• 締切済み

個人事業主の業務委任契約が税込みなのは何故

IT関連の個人事業主です。 会社対会社の場合は税別だが、個人事業主対会社の場合は税込とのこと。 なぜなのか理由をしりたいです。 宜しく夫願いします。

みんなの回答

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.2

個人も法人も関係ないよ 取引先によって変るだけ 税込み表示が義務づけられるのは 不特定かつ多数の者に課税資産の譲渡等を行う場合です。 法人とか個人とかは関係ありません。 それって消費税値引きしろっていっているんじゃないの? よくいるよ。内容もなにもわからず言ってくる奴ってね 個人だからって消費税いらないわけじゃありませんからね それに課税対象業者じゃなくても仕入時には消費税払ってますから その分、コストかかっているわけだし足しても全く問題なし ただどちらも内税か外税かはしっかりと明記していないと後からトラブルになる 私ならどちらも税金の額しっかり明記して税込の金額で交渉しますけどね

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

決まりはありません。双方が課税業者であればどちらでも構いません。

関連するQ&A

  • 個人事業主の業務に対する保証

    現在,派遣社員として仕事をしています. 収入UPを目的に,個人事業主になる事も検討しており, それに絡んだ質問です.私の仕事は医薬品の輸入・製造等に 関連する申請書類のCMCパートのQCです. 実際に文章を作るのは別の人なので,メディカルライター/技術翻訳とは言えないポジションです. 質問は以下の2つです. (1) 建築・IT・翻訳以外の個人事業主と企業の仲介会社はあるのか?  (ある場合は具体的な会社名を教えて下さい) (2) (1)の会社で個人事業主の業務に対しての保証を行っている会社又は保証だけを行っている会社はあるのか? 特に,業務を通じて知り得た情報を漏洩した際の損害等の保証をしている会社についての情報があれば教えて下さい.

  • 個人事業主について教えてください

    個人事業主について教えてください。 今自分がしている仕事と同じ内容の仕事をたまにアルバイトで会社を通さずしています。まだアルバイト程度なので法人に出来ません。この場合、個人事業主にするかただの個人の方がいいのかわかりません。 個人事業主になる場合は妻を個人事業主にすればいいのでしょうか? そのときのメリットを教えてください。 条件:会社にばれない前提でお願いします。 1.個人事業主のメリットデメリット 2.妻は自分の扶養ですが個人事業主になった場合は? 3.このアルバイトで人を使った場合の給与の払い方 4.給与を払った場合の税務署の申請の仕方 5.ただの個人の場合は? などです。 宜しくご教示お願いいたします。

  • 個人事業主として業務委託契約で仕事をしています。

    個人事業主として業務委託契約で仕事をしています。 個人事業主の場合は会社員でいうところの雇用保険はみなさんどうなされてるのでしょうか。 例えば急に仕事がなくなった場合などの救済策などございましたらご教授頂きたいです。

  • 個人事業主と契約社員について

    ITに携わっているものですが個人事業主としてクライアントと直接契約を結び就業した場合その契約形態は「契約社員」と言うのでしょうか? それとも別の呼び方をするのでしょうか? 経歴書の雇用者欄に直接契約を結んで就業したクライアント名ではなく 個人事業主名を記載したいと思っています。 その際クライアントとどのような契約を結ぶべきなのかわかりません。(契約社員かどうか) よろしくお願いいたします。

  • 個人事業主における事業主借は、法人では何になる?

    個人事業主の簿記において、事業主の個人資金を事業に投入した場合、仕訳科目は 事業主借 となります。 これを踏まえて、法人において、社長が社長個人の金を、会社に貸した場合の 仕訳科目は何になりますか?

  • 個人事業主になるには

    (1)現在、会社に雇われ、バイトをしています。そのバイトを続けつつ、個人事業主として開業することは可能なのでしょうか(実際、時間的に無理だとは思いますが・・・)。 (2)個人事業主で開業した場合、最初の1年か2年だったか、税金が免除されるというのは本当でしょうか。

  • 個人事業主との契約について

    法人が個人と業務委託契約をする場合、その個人が個人事業主の開業届を出していないと法律的に問題がありますでしょうか? 個人事業主自体は届出をしていないことで所得税法違反になると思いますが、法人側にも何か問題が発生することがあるのでしょうか? また、法律上でなくても何か問題があるようでしたら、ご教示願います。

  • 個人事業主に関する法律、または契約社員に関する法律

    IT業界で個人事業主として請負契約を特定の会社より受けていました。 ある会社と縁が出来、仕事をもらえそうな感じで話が進みましたが、 契約社員でなければ駄目と言われました。 (深く聞きましたが、会社判断で個人事業主との契約は中止しているとのこと) 契約社員になることを強要されており、個人事業主として成り立ちません。 これは下請法や独占禁止法などに違反しないものなのでしょうか? ※これらは該当会社だけではなく、上場会社各社に蔓延しているように見受けられます。

  • 個人事業主と契約社員の繰り返しについて

    私は、システムエンジニアの仕事をしています。 ここ数年は派遣で働いておりましたが、先月期間が終了したため 来月から他の案件に移ることになりました。 今回の案件は個人事業主が前提の案件であるため開業届けを出す予定です。 今回の案件終了後、また他の案件を探すことになると思いますが、 IT案件によっては個人事業主は不可となっているものもあります。 働き方(理念やポリシー)の問題は別として、 契約社員→個人事業主→契約社員→個人事業主・・・・ として働くことになった場合 ・個人事業の開廃業等届出書を毎回出す必要があるのでしょうか? ・このようにして働いている方は周りでは見たことがないのですが聞いた  ことはあるでしょうか?

  • 個人事業主の事業主貸について

    個人事業主です。 個人で貯金する場合も事業主貸しとして帳簿には記載するんですよね。 事業主貸についてですが、これは額が変わっても支払う税金には影響しませんよね。

専門家に質問してみよう