• 締切済み

知識豊富な誰か助けて!!!ウイルスのせいで・・

KengaKSの回答

  • KengaKS
  • ベストアンサー率21% (45/209)
回答No.3

こんにちは。 感染してからウイルスバスター2009を購入したのですか? もしかしたら手遅れかもしれませんが…。↓のサイトのオンラインスキャンを試してみてください。 http://www.f-secure.co.jp/v-descs/disinfestation.html 駆除ができなかった場合は、PCをリカバリした方が早く解決すると思います。

関連するQ&A

  • ウイルスバスター2012のせいでしょうか?

    お世話になります。 現在使用しているパソコン(XPSP3)にウイルスバスター2010を入れていたのですが、サポートも終わっているということで、2012にアップグレードしました。 それから少したつのですが、今日妙な現象が起こり、もしかしてウイルスバスター2012が原因?と思い他にも同様な現象が起きている方がおられないかお聞きしたく質問いたしました。 現象というのは、まず最初にウイルスバスターが脅威であるファイルを削除しましたというメッセージがでました。(ウイルスとしてrSKVSbSvavfCaY.exeというファイルが影響を受けるというものと不正変更の監視として、arg387773.exeというファイルが上がっております。) そのときはあまり気にしていなかったのですが、一応コンピュータ全体の総合検索をかけてみました。 そのときは特に何も検出されなかったのですが、妙に検索時間が短かったように思います。(中断されたとかじゃないので気のせいかもしれませんが) その後数時間後なんですが、パソコンの設定がいくつか勝手に変わっていることに気付いたのです。 まず隠しファイルやオペレーションファイルおよびファイルの拡張子は表示しない設定にしていたのにいつの間にか表示される設定(フォルダオプションのチェックが外れている)になっていることに気付きました。またスクリーンセーバーが起動しないなと思ったら、設定がなしに変わっていました。またこれらを戻す作業していると壁紙が表示されなくなったり(画面のプロパティの色で設定されている色が一面に出るだけ)しました。これも設定がなしになっていたので戻しました。 とりあえず上記の部分は自分で設定をもどして、もとに戻っているようなんですが、なんかすっきりしません。他にも何か変わってないかとか、またなるんじゃないかとか・・・。 そしてこれらが、ウイルスバスターが関連してるんじゃないかと思ってきました。皆さんの中でもこんなこと起こったりしてませんか? それとも他の原因なのでしょうか?

  • こんなウイルスありますか?

    ADSLでネットに繋ぐと すぐにブラウザが閉じる。 「原因が発生してiexplore.exeを終了します」と出ます。なるときはネット接続10秒未満で連続でブラウザが閉じます!良いときは1時間くらいです。 ウイルスバスター2004でアップデートしてから スキャンしたのですが、何もないと表示されます! バスターでも発見できないウイルスなんてあるのでしょうか?

  • 謎の現象が起こったので皆様に知識をおかりしたいです

    謎の現象が起こったので皆様に知識をおかりしたいです 結構まえに自分でデスクトップに変換後という名前でフォルダをつくったのですが 最近起動時やネットサーフ後にデスクトップをみると変換後という同じフォルダが作成される 現象がおこっています プロパティみると作りたてホヤホヤの状態です 特に中身があるわけではないのですがこのフォルダの中に保存するとファイル名が表示されないなど 不具合がでています これはウィルスか何かの類でしょうか? ウィルスバスターをかけても反応はみられないのですが・・・・

  • ウィルスチェックで見つかったウィルスについて

    私はまったくの初心者なので、ウィルス関係の知識もありません。 WINDOWS98を使用しています。ウィルスバスターOn-Line Scanを使用したところ2つのファイルがウィルスに感染していることがわかり、このような表示がでました。ウイルス→PE_NIMDA.A-O 駆除→いいえ・アクセス不可 ファイル→C:\WINDOWS\SYSTEM\load.exe そして、ファイルの削除を選択すると、「現在使用中のためC:\WINDOWS\SYSTEM\load.exeを削除することができません」という表示がでました。どうしたら良いのかよくわからず、不安です。どうかご指導よろしくお願いします。

  • ウイルスバスターのアップデートでフリーズします

    ヴィスタでウイルスバスターのアップデートを行うとある程度進むとインターネットが切断してネットワークの表示にビックリマークが出てポートを開いてますの画面な変わりパソコンがフリーズします。対処方法を教えてください。

  • 助けて!ウイルスに感染されてるかもしれないんです

    ウイルスバスターを起動してウイルスを探してもみつかりませんでした  22日を最後にUPDATEを怠ってしまいました  23日にセキュリティーホールがあると警告があったので、ネットに接続してアップデートをしようとしたら、スタートからインターネット接続表示がなくなっていました  そこでコントロールパネルからネット接続をしようとしたら、ネットワーク接続だけが、押してもフリーズしてしまうんです  ほかのアプリケーションは大丈夫なのに ほかからネット接続を試みても、押しただけでフリーズしていまします  そして、電源をきっても、画面がすべて壁紙だけになってからフリーズ expror.exe が、終了していませんっとなります そんなもの使ってません アップデートしたいものの、ネット接続を試みるたびにフリーズしてしまいます ファイアウォールを開こうとすると、不明の問題により動作できないと出ます こちら今海外にいるので、どうしていいのかわかりません 本当に困っています

