• 締切済み

Windows XPがインストールできない

dokosoko2の回答

  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.1

USB機器を外して、もしくはSP/2マウス、キーボードで試してみる。 BIOSでレガシーUSBをONにしてみる。

onasu0316
質問者

お礼

早々のご意見ありがとうございます。 USB機器ですか。外付けのものは付けていませんが、内蔵型のカードリーダーを内部のUSBに付けてますのではずして試してみます。 BIOSの設定についても試してみます。 マウスは現在付けていません。SP/2キーボードのみを接続しています。

関連するQ&A

  • ブルーバックが出ました;;

    内容 setup could not determine the type of one or more mass storage devices installed in your system. or you have chosen to manually specify an adapter. currently. setup will lord support for the from a mass storage devices(s): <none> to specify additional SCSI adapters. CD-ROM drivers,or special disk controllers for use with windows,including those for which you have a device support disk from a mass storage manufacturer,press S. if you do not have any device support disks from a mass storage device manufacturer,or do not want to specify additional mass storage devices for use with windows, press ENTER. 翻訳しても意味がさっぱりわかりません、これはどういう意味ですか? また操作をすればよいのですか? 宜しくお願い致します。

  • XPをAHCIでインストールしたい。

    XPのOSをAHCIでインストールすべくドライバーFDを マザーボード付属のCDから作成したのですがF6から 次にSをクリックして,沢山出てくるインテルのドライバーの どれを選択するのか判りません対処方、宜しくお願い致します。 構成は MB・・・ASUS P8Z68-V PRO CPU・・・i7 2600k です

  • 自作パソコンにXPをインストールしたいのですが…

    先日マザーボードをGIGABITEのGA-M68SM-S2に、CPUをAMDのAthlon*2のBE-2350に変えました。 パソコンのセッティングも完了してXPをインストールしようとするのですが、セットアップの途中でブルーの画面になり画面にはSTOP 0x0000007Bと表示されセットアップを続けることができません。 インストールは新規インストールです。 色々と調べてみましたがHDDには以前2000を入れアンチウィルスソフトを入れていたのでウィルスが感染していることは考えられず、セットアップは最小限の構成で行っています。 ちなみにCD-ROMはUSB接続にしています。 先週ショップのサポートを受けパーツには問題がないと帰ってきたものなのでパーツには問題がないと思うのですがこの問題を解決してインストールを続けるにはどうしたらいいでしょうか。 もしかしてUSB接続のCD-ROMが良くないのでしょうか。 以下がインストール時の構成です。 CPU:AMD Athlon*2 BE-2350 マザーボード:GIGABITE GA-M68SM-S2 メモリ:ノーブランド DDR2-800 HDD:IDE接続の200GB(以前は2000を入れて使っていました) CD-ROM:PanasonicのUSB接続タイプ キーボード:PS/2接続タイプ

  • Windows XP

    お世話になってます。 マザーボードの交換をしたのですがOSのインストができません。(正確にはフォーマット→ファイルのコピー→再起動までは進みます) 再起動後のロゴ画面でストップエラー(ブルースクリーン)で作業が止まります。 OSはXP HomeEdition(OEM) マザーボードはP4M800PRO-M478 CPUはPen4 2.4G メモリは1G(512×2枚) です。 エラー表示は 0×000000ED(0×85FC9900,0×c0000185,0×0000000,0×00000000) なんですが・・・。 BIOS設定の問題なのでしょうか?

  • Windows が立ち上がらない、再インストールもできない

    昨年春に組み立てたPCが、WindowsXpのロゴが出た後に、一瞬青い画面になり、電源が落ちるようになりました。 また、HDDを新品にしてOSをインストールしようとすると、Setupの準備までは行くのですが、Setup start windows の画面で、電源が落ちてしまいます。 マザーボード Aopen i915 Ga-PLF, CPU 3.00Ghz メモリ 512*2 です。 どなたか、思い当たる原因をお教え願いませんか。

  • windows7をインストールしたいのですが

    XPのパソコン(自作)を使っています、cpuはCore 2 Duo E8400です。そこでwindows7をインストールしたいのですが、たしかメモリが4G必要と聞きました。恥ずかしながら教えていただきたいのですが、メモリの上限や関連はCPUやマザーボードにどのように関係しますか??(マザーボードなどによってメモリの上限などはありますか)初心者にて・・・

  • XPのインストールの途中で

    現在、自作のパソコンにWindowsXP HomeEdition SP1 をインストールしているのですが、CDから起動して HDのフォーマット、ファイルのコピー、再起動まで いけるのですが、再起動しWindowsXP HomeEditionの ロゴが出た後、画面が黒くなって止まってしまいます。 再インストールを試したのですが同じ結果になっています。 原因、対処方法等知っておられましたら教えて ください。お願いします。 構成パーツ CPU intel Pentium4 3.0GHz (FSB800MHz) マザーボード INTEL BOXD865GBFLK(ATX/865G/DDR400/SATA/GIGA) Chipset:Intel 865G/800MHz FSBサポート メモリ PC3200 1GB DDR SDRAM(512MB×2枚 構成)

  • windows XPから7へのバージョンアップ

    事務用のセカンドマシンとして以下の構成のPCを使っていますがwindows7にバージョンアップをしようと考えています。格安で7にしたいのですが可能かどうか、またCPUを変えれば対応できるなどご意見をお願いします。 格安なBOTを買った方が安くできますでしょうか? CPU celeron 420 1.6GHZ マザー P5GC-TVM SE HDD   300G メモリ  2G よろしくお願いします。

  • WINDOWS XP OSのインストールが進まない

     GIGABAYTE GA-8N-SLI Proのマザーボードを使用しています。 先日ハードディスクを交換し、OSをインストールしようとしたところ、 「セットアップの開始」画面(青画面)で、その先に進めなくなってしましました。 手順としては、読み込みはCD→HDDにBAIOS設定してあります。 しかし、インストール途中で ・Windows XP のセットアップを開始するには、・・・・ ・インストール済みのWindows XP を回復コンソール・・・ ・Windows XPをインストールしないでセットアップを終了・・・ の画面から先に進むことができません。 3項目を何回も実行しましたが結果は同じです。 「ライセンス契約」に同意(F8)し、キーボードを「半角/全角キー」で設定し「Y」で進めても、「別のオペレーティングシステムがあるパーテーションにWindows XPを・・・・」と出てしまいます。 何度やってもそこから先に進めません。 どなたか、同じような経験をされた方はいらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Windows XPがインストールできません。

    パソコンを友人に譲る事になり、データを全て消して再びOSをインス トールする事になりました。 そこで個人情報も入っていたのでJungle製の完全ハードディスク抹消ソ フトを使ってデータを抹消した後、WindowsXPのCD-ROMから起動させると 「Setup is inspecting your computer's hardware configuration」 の文字の後に青い設定画面が出てくると思うのですが、その画面が表示 されず、真っ暗な画面のままで先に進みません。 ※CDドライブが回転している音だけ(ランプは付いていません)1分ほ  ど続いて止まります。 よく分からない状態で困っています。 解決方法を教えてください。 パソコン構成は、 CPU:Intel Pentium 4 530 マザーボード:MSI 915P/G Combo ATX LGA775 メモリ:PC3200 512MB x 2 HDD:160GB SerialATA CD-ROM/DVD:LG製スーパーマルチドライブ 試しに行った事はBIOS設定が変わったのかな?と思い、BIOS設定の 「SATA Devices Configuration」から詳細設定で次のように試しま した。 元設定:ATA/IDE Configuration →Enhanced Configure SATA as →IDE 変更: ATA/IDE Configuration →Compatible → PATA Pri,SATA Sec Configure SATA as →IDE 変更するとCDを読み取ってWindowsXPの青い設定画面が出てくるが、 途中で 「ハードディスクが見当たらない」 (電源が入っていないか接続を確認してください) みたいなメッセージが出て強制終了になります。