受け入れられるだけの柔軟性が欲しいですよね。 一方、自分の意見を言えることは、それはそれで大切なことだと思うので 自分の意見も主張しつつ、相手の意見も取り入れられるようになったら 一番いいんじゃないかな、と思います。 がんばってくださいね☆熱いことは、いいことですよ。

noname#3377
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 実は私の仕事は建築系の職人気質がきっちり残している職業とゆうか、職人そのものです。当然、いわゆるアタマガチガチの人が多くて、それも言い返してしまう一因なのかなぁと思っていました。でも他人を変える事はできないので、自分を変える他無い。最初の頃は素直に聞き入れていたのですが最近は細かく注意されると「あ~~もう!うるせぇよ。」の考えが先に出てしまう・・それで相談させていただきました。何だか愚痴っぽくなりましたが、重ねてありがとうございます。

  • ritomiko
  • ベストアンサー率26% (68/253)
回答No.3

日本から脱出すれば? そのほうが、生きやすいかも、、、 自分を否定しすぎるのもよくないよ。言い返すのは、言い分があるからなんでしょ? もしも逆に、あなたが上司だったら、あなたのような人に対して、あなたがどう思うかな? でもね、言ってくれる人がいるのは、ありがたいことだとも、思うよ。 口は一つで、耳が二つあるのは、人の話をよく聴けるようになんだって。 目上や、上司の人は、あなた個人のことを言っているわけではなくて、仕事上のことでしょ? 自分のことだけじゃなくて、全体のことに、視点を変えてみたらいかがですか?

noname#3377
質問者

お礼

なかなか辛口のご意見ありがとうございます(笑)。 頭で理解したい、しなければならないと自分に納得させているつもりなんですが、結局何か言われるとつい・・とゆうのがいつものパターンです。 >口は一つで、耳が二つあるのは、人の話をよく聴けるようになんだって。 なるほど。そのように考えたら今よりちょっとはマシになれるかもしれないです。 ありがとうございます。

  • ajisioDX
  • ベストアンサー率29% (196/655)
回答No.2

そんなことが初めから出来ていれば、自分はもっとマシな人間だったはずです。 自分がこういった事態をある程度受け入れることが出来るようになったのは、 家族ができてからの頃ですのでイバれたもんじゃありません。 忠告・非難をうけたら、口に出さなくていいから、心の中で、 「ありがとうございます」と言ってみます。 すこしづつ大人になればいいと思います。大丈夫ですよ。

noname#3377
質問者

お礼

すこしずつ大人に・・確かにそうかも・・一朝一石にいきなり人の意見を聞き入れる性格になれるワケはなく、ちょっとずつ変われるように心がけていきます。ありがとうございました。

回答No.1

こんにちは。 自分の考えをしっかりと持った、とても頼もしい方だと思います(^^) 最近こういう人も少なくなってきているのではないでしょうか。 あなたの芯の強さはそのまま大切にしてくださいね。 でも、人の意見を聞き入れないということは、自分の可能性も狭めてることを忘れないでください。人の意見に従う・従わないは別にして、意見を聞く事は自分をも高めてくれるのです。 あと、自分に本当に自信がある人は、人からの忠告を聞く事が素直にできるということも忘れないでくださいね。 本当に自分に自信があれば、人の意見を聞いてそれに従う事もないし、反対に その人の忠告に流されそう!と強がって言い返すこともしなくてもいいのですから。 本当に強い人間がかっこいいと思いませんか?

noname#3377
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 >あと、自分に本当に自信がある人は、人からの忠告を聞く事が素直にできるということも・・ 何だか頭にズンと来るものがありました。相談して良かったです。重ねてありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう