• ベストアンサー

電話対応 社長の呼び方

こんにちは。 電話対応についてです。 社長宛に電話が来た際に、不在の場合、どのように伝えるのが正しいのでしょうか? 1.『社長の○○はただ今不在です』 2.『○○はただ今不在です』 3.『社長はただ今不在です』 3はおかしくないのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#84215
noname#84215
回答No.2

こんにちは。 たとえ社長であっても、 社外の人間に対して社内の人間を呼ぶ際は遜る必要がありますので、 2.『○○はただ今不在です』 が適格かと思います。 「不在」表現はNo.1の回答者様が仰っているように 「席を外しております」と言い換えたほうがよいかもしれません。 「外出」だと「どこに行っているのか」と聞かれる可能性があるので 外出していても「席を外している」と答えるように、と 新入社員研修で習いました。余談ですが。 電話ではまず「○○社長をお願いします」と言われると思いますが、 名前を言わず「社長をお願いします」と言われた場合は 先方が○○さんを社長と知らない可能性がありますので、 1.『社長の○○はただ今不在です』 のほうがよいでしょうね。 「社長」という表現は「様」と同じ意味で遣いますので (○○社長様、といった表現をしないのはこのためです)、 社内の人間からの電話なら気になりませんが 社外の人間に対して3.は私も少し気になります。

yuki696
質問者

お礼

やはりそうなんですね。 社長というのは、敬称にあたると思っていたので、3にすごく違和感がありましたが、 結構今まで使用している方がいたので、確認しました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.4

3ですか社長が2名いたら可笑しいでよね でも通常1名しかいませんので問題無いです 注意事項 社長は職名です、 部長、課長ならば沢山いてますけど・・社長は通常1名ですから 省略しても判ります 代表取締役社長が通常多いが普通は略する 社長と呼ぶ 法律用語(代表取締役)+職名(社長)との表記が多い 代表権が数名いている会社もある 中には会長・社長2名なんかの会社もありますの時は区別が付きませんので駄目です

yuki696
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 691128
  • ベストアンサー率34% (58/169)
回答No.3

1.「社長」という肩書きは不要 2.この言い方が適当でしょう。 3.は間違いです。 それと、「不在」と言う言い方はせずに簡単な不在理由を言うほうが良いでしょう。 「ただいま席を外しております。」 「ただいま外出中で○○時頃に戻る予定です。」 「ただいま外出中で本日は戻りません。」 など、

参考URL:
http://denwaoutai.bg.cat-v.ne.jp/article/284804.html
yuki696
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考URLも、とても分かりやすく、勉強になりました!! 助かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ks915
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

不在にもいろいろありますので 不在という言葉にとらわれなければいいのでは? 「ただいま外出しております」 「ただいま席を外しております」など。

yuki696
質問者

お礼

ありがとうございます。 不在という言葉はみなさんおっしゃっている通り、あまりよくないのですね。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビジネスマナー 電話対応

    Q1  社長が不在の時 1「社長の○○は只今・・・」 2「○○は只今・・・」 3「社長は只今・・・」 と どの対応になるでしょうか? Q2 それが夫婦経営での会社で奥様が不在の場合は? 例えば相手が「A子さんお願いします」とした場合 「奥様のA子さんは不在ですが 社長の○○(苗字)に変わりましょうか?」 と言う形で良いのでしょうか。 不在など関係なく  他の会社の方に 社長の奥様の事を どう言えば良いのかな…と思いまして。  

  • 社長宛のクレーム電話対応

    私の会社では、社長にクレームの電話を取り次ぐ事はほぼありません。 クレーム電話は社長に繋がず、代わりの社員が対応することになっています。 突然「社長を出せ」と怒鳴られ、用件を伺っても直接いうからとにかく 繋げの一点張り。 よろしければ詳しい担当者に代わりますと伝えても、社長じゃないと 駄目だという方がいます。 結局はクレームセンターに繋ぐのですが、いつもしどろもどろになってしまい、うまく言葉を伝えることができません。 こうした社長宛のクレーム電話のとき、どのように対応すればよいでしょうか。お電話を代わりますので、とお伝えしておきながら社長が出なければ、余計に怒らせてしまっているのではないかと心配です。 すみません、話がうまくまとまらず申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • 電話対応について。

    電話対応についてお聞きしたいです。 電話を受け内容が上司に聞かないと分からないことでしたが上司が不在だったので不在理由と何時以降こちらから電話をかけ直すという対応をし、上司に内容を報告しました。 ですが、こういう時は折り返してもらってね。と言われてました。 かけてきてもらってすぐ対応できないので こちらからかけ直すと言ってしまったのですが内容によっては相手側に折り返しのお願いをする場合もありますか? 電話対応に、慣れていないので一般的に 上司不在の場合で相手からかけ直すと言わらない時はどうするべきなのか教えてほしいです。

  • 社長も電話を取るべきだと思いますか?

