• ベストアンサー

CPUとグラフィックボードについて

Eureka_の回答

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5073/12262)
回答No.1

1)メモリ量など他の条件が同じなら、おそらくほとんど差はないでしょう。あったとしても体感できないレベルかと思います。  Powerpointでよほど巨大なプレゼンを作成するとかなら話も変わるかも知れませんが。 2)ロープロのPCI-Express x16ってことで、形状から機械的に導かれる最強はGeForce 9600GTになります。 ただし電源容量とか細かなケース内での干渉とかは考慮していません。 取り付けは…正直、ささるように差せばおしまいなんですけども。

bb2318bb
質問者

お礼

ご回答いただき、有難うございます。 とても参考になります。 ※異なる意見、より詳細な回答が得られる可能性があると思いますので、回答の募集はしばらく続けたいと思います。

bb2318bb
質問者

補足

追記:早朝にもかかわらずご回答いただき、有難うございました。

関連するQ&A

  • グラフィックボードについて

    ネットゲームをやるにあたって、グラフィックボードと書かれていますがグラフィックボードはどこで調べれば確認できるのでしょうか、教えてください。 あと一般のPCには搭載していないと聞いたのですが・・・ 一応私のPCは メーカー SOTEC 型番 BJ9713PB OS Windows Vista Home Premium CPU Core2Duo 1.8GHz メモリ 2G です。よろしくお願いします。

  • グラフィックボードの増設は?

    ディスプレィを増設したい為、グラフィックボードの増設を したいのですが下記の状況で増設する場合、どの規格の グラフィックボードを用意すればいいのでしょうか? Dell™ Inspiron 530 拡張スロット PCI: 2スロット(最大約200mm) PCI Express x1: 1スロット PCI Express x16: 1スロット(ここにはすでにNVIDIA(R) GeForce(TM) 8300 GS 128MB DDR2がついています。) プロセッサー インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー  E6600 現在2つのモニターをつなげていて さらに2~3つのモニターを増設しようとしています。 よろしくお願いいたします。

  • グラフィックボードについて

    (1)グラフィックボードを新しく購入する際、注意する事は  PCI Expressなどのスロットがマザーボードにあるのかどうか  だけでしょうか?CPUとマザーボードの様にFSBが合っていないと  ダメみたいなものはありますか? (2)グラフィックボードのコアクロックやメモリクロックというのは  何のことを表しているのですか?  例えばコアクロックというのは、CPUでいう  Core 2 Duo E6600 (デュアルコア / 2.4GHz / L2キャッシュ4MB)  の2.4GHzに相当するものでしょうか? (3)nVIDIAのGeForceシリーズは、基本的に  GeForce7600GTなどの数字の部分が大きいほうが高性能  という捉え方であってますか?  またGTやGSといった記号が後につく物もありますが  これはどういった意味なんでしょうか? 質問が多いですがよろしくお願いします。

  • どのグラフィックボードいいか?接続可能か?

    2台のモニタ(RGBとDVI)に繋ぎたいと思いグラフィックボードを購入しようと思います。よく分からず購入したGX-X1300/P256(BUFFALO)は接続しましたが駄目でした。下記のパソコンの対応するグラフィックボードがどの様なものが良いのか分かりません。教えてください。 パソコン:DELL Vostro 200 スリムタワー      Core 2 Duo E6850 OS:Windows Vista Business 拡張スロット PCI: 2 スロット(最大約200mm) PCI Express x1: 1スロット PCI Express x16: 1スロット 電源定格出力 250W です。

  • CPU、グラフィックが満たしているか教えて下さい

    ・自分のCPU Intel(R) Core(TM) i7-2630QM CPU @ 2.00GHz 2.00 Ghz ・自分のグラフィックボード Intel(R) HD Graphics Family 64MB ・要求CPU Core i3 330M (2.13GHz)以上 Core2Duo P8400 (2.26GHz)以上 ・要求グラフィック Intel GM45以上 NVIDIA GeForce 8400M以上 VRAM:256MB以上 調べる方法でもかまわないのでお願いします。

  • CPUの性能の違い

    Core 2 Duo P8600 … 2.4GHz(3MB)と Core 2 Duo T9600 … 2.8GHz(6MB) では,グラフィックボードやメモリが 同じものを用いた場合,体感できるほどの差があると考えられますか? 2, 3msの周期で,OpenGLでCGを描画したいと思っています. あと,上記のデータは価格コムの表から 抜粋したものなのですが,(3MB)や(6MB)というのは 何の容量を表しているのでしょうか?

