マザーボードBIOSTAR P4M80-M4の配線について

このQ&Aのポイント
  • ショップ製パソコンのHDDを載せ換え、WindowsXPをクリーンインストールしようとしたところ、ファイルコピーが終わって再起動したところで止まってしまいました。マザーボードのマニュアルが見つからないため、マザーボードにつながるケーブルの接続方法がわからないです。
  • 前面端子のケーブルをマザーボードコネクタから外してしまいました。今はどのピンにどのケーブルを戻したらいいかわからないです。
  • マザーボードのマニュアルがないため、接続方法がわからないです。図が載っているサイトや詳しい方からのアドバイスが必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

マザーボードBIOSTAR P4M80-M4 の配線について

ショップ製パソコン (3年以上前のもの) のHDDを載せ換え、WindowsXPをクリーンインストールしようとしたところ、ファイルコピーが終わって再起動したところで止まってしまいました。メモリ1枚挿しなどいろいろ試しましたが状況は変わりません。 で、いろいろいじっているうちに、前面端子 (USB ×2と音声入出力がある) につながるとおぼしきケーブルを、マザーボードコネクタから外してしまいました。 (もしかしたら、アクセスランプとかのほうかもしれません) 今現在、マザーボードのマニュアルが見あたらないので、8本セットのこのケーブル、コネクタピンのそれぞれどこに戻したらよいのか、わからなくなっています。 コネクタは、本体向かって左側を開けて、青いPCIバスが3つあるうちの、上から2つめと3つめの間の高さの位置、バスコネクタのすぐ右にある、上5本、下4本のピンがセットになっているものです。 ケーブルのほうは細いものが4本4本のセットになっています。ただ、頭はバラバラなので、もしかしてさわっているうちに順番が入れ替わっているのではないかと心配です。 細い小さい拍子木のようなコネクタには、「VCC-2」「2-D」(○に2ハイフンD)などという字が印字してあります。 どれをどこにつないだらよいかわかるような図が示されているサイトなどありましたら教えてください。 あるいは、ひとつひとつすべておわかりになる方がいらっしゃいましたらご教示いただければありがたく思います。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#116741
noname#116741
回答No.1

http://www.hardwaresecrets.com/article/90  フロントパネルの各USBには、 Vcc、または5V、またはPwoer D+、またはdata+、またはP+ D-、またはdata-、またはP- GND の4つの端子が必要です。「または」で横に並べたものは名前の言い方が違うだけで同一の信号です。Keyは逆刺し防止のためにコネクタの穴が詰めてある(つまりピンの側は抜いてある)ことを指し、NCは何も繋ぐな、という指示です。1、2(または0、1)の添え字はコネクタの1、2を指します。  前のUSBを使わないなら配線しなくてもよいのです。1でも2でも片方だけ配線してもかまいません。Vcc(5V)とGNDを間違えると相手機器もマザーボードも故障する可能性があるので気をつけてください。

ASAYOSHI
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございます。 やはり間違えるとまずいことになるところだったのですね。助かりました。 一応、サイトの図と照らし合わせたものを補足に書いてみました。間違っていたらご指摘いただければ幸いです。

ASAYOSHI
質問者

補足

ご案内いただいたサイトでの表記と、コネクタの印字が異なるため、少々混乱しています。 「5V」は「VCC」に読み替え、PはDに読み替えるとして、サイトで「0」と「1」で表されているところが、私のものでは「1」と「2」なのです。 「0」→「1」、「1」→「2」と読み替えるということでよろしいでしょうか? 現在の状態は、下記の通りです。順番はおかしくなっているかもしれません。 上の列 VCCC2 赤ケーブル 2-D (表記は○に2) 白 2 GROUND(表記は○に2) 黒 2+D(表記は○に2) 緑 下の列 VCC1 赤 1+D(表記は○に1) 緑 1-D(表記は○に1) 白 1 GROUND(表記は○に1) 黒 えーと、今、照らし合わせてみました。 つまり。 上の列(図では右の列)は「2」で揃い、順番は左(上)からVCCC2、2-D、2+D、2 GROUND。 下の列は「1」で揃い、順番は左からVCC1、1-D、1+D、1 GROUND ということでよろしいでしょうか?