    こんにちは 例えば従業員が 10~50人前後の 得意先から電話が掛かってくる事が割りと多い会社で、 従業員は電話はしていないけど明らかにバタバタしている場合、 電話が鳴りっぱなしなら、手が空いている社長は電話を取るべきだと思いますか? ・電話を掛けてきた人の立場 ・社長から電話を取りつがれた社員の立場   (●●君、○番、△△商事から電話だよ) ・社長に電話を取らせた管理職の立場 など、立場によって感じ方も違うと思います。 もちろん状況に合わせて臨機応変に対応する事が会社にとって 大事だと思いますが、基本的に社長はどうあるべきだと思いますか? 宜しくお願い致します。

  • 社長への営業の電話

    さきほど ソ○トバンクから社長あてに電話が かかってきました。 我が社では営業の電話を社長へ繋ぐことはないです。 「失礼ですが、どういったご用件でしょうか?」などと 聞いて、営業なら決まったところを使っているとか 必要がないなどといって断ります。(もちろん丁重にお断りします) 先ほどの電話も営業だと思ったので上記のような対応をしたところ チャラチャラとした口調の男性で 何でですか?安くなるのに~?? と、しつこくて、「申し訳ないですが忙しいので・・」と 答えてる途中でガチャっと切られました(-_-#) 絶対に あそこは使わないって再確認しました。 ま、これは愚痴です・・・・ 本題ですが・・・・ 会社名を聞くだけで あきらかに営業ってわかる場合があるじゃないですか? たとえば、複合機、電話会社などなど。 社長あてに営業の電話がかかってきた場合、社長に繋ぎますか? (私の中では 社長以外の人が電話を取った場合 普通、社長に繋がないと思ってますが) よほど小さな会社でないと社長が電話を取るってないような気も するのですが どれくらい営業の電話を社長に繋いでもらえるんでしょうかね、。 営業とわかっても社長に繋ぐって会社あるんでしょうか?? また、必要ないと言ってる場合、「わかりました、またよろしくお願いします」 って気分よく切る業者は印象がいいし、何かの時には使おうって 思います。 でも、イキナリ切ったりしたら印象良くないですよね。 同じ断るのでも次ぎに繋がる可能性があると思うのですが。 企業側で電話営業のマニュアルがちゃんとないのか、 電話掛けてるほうがアルバイトか何かで企業のイメージとか 関係ないからでしょうか? 断ってるのに、しつこくて駄目だと思ったら 途中で切ってしまう 営業側の心理としては 企業イメージなど関係なく ガンガンいって駄目なら切ってしまえって 感じなんでしょうか? 電話営業をしたことがないのですが 断られることが多くて 大変だろうなって思ったりして できるだけ丁重に断ろうとは 心がけているのですが 丁重に言っても ヒドイ対応をされると 不思議になってしまいます。 長くなり、上手くまとまってないかもしれませんが どれほどの電話営業で社長に繋いでもらえる可能性が あるのかと、ヒドイ対応する営業に対して不思議に思ったしだいです。 よろしくお願いします。