  • グラフィックボード選びについて

    グラフィックボード選びについて 今PCでFPSや3Dゲームをやりたいと思いグラフィックボードの導入を考えています! 主にやるゲームはまだ決まっていませんが、フロントミッション、FF、バイオハザード5等をやりたいと思っています! そこで色々とグラフィックボードを探したんですが色々ありすぎて困っています!(>_<) PCのスペックは以下の通りです! OS:Windows XP Home Edition JA N09-00016 CPU:Core2 Duo E6550(2.33GHz/1333MHz/4MB)/Tray HH80557PJ0534MG メモリ:4GB マザーボード:Intel G33 MicroATX LGA775 G33T-M2 V1.0(V30106) 電源:ATX電源 400W 24pin MUS-400-PW2(350AR-TF/24) 拡張スロット:PCI Express(x16)×1(空き1),PCI Express(x1)×1(空き1),PCI×2(空き2) ケース:184×450×380mm 予算:1万~2万 です!滑らかとは言いませんが、ストレスなく動く程度にしたいと思っています! このスペックで大丈夫そうなオススメのものありましたらよろしくお願いします!

  • fsx用のグラフィックボード

    fsx用のグラフィックボード Flight SimulatorXの為のグラフィックボードを探しています。 特にグラフィックボード関係には全く知識が有りません・・。 パソコンはNECの省スペースPC、PC-VL300TGでVista機に、Windows7をアップグレードしました。 PCUはインテル® CoreTM2 Duo E7400(2.80GHz)、メモリは4GBです。 マニュアルに依ると、今付いているグラフィックボードは インテル® GMA X4500HD(インテル® G45 Express チップセットに内蔵) です。 尚、拡張スロットは PCI Express x16スロット*25(ロープロファイル)×1[空き:0] PCI Express x1スロット(ロープロファイル)×1[空き:1] PCIスロット(ロープロファイル)×2[空き:2] となっています。 グラフィックボードはPCI Express x16が主流と聞いていますが、既に使用している様ですが、今度新しく入れるには今あるグラフィックボードを差し替えると言う事になるのでしょうか? 私のパソコンの電源の規格は解りませんが、補助電源も必要とか聞きますが、全く経験が無く解らない事ばかりです。 Flight SimulatorXの推奨動作環境には 「NVIDIA GeForce 7600 GS 以上でプレイして頂くと、快適にプレイしていただけます。」となっていますが、果たしてそれで快適なんでしょうか? ごく普通に動いてくれればそれで良いのですが、予算は15000円位を希望しています。 お勧めのものが有れば、どうかよろしくお願いします。

  • グラフィックボードをつけたいのですが

    グラフィックボードをつけたいのですが、現在使っているパソコンではロープロファイル規格のものしかつけられないようです。(スリムというケースでしょうか?) 空いている拡張スロットはAGP、PCIで、PCI-Expressはつけることができません。 そこで質問なのですが、ロープロファイルのグラフィックボードはよく64Bit地雷などと耳にするのですが、それは性能があまりよろしくないと、とらえてよろしいのでしょうか? どうせつけるなら良いものをつけたいので、ロープロファイル規格のグラフィックボードは避けたいのですが、これはケースを換えることによって通常サイズの拡張スロットをつけれるようになるのでしょうか? それとも、今付いているマザーボードはスリム専用のマザーボードなどの種類分けがされているのでしょうか?^^; また、~2万円ほどでオススメのグラフィックボードがありましたら、教えていただきたいです。 電源容量が250Wなので、これも改善が必要だと思うのですが実際のところココもそれなりの対応が必要ですよね? 当方のパソコンのスペックです。 SOTEC PC STATION DS3000 OS:Windows® XP Home Edition SP2 CPU:インテル® Celeron® D プロセッサ 341 2.93Ghz チップセット:SiS M661FX + 964L メモリ:PC3200 512MB HDD:80GB(Ultra ATA/100、7,200rpm){C:30GB,D:35GB} 電源容量:250W 必要そうな情報を載せたつもりですが、他にも必要な情報がありましたら、書いていただければ調べてお答えします。 皆様のご回答をお待ちしております。

  • グラフィックボードを交換してもパフォーマンスが変わらない

    今回、あるゲームがしたくてグラフィックボードを買ったのですが、パフォーマンスが向上しません。 体感速度は全く変わりませんし、フリーソフトのベンチマークテストも試してみましたが、導入前とほとんど判定は変わりませんでした。 手順としては、まず(1)PCIスロットを占拠していたモデムを外し、PCIスロットにグラフィックボードを挿入。 (2)Windows起動後、オンボードのグラフィックボードを無効(使用停止) (3)再起動後、グラフィックボードのドライバをインストール といった感じです。 ちなみに、グラフィックボードのドライバは、付属のもの、メーカーサイトのもの、両方試しましたが、変わりませんでした。 CPUが遅いと、グラフィックボードを変えてもパフォーマンスは全く変わらないのでしょうか? どなたかよい方法をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。お願いいたします。 機種:sotec M260RW(メモリのみ384Mまで増設済み) OS:Windows 2000 グラフィックボード:Geforce2 MX400(64MB/PCI接続)