その他の回答 (1)

noname#116741
noname#116741
回答No.2

> 上の列(図では右の列)は「2」で揃い、順番は左(上)から > VCCC2、2-D、2+D、2 GROUND。下の列は「1」で揃い、 > 順番は左からVCC1、1-D、1+D、1 GROUND  これでよろしいです。1と2、あるいは0と1は、パネルに2個あるUSBコネクタのどちらであるかを区別しているだけですから、同じ組をばらさなければ良いだけで、数字の内容は気にしなくても良いです。

ASAYOSHI
質問者

お礼

よくわかりました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • マザーボードの配線が正しいか確認をお願いします

    マザーボードはP6T Deluxe V2 、 ケースはCOSMOS(RC-1000-KSN1-GP)です。 【ケースフロントパネルケーブルの配線】 POWER SW→QコネクタのPWRとGround RESET SW→QコネクタのRESETとGround +P LED→QコネクタのPLED+ -P LED→QコネクタのPLED- HD AUDIOまたはAC'97→マザーボードのAAFP H.D.D.LED→QコネクタのIDE LED+とIDE LED- USB(2つ)→マザーボードのUSB 1394→マザーボードのIE1394_2 【HDD(2台)と光学ドライブの配線】 HDD(Cドライブ)→SATA1 HDD(Dドライブ)→SATA2 光学ドライブ→SATA3 ・HD AUDIOとAC'97はどのような違いがあるのでしょうか?ケースに両方付いている場合、どちらを取り付けるのが良いでしょうか。 ・マザーボード上には、USB910、USB1112、USB1314という3つがあるのですが、USB端子を付ける優先順位や性能の違いはあるのでしょうか? ・たしか、ケースの付属品だったと思うのですが、「SPEAKER」と書いてある、4ピン(メス)で先の方が円柱の形状をしているケーブルがあるのですが、これはどのような時に使い、どこに取り付ける物なのでしょうか?(QコネクタのSpeaker、Ground、Ground、+5Vの所に付けるのですか?) また、先端の円柱部分はどこかに取り付けるものなのでしょうか? ・マザーボードの付属品の青いQコネクタ(USB接続)があるのですが、使い方がよくわかりません。どのような時に使う物なのかを教えてください。 (片側の表記) NC、GND、P2+、P2-、+5V (反対側の表記) GND、P1+、P1-、+5V ・このケース(COSMOS)のフロントパネルには、eSATAがあるのですが、現在の状態(片側のフタを空けて寝かせた状態)では、ケースの中にeSATAケーブルが見つかりません。 配線をした後、反対側の側面を空けて、そちら側にあるか調べようと思うのですが、フロントパネルにeSATAがあって、ケース内にeSATAケーブルは無いという事はあるのでしょうか? そのような場合どうすればeSATAが使えるようになりますか? ・その他、配線時の注意点やコツなどありましたら教えてください。 現在使用しているパソコンが古く、日本語マニュアルが読めない状況なので、アドバイス頂けると非常に助かります。 よろしくお願いします。

  • 自作PC製作中・マザーボードにUSB56と78??

    現在PC自作中です。ASUSのK8VSEにUSBコネクタを接続しようとしていますが、マザーボードにさすところがUSB56とUSB78のふたつあります。どちらにさせばいいのでしょうか?どっちでもいいのでしょうか?また、USBのコネクタ側は、GROUND、VCC、+D、-Dの4つセットが、(1)と(2)のふたつあります。どちらをどこにさせばいいのか。。。マニュアルには何もかいてません。助けてください!

  • マザーボード上のUSBコネクタへの接続

    マザーボードにケースのフロントUSB用のコネクタがありますが、接続個所がよくわかりません。マザーボードとケースのマニュアルでの表記が統一されていないようです。一応下記のように繋げてみましたが合ってますか? マザーボードはAOpen AX4SPE MAX ケースはKEIAN KN-1000A です。 マザーボード       ケース +5V   +5V       1.VCC   2.VCC SBD6-  SBD7-      1.D-   2.D- SBD6+  SBD7+      1.D+   2.D- GND   GND       1.GND   2.GND       NC              3.GND 上記は「+5v」に「1.VCC」を「SBD6-」に「1.D-」を接続したという意味です。 組み立てPCに詳しい方、よろしくお願いします。

  • ケース前面のUSBのマザーへの配線について

    初心者で申し訳ございません。いま初の自作の最中なんです。クーラーマスターのケースで前面にUSBポートがついているタイプで、マザーボードがA8N-sli-premiumなんですが、配線がいまいち分かりません。今残っているのは、 1.前面USBからの”USB”とかかれた10ピン(1つはふさがってるので9ピン)のコネクタ1つ 2・HD AUDIO、AC97、AZALIAと3つの種類がついているケーブル。(AZALIAは一本のピンに配線がひとつずつついている) 3・緑と白のただ+、-とだけ書かれた一本のピンが二本セット 4.それにケース前面12センチファンのケーブル 以上です。  USBコネクタはマザーにはUSB78,56,910と3種類あってどこに挿すのか分かりません。  HD AUDIOとかのケーブルは3種類のうちどれか一種類だけ挿せばいいのでしょうか?  ファンからのケーブルはマザー上のCHIP-FAN,CHA1-FAN,CHA2-FAN,PWR-FANの4つのうちどれでしょうか? 本当に長々と申し訳ありません いきずまってしまいました・・・。