  • 社長・上役不在時の電話応対と来客応対について

    社長・上役不在時の電話応対と来客応対について 社長や上役へ電話があり不在だった場合、 折り返し社長・上役に電話をさせる事は 仕事の常識として間違いですか。 電話相手に電話をしてもらう方がいいのでしょうか。 今までは不在だった場合 「どのようにさせて頂きましょうか」と電話相手の意向をうかがい、 相手も迷うようだと、 「こちらから折り返しお電話させて頂きましょうか」と 提案していました。 伝言があればお預かりする事もありました。 ですが、この事を (私は派遣なので) 社員に報告すると 「社長から電話してほしいと言っていたか」と確認され 社長に折り返し電話をさせる事は、社長の手を煩わす事になり 秘書的マナー (秘書ではありませんが) がわかっていないのかと 自信がなくなりました。 来客応対についてもですが。 お約束で来客があり、 目的の社員・役職者・役員・社長が不在 or 居場所不明の場合、 (私は総務の近くで業務をしているに過ぎない派遣なので  受付からの電話を取ってしまう一方、  特に社長等の予定などを知りません。  また、総務の部署がら、総務社員が皆離席してしまう事があります) どのような対応が臨機応変で、お客様に失礼のない対応なのでしょうか。 また、同様に お約束ではない来客の場合についてはどうなのでしょうか。 社会人は何年もしていますが、 総務経験がなく、新入社員研修もまともに受けた経験がなく、 基本的な事で最近迷いや疑問がわいてきてしまいました。 派遣の立場という事も考慮して、 ド素人並みの私にご教授いただけると助かります。 (一応秘書の本を読んだりはしているのですが、  今回の職場で、質問の様な経験をして  改めて教えて頂ければと思いました)

  • 社長からの電話について

    今年、中小企業の内定が決まりましたが、そこの社長に不信感を抱き初めてしまい悩んでいます。 以降が、その不信感を抱くに至った出来事です。 色々なご意見をいただけると助かります。よろしくお願いします。 2月の中旬に面接があり、後日、内定の見極めが要るからという理由で社長個人の携帯から連日5日間、合計6日間にわたって電話がかかってきました。(1回30分以上、毎回21時以降) その会話で「あなたの声は色気がある」「あなたの声を聞くと癒される、声が聞きたくて電話しているのかもしれない」など、採用に関係なさそうなことを言われ、私は社長の意図が分からず、さすがに気持ち悪く感じました。 後日、再び21時以降に電話がかかってきたものの、対応せずに留守電をとりました。 何の件での電話か明確でなかったため放置していましたが、後日、社長から激怒されてしまいました。 社会人としての対応が至らなかったと反省したものの、やはり腑に落ちません。 ここまでの長い文章を読んでいただき、ありがとうございます。 この社長とうまくやっていくためのアドバイスをよろしくお願いします。

  • 電話で社長を呼び出すときの対応の仕方

    ある団体の理事をやっていただいてる社長を、その団体側から社長個人の会社へ電話をして、社長を呼び出してもらうときは「●●社長様お願いできますか?」というのと「●●理事お願いできますか?」というのとどちらが正しいのでしょうか? 私は、自分側からみれば理事ですが、会社へ電話してそちらの社長さんを出してもらうので「社長様」のほうがいいと思うのですが、ある先輩は「理事」だと言い張るのですが・・・ どちらが正式なのでしょうか?

  • かけ直しますと言ってるのに(電話対応)

    会社の電話のやり取りで、 相手が不在の場合に、自分から電話をかけ直しますと 言って電話を切る時があります。 相手が席について、折り返し電話が欲しい時には 伝言で折り返しの電話をお願いしますが、 そうでない時にはこちらからかけ直しますと言います。 それなのに、相手から電話がかかってくる事が多いです。 わざわざこちらからかけ直すと言ってるのに、 何故電話をしてくるのでしょう? というのは、ずっと事務所に居る仕事ではないので相手から かけてこられると事務所まで戻らなくてはなりません。 ほとんどの場合だとそれでも良いのですが、わざわざこちらから かけ直しますと言った電話の場合は、急ぎでないので 相手からかけてこられると正直急ぎではないので何でかけて くるのかなと思ってしまいます。(誠意かもしれませんが) 電話対応で、相手からかけ直しましと言われたらどうしてますか?

  • 『社長を出せ!!』への上手なクレーム対応トークは?

    うちの会社では、社長にクレームの電話を取り次ぐ事は、絶対的にありません。 だからと言って、クレームセンターというのもないです。 クレームで、突然「お前じゃ、話にならん。社長を出せ。」と、 ヤクザ口調で、怒鳴られ、とにかく社長を出せ。の一点張りですが、 何か上手なかわし方のトークなどは、ございますか? あと、現在、クレームも非常に多いので、電話廃止の提案もしようと思いますが、例えば、急に2日後に電話受け付けを廃止した場合、 こういった場合、何か問題にはならないのでしょうか? 一応、規約などにも電話ではなく、メール対応の旨があるとのこと。 ただ、メールだと、いざという時に困りますね。

専門家に質問してみよう