• 締切済み

デュアルコアATOM搭載D945GCLF2のNICドライバについて

デュアルコアAtomが搭載されたマザーD945GCLF2を購入しCentOS5.2をインストールしました。 このOSではNICのドライバを誤認識することが分かっており、ドライバを入れなおしたのですが、再起動するとまた元の誤ドライバが再度インストールされてしまい。毎回ドライバを再インストールしなければネットワークに接続できないような事態に陥っております。 毎回やり直すのは非常に面倒です。ドライバといっしょに入っていた説明書の手順に従い、一通りの作業は行いました。 どなたか再起動時にドライバが書き換えられるのを回避するための方法をお願いします!!

みんなの回答

  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.1

誤認識ドライバの削除を行っているのでしょうか? (下記URLの「▼誤認識ドライバ(モジュール)の削除」の部分ですが)  【Intel Atom系のマザーボードでネットワーク(NIC)が認識出来ない件】   http://d.hatena.ne.jp/hkano/20081014/1223910948 #上記を実施済みなら、私にはお手上げかな

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • D945GCLF2のオンボードGPUよりマシなカードありますか?

    インテルのD945GCLF2というATOM330搭載マザーボードで、グラフィック周りを強化したいと考えております。 ただ、このマザーボード、PCI端子(PCI Expressではない)が1本付いているだけです。 オンボードGPUよりマシなPCI用のビデオカードがあったら教えてください。用途としてはデジカメの写真をデジタル信号(DVI-DからHDMIに変換などして)でプラズマテレビに映せたらいいなという程度です。ゲーム等はやりません。 また、価格的にそれだけの価値があるのかもお願いします。

  • NICドライバーの件について

    NICドライバーの件について VISTAのプリインストールのパソコンを使っているのですけど NICドライバーだけXPにしようと思ってます。 NICドライバーをファームダウンして、インストールすると 次のエラーメッセージが表示します。 this version does not support windows vista と表示します。 どうすればエラーメッセージが表示せず、 XPのNICドライバーにする手順をよろしければお願いします。 またVISTAのNICドライバーと競合する可能性はありますか? 機種 dynabook EX/33H

  • AthlonTK-57と デュアルコアAtom330の比較

    現在ペンティアムM搭載のノートPCで主にWeb閲覧などをしているのですが 複数のタスクやウィンドウを起動させると、動作が重くなったりします Web閲覧が主な目的ですが、たまにオフィスソフトを使ったり、Youtubeなどの動画を見ることもあります。前述の理由から買い換えを検討していますが AthlonTK-57を搭載したDellのノートPCか、近い将来発売されると思われる デュアルコアAtom330を搭載したネットブックのどちらかを買いたいと思っています。 そこで質問なのですが、この2種類どちらが性能がいいと思いますか? (単純にCPUの性能比較で考えていただいて結構です)

  • atom 330 マザーボード

    atom 330 を搭載しているマザーボードで、ドライバをインストールしなくてもマックを動かされるマザーボードは、ありますか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • NIC ドライバーの入手方法を教えてください

    Windows PE に組み込むために、Intel 82579V 用のドライバーを入手したいのですが、入手方法がわかりません。このNICは、ASUS P8Z68-V マザーボードに搭載されています。 Intel のダウロードセンターには、Windows 7 などの OS が稼働する環境用とMSDOS 用の Exe ファイルはあるのですが、“.sys” や “.inf”ファイルは見つかりません。 最大の目的は、OS が存在しない PC に PXE ブートで配布サーバーから OSをインストールするためです。PXE ブートができない場合の次善の策としてWindows PE に (DISM コマンドで)ドライバーを組み込めば配布サーバー経由OSのインストールができます。何れの場合も同じドライバーがなければ、ネットワーク経由のインストールができないので困っています。Windows 7 などのOSには、インボックスで世界中のドライバーが含まれ、プラグ アンド プレイでNICのドライバーが自動的にインストールされます(Windows PE も同様です)。しかし、OS発売時に間に合わなかった市販されている新製品ではユーザーが自分でドライバーを探さねばならず困っています。マザーボードの販売店に泣きついたのですが、「入手できません」の冷たい返事で困り切っています。 ドライバー入手の経験者の助けをお願いする次第です。よろしくお願いします。

  • Atom330もしくはD510とWindowsXPで簡易NASを家庭内

    Atom330もしくはD510とWindowsXPで簡易NASを家庭内LAN構築しております。 有線でGBe接続、ルータにDHCPをやらせております。 NASへのカキコミがしばらくすると出来なくなってしまうんです。 NASマシン(Gigabyte GA-D510UD と Intel G945GCLF共に発生)を起動した当初は問題なく読み書き出来るのですが、半日くらい放置しておくと、書き込みのみが出来なくなります。 ローカルからだとHDDに書き込みできるので、HDDの問題ではない。NASのOSはWinXP-Pro、メモリは2G、RTL8111のドライバは最新版を入れております。クライアントはWin7もしくはXPです。同じ現象が出ます。 どなたか、何かご示唆のようなものでも良いので、解決法頂ければと存じます。 何卒よろしくお願い致します。

  • D945GCLF2がHDDを認識しないことについて

    Noah 800-B(http://www.dirac.co.jp/dirac/noah800.html)の箱にAtomオンボードのM/B D945GCLF2(http://support.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/d945gclf2/index.htm)を乗せ、その他に以下のパーツを付けました。 RAM:DDR2-SDRAM 667 2GB PRIMARY IDE MASTER:CDRW/DVDROM SD-R1202  http://zx93.fc2web.com/Drive/SD-R1202/SD-R1202_BENCH.html PRIMARY IDE SLAVE :日立GST HTS541680J9AT00 (HX-IDE-Kという3.5→2.5インチ変換コネクタ使用)  http://kakaku.com/spec/05360410350/ の構成でWindows XP Pro SP2のインストールを試みましたが、起動直後、数回のCDROM回転音の後「NO BOOT DRIVE」のような記述とともにCTRL+ALT+DELで再起動の指示文が表示される ↓ この時システムは各ドライブを認識せず(M/Bにはちゃんと刺さっている) その後SD-R1202をPATA→SATA変換基盤を使いM/BのSATA0に接続、HTS541680J9AT00をケースに付属していたフラットケーブルの一端が2.5インチHDDコネクタに変形しているタイプのケーブルに付け替え起動 ↓ インストールCDを認識するも、最初にENTERを押すよう促す画面でENTERを押すとその次の画面で「コンピュータにハードディスクドライブがインストールされていません 再起動するにはF3を押してください」というような画面が表示され先に進めません。 このあとHTS541680J9AT00とM/Bを繋いでいるケーブルのHDD側の接続がもしかして表裏逆に刺しているのではないかと疑い、表裏逆に接続しても変化無し。 その後、HTS541680J9AT00については、他のWindowsXP x64 Pro搭載機に裸族の頭でUSBに接続し、NTFSフォーマット、HD Tune2.55によるベンチマーク測定ERROR SCANを正常にパスしたのでHDD自体が壊れている感じはしないのですが この場合どういったミスや不具合によりHDDを認識できないことが予想されるのでしょうか。

  • NICの認識方法

    Windows Vista(Ultimate)を使っています。 米国で購入した、「TOSHIBA Satellite(ノート型)」です。 有線LANで接続したいと思っていますが、PC自体が「NIC」を認識していないのです。ドライバをインストールしたいにも、「NIC」自体のメーカー、型番等が分からないので、思案しています。 PCに搭載されている、「NIC」の型番を把握するには、OSのツール等で分かるのでしょうか? デバイスマネージャーでは、項目として現れていないので、やはり認識していないと考えています。 お教え頂けましたら、幸いです。

  • NICの設定が再起動すると反映されない

    Solaris10(SPARC、64bit)においてOSのインストール時にネットワークカードの設定をスキップしました。 起動後以下1)~3)の手順にてNICの設定を行い再起動をかけたところ設定が反映されていません。 1)ifconfig <NIC> plumb 2)ifconfig <NIC> <IP> netmask 255.255.255.0 3)ifconfig <NIC> up インストール時にNICの設定を行った場合はどうやってNICの設定をしているのでしょうか?(SMFとして登録?) /etc/rc3に上記1)~3)を記述すれば動作は上手くいくのですが、インストール時の設定方法と同じやり方でやりたいのです。 拙い文章で申し訳ありませんがご存知の方ご教授願います。 宜しくお願いします。

  • NICドライバのインストールについて

    最近自作サーバを構築中なのですが、NICドライバの認識がされていないようです。 クライアントPCで新たなドライバをダウンロードしたまではよいのですが、インストールの方法がわかりません。 eth0にはIntel Corporation 82573L Gigabit Ethernet Controllerというドライバが入ってますが、起動をすると「ネットワークデバイスを起動できません」というエラーが出たのでIntel HPよりLinux用のドライバをダウンロードし、GZファイルをCD-Rに焼いた状態です。 サーバの環境は 本体:NEC Express5800/110Gd CPU:CeleronD 341 (2.93GHz) HDD:組み込み出荷専用 80GB HDD(N8150-G204A) ドライバ:DVD-ROM(DVD:6倍速以上、最大16倍速、CD:20倍速以上、最大40倍速) OS:WBEL4(基本的にRHELと同じ) といった感じです。 メーカーPCに無理やりフリーのOSを入れたので不具合が出たのかもしれません。(このPCの推奨OSはWindows系です。) GUIでもCUIでもどちらでも結構ですがインストール方法をお願いします。