  • 自作PCのフロントUSBのマザーボードへの接続方法

    フロントUSBのマザーボードへの接続に困っています。 まず、マザーボードには10ピンあって、それぞれ、VCC,VCC,USB0+,USB1-,USB0+,USB1-,GND,GND,Key,USBOC です。一方、ケースについていたUSBのコネクタはUSB V+,USB D+,USB D-,GNDの4つで、それぞればらばらです。この4つのコネクタをマザーボードのどのピンに差し込めばよいのかわからず困っています。教えてください。 ちなみにマザーボードはMSIの865GM3-LSです。

  • マザーボードのUSBのコネクタを分岐させるようなものはないでしょうか?

    マザーボードのUSBのコネクタを分岐させるようなものはないでしょうか?現在マザーからつなげたケーブルを背面と前面にあるUSB、で使えるように接続していますが、新しくカードリーダーつきのFDDをつけようと考えています。前面や背面のUSBを犠牲にせずにこのカードリーダーつきFDDを使用するためにマザーボードのUSBを分岐用させる機器を探しています。それに代わる方法でもかまいませんのでお教えください。

  • IEEE1394コネクタ(6pinメス)をマザーボードと同じヘッダに変換したい

    新しくマシンを1台組み立てたのですが、ケース前面にIEEE1394コネクタが付いています。マザーボードにはオンボードのIEEE1394は付いていません。 PCIスロットにIEEE1394カードを差したのですが、このカードには、内側に内蔵機器用のIEEE1394コネクタ(6pinメス)がついています。 この内蔵機器用コネクタをケース前面のコネクタにつなげたいのですが、ケースの内側のコネクタはマザーボードのIEEE1394ヘッダ用のコネクタになっていますので、このままではつなげられません。 そこで、カードのコネクタをヘッダとおなじピンコネクタに変換するケーブルやアダプタなどの商品はありますでしょうか? もしあったら、売っている場所などおしえてください。 なければ自分で作るしかないと思いますが、作り方は自分で調べられますのでお答え戴かなくても大丈夫です。 よろしくお願い致します。

  • マザーボードの電源ケーブル

    画像のCPU設置場所の上に、クーラーがありますが、そのクーラー上部に、どうしても電源ケーブルが触ってしまいます。 (ミドルケースですが、電源が上部設置なので、主電源用のケーブル、CPU電源用のケーブルが触る) このような状態の場合、あくまでも、クーラーに電源ケーブルが触るのは、危険でしょうか? ちなみに、マザーボードは、P5Q(ASUS)です。 あと、このクーラーは、何を冷やしているのでしょうか? (チップセットらしきものは、マザーボード下部にあります)

  • dualのマザーボードを探しています。

    以前ヤフオクでslot1のFSB133のPenIII733mhz 2個7000円を落札したんです。そのときPenIII700mhz 2個8000円も出品があったのですが、そっちより「1000円安くてしかも33mhz上なんてお得!」と落札してしまいました。ところが、あまりよく知らずに落札してしまったものですから、それに見合うマザーボードがヤフオクで見当たらない・・という状況です。たしかマザーボードで重要なのは、チップセットというものですよね?そこで教えてもらいたいのですが、 slot1のFSB133のPenIII733mhzがdualで使えるチップセットやマザーボード、メーカー。(できればBIOSを変えるのではなく、正式対応している方を教えて欲しいです) デュアルでなくても、シングルで使えるものでもいいですから、チップセットやマザーボード、メーカーを教えて欲しいです。 教えていただいた情報をもとに、ヤフオクのアラートで探したいと思っています。いかがでしょうか?

  • eSATAってマザーボードの対応が必要ですか?

    先日、自作PCのケースを新調し、中身を引っ越しました。 新しいケースには前面にeSATAの端子が備わっており、その端子から内部にSATAケーブルが伸びています。 また、使用中のマザーボード(MB)はeSATA規格が登場する前のもの(2003年購入)ですが、SATAコネクタが2つ装備しており、ひとつは内蔵のHDD接続に使用しています。 さて、ケースのケーブルを単純にMBのSATA端子にさすことはできるのですが、これだけでeSATAとして使えるようになるのでしょうか? eSATAは電源が入っている状態でのデバイスの抜き差しに対応しているようで、いくらMBにコネクタを備えていようともeSATAに対応している必要があるのではないかと心配なのですが…。 eSATAってマザーボードの対応が必要ですか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう