• 締切済み

電話で社長を呼び出すときの対応の仕方

ある団体の理事をやっていただいてる社長を、その団体側から社長個人の会社へ電話をして、社長を呼び出してもらうときは「●●社長様お願いできますか?」というのと「●●理事お願いできますか?」というのとどちらが正しいのでしょうか? 私は、自分側からみれば理事ですが、会社へ電話してそちらの社長さんを出してもらうので「社長様」のほうがいいと思うのですが、ある先輩は「理事」だと言い張るのですが・・・ どちらが正式なのでしょうか?

みんなの回答

  • AR159
  • ベストアンサー率31% (375/1206)
回答No.3

質問者さんの考えが正しいです。団体の中では「○○理事さん」、団体から外へ出れば「○○社長さん」。 それと手紙を書く時などに、社長や部長などに「様」は要らないといいますが、実務的には様を付けても違和感はないし、特に口頭で呼ぶ場合は「社長様、社長さん」の方が自然です。

shoco2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ずーっと違和感があって、でもお局さん的存在の人なので「おかしいです!」とは怖くて言えなくて・・・ 間違ってなかったので安心しました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

「○○社長お願いします」ですね。 ちなみに社長に様はつけません。 様をつける場合は「社長の○○様お願いします」かな?

shoco2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。社長に様をつけるのはおかしいですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

やっぱり、「社長」でしょう。 電話を受けた人が、理事をやっていることを知らないという場合もあります。そのような場合に「理事をお願いします」と言われても通じないでしょう。 草野球チームのキャプテンをしている人の会社に電話して、「キャプテンにお取次ぎください」と言ってるのと大して変わりません。

shoco2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 的確なたとえでありがとうございます。 なんでも自分が正しいと思ってる人との仕事は精神的に疲れます。 理事のみなさんに助けられているのでがんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社長からの電話。

    私は、ネットカフェでアルバイトをしている女です。 今日、社長から電話があり私は 「お電話ありがとうございます。 ××(店名)の○△(私の名前))がお受けいたします。」 と電話に出ました。 そして社長の一言目が 「社長だけど、●×(店長の名前)いる??」 でした。 保留にして、店長に電話をつないだのですが 社長が自分自身を「社長」って名乗ってるのに ”ん?!”って思いました。 前に勤めてた会社では社長、専務とも電話で「お疲れ様~」や「○●(名前)だけど」 という感じでした。 これを見てくださってるみなさんの会社の社長や上司の方はどんな風に自身の事を名乗ってますか? つまらない質問ですが、回答よろしくお願いします。

  • 社長宛のクレーム電話対応

    私の会社では、社長にクレームの電話を取り次ぐ事はほぼありません。 クレーム電話は社長に繋がず、代わりの社員が対応することになっています。 突然「社長を出せ」と怒鳴られ、用件を伺っても直接いうからとにかく 繋げの一点張り。 よろしければ詳しい担当者に代わりますと伝えても、社長じゃないと 駄目だという方がいます。 結局はクレームセンターに繋ぐのですが、いつもしどろもどろになってしまい、うまく言葉を伝えることができません。 こうした社長宛のクレーム電話のとき、どのように対応すればよいでしょうか。お電話を代わりますので、とお伝えしておきながら社長が出なければ、余計に怒らせてしまっているのではないかと心配です。 すみません、話がうまくまとまらず申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • 社長への営業の電話

