• ベストアンサー

◆File名の色が突然黒と青と混在するのは何故?

yoroshuuoagariの回答

回答No.4

 コントロールパネル」「フォルダオプション」「表示」の「暗号化や圧縮された NTFS ファイルをカラーで表示する」の設定によるものです。  この設定にはヘルプがあって、?マークをドラッグするなどすると表示できます。

papigon
質問者

お礼

早速に詳しいご回答を頂きありがとうございました。疑問が解けて助かりました。

関連するQ&A

  • ファイル名が黒色から青色になった

    windows explorer で、左側にフォルダ名、右側にファイル名が表示されています。 ファイル名の大半が黒色から青色になりました。 黒色に直す方法を教えてください。 windows XP ・ office2003 よろしくお願い致します

  • 黒は青色に合うんですか?

    このシャツは、色味の入っていない完全モノクロの黒×グレーチェックです。 私自身、紺やダークブルーのデニムと合わせようと思い購入。 しかし、質問掲示板において、黒と青系というのは巷ではよく見るものの、割と難しい色合わせと反論を受けました。 違和感は無いのですが、野暮ったく見えがちでオシャレに見せるのは難易度高め。 ベージュやカラーパンツのような色味を感じさせる色か、逆に同系色の黒やグレー等のパンツ にしてコンセプトをはっきりさせた方がいいか もしれません。上下モノクロなのが単調過ぎる 場合は、靴やバッグなんかに色味を添えてアク セントにするといいでしょう。 …という反論でした。しかし、私は、この黒シャツに紺、ダークブルー色のパンツは合うと思うのです、どうでしょうか?みなさまのご意見お聞かせください。

  • マイコンピュータで表示されるファイル名が黒と青の2色になりました。

    マイコンピュータで表示されるファイル名が黒と青の2色になりました。 OSはWindowsXPですが,ハードディスクの空き容量を増やそうと思って,ディスクのクリーンアップ,デフラグの作業をしました。それが終わって,マイコンピュータでファイル一覧を見ると,今まで全て黒色で表示されていたのに,一部が青色になっています。フォルダによっては全てのファイルが青色で表示されていたり,一部だけが青色になっていたりします。 これってどういう意味があるのでしょうか。おわかりの方いらっしゃいましたら,教えて下さい。

  • データファイル名の色について

    windowsXP Pro SP2 を使っています。 久しぶりにこのパソコンを立ち上げたら、ワード、エクセルなどのファイル名の色が青に変わっています。 普通だったら黒ですよね?どうして、何もしてないのに青に変わってしまったのですか?また、元通りの黒になるのですか? 変わったことで、今の所問題なく使えますが、非常に気味悪いです。すいませんがどなたか教えてください。

  • 公文書や私文書を書く時、正式なインクの色は黒ですか?青ですか?

    公文書や私文書を書く時、正式なインクの色は黒ですか?青ですか? 日本ではほどんどが黒色だそうですが、世界では青色とよく聞きます。ブルーブラック色と言っていますが、正式な色はどちらでしょうか?お分かりの方、教えて下さい。

  • 文字が青色に・・

    WindowsXPです。デスクトップに新しくフォルダを作成し、その中にエクセルのデーターをそれぞれ名前を付けて保存しています。普通はその名前は黒で表示されるのですが、数個文字が青色になっています。マイドキュメントの中のシートの名前も一部青色になっています。出来れば黒で統一したいのですが、黒にする方法がわかりません。どなたか教えて下さい。

  • エクセルのファイル名が青色になったわけは?

    マイドキュメントにエクセルのファイルをいくつか保存しています。 現在そのファイル名の文字が、青色になっているものと、通常の黒色のままのものとが混在しています。 どちらのファイルも、同じように開くことができ、特に問題はないように思うのですが、なぜ色が変わったのかがわかりません。 別の方の質問の回答に、ファイル名の色を変更することは、特別なソフトを使わない限り不可能と書かれていました。 わたしの場合は、どんな原因が考えられるでしょうか? また、元の黒色に戻す方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて頂きたいのですが。 お手数ですがよろしくお願いいたします。

  • フォルダー、ファイルの表題の色が青に?

    フォルダーやファイルの表題(タイトル)の色が今まで「黒色」のみだったんですが、最近「青色」になるものがあります。これはどういうことなんでしょうか? 青色は見難いのですべて黒色にしたいのですが、青色の表題を黒色に変えるのはどうすればいいでしょう? また、今後は表題はすべて黒色で出るようにしたいのですが、どうすればいいでしょうか? よろしくお願いいたします。 OSは windows vista です。

  • puttyの青色を変えたいです。

    Windowsからputtyで、Linuxサーバーに接続すると デフォルトだと、背景色が黒で、 ls を叩いた時の文字が青色になってしまい 大変見えづらく眼が疲れてしまいます。 この青色を変更する方法ありますで しょうか?

  • ファイルの項目名が青色に変わっちゃった

    フォルダーの中に保存したそれぞれの保存ファイルの項目名(タイトル)が、今までの黒一色から、多くが青色になってしまいました。 フォルダーによっては項目ごとに黒と青が混じった状態になっていますが、別のフォルダーでは黒一色と、規則性がわかりません。 こんなになった直前には、WINDOWS のアップデートをしたこと、Cディスクのクリーンナップをしたこと、SOURCENEXTのウイルスセキュリティ2004を2006にアップデートしたことがあり、これらのどれかが原因かなとは思いますが。 万年ビギナーで用語もよく分からず、また表現も足りないとは思いますが、どなたかこうした現象について教えていただきたくよろしくお願いします。 機種は富士通のFM-V biblo9/95Lで、WINDOWS XPです。