• ベストアンサー

人に意見を言われることに慣れていない夫

夫は私に意見を言われる事が嫌いな様です。喧嘩になるとキレたあとずーと黙りこんでしまいます。私はその場で思った事を言うのですが(しかも冷静に気を使いながら)自分が悪くても認めてくれず、逆ギレします。私もなかなか言い出せなくなり結局溜め込んでしまいます。夫にどう思ってるか聞いても私の言葉は全て文句のしか聞こえない様で反発されます。私は夫の事が知りたいだけなのに。文句にしか聞こえないといわれた時はショックでいた。喧嘩の前の後も沈黙状態です。私から話を切り出さなければ何も聞いてきません。夫が何を考えているのかわからなくなります。私だけひとりずもう状態です。夫は話合いは好きでは無い様ですが重要だと私は考えます。まだ小さい子供が居るのでこの先不安です。どう対応していけば良いのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21093
noname#21093
回答No.3

私の母が、旦那様のようなタイプです。 些細なことで黙り込み「いい…何でもない…」と寝逃げします。 対応に困っていたのですが、友人に言われた「成人した子供は、親より大人なんだよ。弱い者いじめはしちゃだめ」との助言で、考えを改めました。 私の場合、母を「否定しない」「しつこく言わない」「理詰めにしない」を心がけています。 質問者様が書かれている >(しかも冷静に気を使いながら) が、逆に旦那様を追い込んでしまっている可能性も、あるような気がします。 私は母に「尋問されてるみたい」と言われた娘です(笑)。 逃げ道がないと、旦那様は疲れるのかもしれません。 参考になれば幸いです。

kankangirl
質問者

お礼

その通りですね。私も大人にならなければいけませんね。よく「しつこい」と言われます。夫は否定そのものを嫌います。同じです。今後ご回答の通り実践してみます。わかりやすいご回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#25418
noname#25418
回答No.7

おっしゃっている事が正しいと逆に黙りこくってしまいます。男は脳みそがそうなっており、全力でそっちの回答を作っているので、それ以外の事ができなくなるのです。 もしあなたの方が大人であるなら、ビシッと言い聞かせつつ相手を立てることができるとよいですね。

kankangirl
質問者

お礼

ありがとうございます。私ももう少し大人になって考えてみようと思います。

  • carol0807
  • ベストアンサー率16% (23/139)
回答No.6

>文句にしか聞こえないといわれた時はショックでした これにご主人の気持ちが集約されてると思いました。質問者様は、冷静に気を使いながら考えを伝えているとおっしゃってますが、そのことはご主人には文句にしか聞こえていないわけです。もしかしたら知らず知らずのうちに、攻めるような言い回しや内容になってるのかもしれません。男は以外にデリケートな生き物なので、意外なところで傷ついている可能性もないとは言えません。 ご主人と一度そのことについて話してみてはいかがですか?言いたいことは言ってくれないとわからない、と。どのみち一人で考え込むのはよくありません。話し合うことは面倒かもしれませんが、一歩踏み出さないと状況は変わらないと思います。

kankangirl
質問者

お礼

ありがとうございます。もしかしたら攻める様な言い回しに自然になってしまい、相手の事を考えているつもりになっているかもしれません。以前に私の一言で夫を傷つけたことがあります。とことん話し合う事も必要ですね。

  • periene
  • ベストアンサー率19% (51/267)
回答No.5

私の両親にそっくりです。 娘の私から見て父親の姿はよく分かるんですが、母親はなかなか冷静には父親を分析できないようで、いつも同じ喧嘩を繰り返しています。 が、彼らは喧嘩しつつも長く連れ添っているので、そんなに不安に思うことはないと思いますが。 娘の私から見て、父親はとても自信がない。自分のすることに口をはさまれること=自分のやっていることがダメだ。と感じてしまうのです。 話し合いもできません。話し合いをするくらいならもう関わろうとしません。文句を言われるくらいならしない、という性格です。 まさに母のひとりずもう状態です。 さて、娘の私が思うのは、まず相手を安心させてあげること。決してあなたを責めているわけではないと。少し言い方をやわらかくしてみては。 おそらく、相手の意見を聞き入れない人は、ほめ言葉には弱い。うまくほめ言葉を使うなりして、少しでも本音を引き出すことです。相手を萎縮させて本音を出させずに逃げさせてしまうのはいちばんよくない。 うちの母親は私の忠告も聞かずにおんなじことを繰り返しています。が、夫婦には夫婦のやり方があるということも最近分かってきました。 とにかく、あなたのやるべきことは、いかに相手を怒らせたりすねさせたりしないで、相手の本音を引き出せるか、ということです。簡単に言えば、向き合わせる、ということです。