  • ウィルスが見つからない-2

    パソコンをシャットダウンするときにバスターが「C:\.exe」というファイルと見つけて隔離してそのときは普通にシャットダウンするんですがまた起動すると起動はするんですがデスクトップ画面に行くと壁紙だけが画面にでてアイコンとかがまったく表示されません。かろうじてタスクマネージャーが開けたのでそこから隔離されているウィルスを元に戻して再起動するとやっと普通に問題無くできます。 検索でウィルスの場所で隠しファイルをすべて表示される状態で探してもこのウィルスのファイルが見つかりません。 とりあえず今はリアルタイム検索をオフにしてなんとか乗り切っています。 トレンドマイクロに問い合わせて結構たつんですがまだ返答がきていません。ここの皆様の力でどうかお願いします。

  • ウイルスが削除できない

    最近ずっとウイルスバスター2007の警告画面が出ています。 赤い表示で「ウイルスが見つかりました。確認のうえ、必要に応じて手動で処理してください。とでます。 ファイル名は「RBILXPNB.EXE」で、ウイルスが「TROJAGENT.VBS」と出ており、隔離できませんでした。不要なファイルであることを確認し、手動で削除してくださいと書いてありますがそのファイルを削除できません、どうすれば収まりますか? ファイルの場所はC:\WINDOWS\SYSTEM32\RBILXPNB.EXEです。 ちなみにPCはノーブランドです

  • ウィルスバスター2010のアンインストールができません

    ウィルスバスター2010のアンインストールができません 7月にデスクトップWIN7を購入しました。 ウィルスバスター2010がすでにインストールされていて、 体験版で利用していました。 新しく違うウィルス対策ソフトを利用することにしたので、 共存を避けるために、まずウィルスバスター2010をアンインストールしたいです。 アンインストールできない症状ですが・・・ コントロールパネル→プログラムの削除 で、アンインストールをしているのですが、 【Microsoft Outlook起動中は削除できません】 というメッセージがでてきます。 アウトルックはもちろん起動していません。 (というか、他のソフトも起動していません) ネットで、検索し、下記を試しました。 <その1> タスクトレイ(通知領域)のバスターのアイコンを右クリックして「終了」を選択して常駐解除。 Program Files\Trend Micro\Virus Buster 2 007内に存在する、「PCCTool.exe」をダブルクリックして起動。 「アンインストール」タブを選択・・・・・・ この方法に関しては、 「Program Files\Trend Micro\Virus Buster 2」というファイルがありませんでした。 検索でも、PCCtool.exeは見つかりませんでした。 <その2> outlookを閉じてくださいと表示されるならCTRL+ALT+DEL(タスクマネージャ起動)を押してプロセスに行き、「OUTLOOK.EXE」を終了してください・・・ この方法も、OUTLOOK.EXEがプロセスに入っていなかったので、 できませんでした。 土日は、ネットをチェックできないかもしれないので、 お返事が遅くなりましたら、申し訳ありません。 お知恵を拝借できましたら、幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ウィルスバスターfor Mac

    ウィルスバスター for Macについて ウィルスバスターが起動しているかどうかわかりません。どうやったら起動を確認できますか? 状況 (1)Macの画面の右上(時間やWi-Fiの表示されてるバー)のウィルスバスターのアイコンには×が表示されている。 (2)アイコンをクリックすると「アップデート開始」と「ヘルプを開く」が表示される。 (3)「アップデートを開始」をクリックするとゲージ?が表示され0から100%になり、 「アップデートを完了しました コンポーネントは全て最新です。適用するアップデートはありません。」と表示される。 (4)しかしMacのF4キーを押し、アプリ一覧が表示される画面で「ウィルスバスター for Mac」のアイコンをクリックすると「お使いのバージョンのOS X向けアップデート このMacの保護を継続するには、ウイルスバスターのバージョンを更新してください。」と表示される。 (5)上記の手順の(3)と(4)を繰り返しても何も進展できない。 環境 ・macOS Sierra バージョン 10.12.5 ・ウィルスバスター for Macはパソコンと同時購入。購入時期は2015年9月ごろ。 ・ウィルスバスターのパッケージに表記されている今回の件と関係ありそうな文章。 「トレンドマイクロ株式会社 ウィルスバスター クラウドTM」 「3年版」 余談(関係ないかも知れませんが) ・状況の(2)で「ヘルプを開く」を押すと指定されたページが見つかりません。と表示される。 仕方ないのでトップページへ行き、ログイン。ウィルスバスタークラウドのページに行き、「無料アップデート」のリンクをクリックしexeファイルをダウンロードしクリックするが反応しない。 ・exeファイル名「TTi_11.0_HE_Downloader.exe」 困っているので回答よろしくお願い申し上げます。