kankangirl
質問者

お礼

今、息子がひとりいるのですがperiereさんのご両親と私たちの将来が重なって見えました。その頃には私も上手く夫を立てて上げれればと思います。ご回答の通り、萎縮させてしまってるかもしれません。結果、本音を聞き出すのが難しい状況です。向き合わせる事を意識して頑張ってみようと思います。ありがとうございました。

回答No.4

細かいことで好意で助言されてるようでも その冷静な態度がムカっとくるのではないでしょうか。 私は理解しあうこと、信頼関係を作っていくことは 人間関係の要だとは思いますが その方法が話し合い、だけだとは思いません。 それに正しい、も一つとは思いません。 馬鹿笑い、馬鹿なケンカ、そういう心を華やかにする 関係がいっぱいあったほうが信頼関係はスムーズです。 飲みにいってもいいし。 家で飲んでもいいし。 美味しいもの食べにいってもいいし。 家で食べてもいいし。 本当に話し合いが必要なときにすればいいことで、 全ての問題を話し合いにもっていかれちゃうと・・・。 例えが貧困で申し訳ないのですが、 うちは毎朝めざましテレビを見ています。 小さい頃はズームインでした。 めざましテレビに変える前は朝ズバ!でした。 ズームインは単に情報が浅いので飽きました。 朝ズバ!は朝から司会者は怒ってるし、 朝からむさくるしく大人たちが社会情勢について 討論しています。これでは一日の始まる前からげんなりです。 その点、めざましは感覚としてはライトで 社会情勢に身をさらしたい人には物足りないでしょうが、 朝きもちよく送り出す、という点においては 朝番組としては最高だと思うのです。 相手がげんなりしてるときは あんまり議論しないようにして 笑うことで信頼関係は築けないでしょうか。 相手は相手の思うベストでがんばっているのです。 人にも自分にも優しくなりましょうよ。

kankangirl
質問者

お礼

実際、気を遣い過ぎている事は私も感じていたので、逆に良くなかったかもしれません。相手を怒らせないように遠回しに言っていました。そのせいか助言が多くなり混乱させているのですね。あまり考え込まずにやっていこうとおもいます。ありがとうございました。

回答No.2

喧嘩の時って客観的に見れる第三者でも居ない限り自分が冷静かどうかは判断し兼ねると思いますが、ずっと沈黙っていう事はそれだけ腹立たしく思ってるか、揉めたくないって気持ちの表れかもしれないですね。 なので普段の落ち着いた日常会話の中で、それとなくこの前の喧嘩の事でどう感じてたか聞いてみてはどうですか??とりあえず話を全部聞いてみてから、質問者さんのご意見を言って旦那さんだけを責めたりせずに、お互いの反省すべき点を話し合ってみてはどうですか?

kankangirl
質問者

お礼

ありがとうございます。口に出さないとはいえ、心の中で責めてしまってました。毎回喧嘩のたびに理性にスットプをかけるのですが、次の喧嘩には心得た事を出来ない事があります。自分の本当の気持ちを夫と話し合っていこうと思います。

  • tabbycat
  • ベストアンサー率30% (60/195)
回答No.1

想像でしか言えないんですが、旦那さまはすごく自分に自信がないように思います。そして奥様が頭が良いというか理責めになってしまうところがあるのでは? でもどういった事で、どういう言い方でケンカになってしまうのか事例がないと少しわかりずらいです。

kankangirl
質問者

補足

すみません。気持ちが先走ってしまいました。本当に些細なことなんです。例えば子育てに関して夫の子供の扱いが雑だったので心配になり「こうした方がいいんじゃないの?」と言うと嫌な顔をしその事で口論となり気持ちを伝えたのですがわかってもらえずそれ以降全く子供の世話については関与しなくなりました。また、喧嘩をして私が耐えられなくなり一度実家に帰り家に戻った時「何でいつごろ戻ると連絡して来ないんだ」といわれました。気持ちが整理ついてないから出来なかったので、帰る前日にはメールを入れたんですがそれが理解できなかったようです。長くなりすいません。

関連するQ&A