    さきほど ソ○トバンクから社長あてに電話が かかってきました。 我が社では営業の電話を社長へ繋ぐことはないです。 「失礼ですが、どういったご用件でしょうか?」などと 聞いて、営業なら決まったところを使っているとか 必要がないなどといって断ります。(もちろん丁重にお断りします) 先ほどの電話も営業だと思ったので上記のような対応をしたところ チャラチャラとした口調の男性で 何でですか?安くなるのに~?? と、しつこくて、「申し訳ないですが忙しいので・・」と 答えてる途中でガチャっと切られました(-_-#) 絶対に あそこは使わないって再確認しました。 ま、これは愚痴です・・・・ 本題ですが・・・・ 会社名を聞くだけで あきらかに営業ってわかる場合があるじゃないですか? たとえば、複合機、電話会社などなど。 社長あてに営業の電話がかかってきた場合、社長に繋ぎますか? (私の中では 社長以外の人が電話を取った場合 普通、社長に繋がないと思ってますが) よほど小さな会社でないと社長が電話を取るってないような気も するのですが どれくらい営業の電話を社長に繋いでもらえるんでしょうかね、。 営業とわかっても社長に繋ぐって会社あるんでしょうか?? また、必要ないと言ってる場合、「わかりました、またよろしくお願いします」 って気分よく切る業者は印象がいいし、何かの時には使おうって 思います。 でも、イキナリ切ったりしたら印象良くないですよね。 同じ断るのでも次ぎに繋がる可能性があると思うのですが。 企業側で電話営業のマニュアルがちゃんとないのか、 電話掛けてるほうがアルバイトか何かで企業のイメージとか 関係ないからでしょうか? 断ってるのに、しつこくて駄目だと思ったら 途中で切ってしまう 営業側の心理としては 企業イメージなど関係なく ガンガンいって駄目なら切ってしまえって 感じなんでしょうか? 電話営業をしたことがないのですが 断られることが多くて 大変だろうなって思ったりして できるだけ丁重に断ろうとは 心がけているのですが 丁重に言っても ヒドイ対応をされると 不思議になってしまいます。 長くなり、上手くまとまってないかもしれませんが どれほどの電話営業で社長に繋いでもらえる可能性が あるのかと、ヒドイ対応する営業に対して不思議に思ったしだいです。 よろしくお願いします。

  • 電話での対応

    勤務先は家族経営的な会社です。 家族経営と言っても従業員は30人程います。 社長のお母さん 社長 社長の妻 社長の長女 社長の長女のご主人 社長の妹 社長の妹のご主人 社長のお母さん、社長の妻は実質仕事はしていません。 (書類上は名前が出る事はあります。) 困るのが、電話で「奥さんおられますか?」と言われた時「どの奥さんなのか?」と言う事です。 (自宅は別にあり電話も別なのですが、事務所へよくかかってきます) 社長のお母さん(社長のお父さんが前社長なのでそこから見れば) 社長の妻 社長の長女(長女のご主人は別会社の社長なのでそこから見れば) 社長の妹(妹のご主人は支店の役をしているのそこから見れば) すべて「奥さん」です(-_-;) よく電話がかかってきたり、事務所へ来られる人は名前を言ってくれます。 初めての方に、電話で「どの奥さんでしょうか…。」と言うと凄く嫌な感じで「いやー。だから奥さんです。先日○○の件でお越し頂いた…。」と言われます。 「よしこですか?花子ですか?」と聞いた方が良いのでしょうか? その聞き方も難しいのです。 奥さんはもう50代なので呼び捨てにして良いものか…。 でも自分側の人間に「さん」をつけていいものか…。 皆さんならどういう対応をされますか?

  • 電話での対応の仕方

    私はアルバイトをしています。 仕事先にかかってきた電話に出ることがあるのですが だいたいは社長に引き継ぐことになります。 相手の名前を確かめてから社長に「○○様からお電話です」 といって電話を渡すのですが、 かかってくる電話にはいわゆるセールスのものが多く 「社長にこういうのはつながないでくれ」 といわれました。 電話の相手が社長とやり取りのある方なのかどうなのか 区別がつかないので用件も確認して引き継ごうと思うのですが、 もし、確認した用件がセールスだった場合 どう言って断ればいいんでしょうか。 だいたいの電話がこのような感じです↓ 「ありがとうございます★★です」 「もしもし、△△の○○と申します。社長さんはいらっしゃいますか?」 この後いるといえばいいのかどうすればいいのかというのもわかりません。 相手に失礼がないような綺麗な断り方がしたいです。

  • 社長も電話を取るべきだと思いますか?

    こんにちは 例えば従業員が 10~50人前後の 得意先から電話が掛かってくる事が割りと多い会社で、 従業員は電話はしていないけど明らかにバタバタしている場合、 電話が鳴りっぱなしなら、手が空いている社長は電話を取るべきだと思いますか? ・電話を掛けてきた人の立場 ・社長から電話を取りつがれた社員の立場   (●●君、○番、△△商事から電話だよ) ・社長に電話を取らせた管理職の立場 など、立場によって感じ方も違うと思います。 もちろん状況に合わせて臨機応変に対応する事が会社にとって 大事だと思いますが、基本的に社長はどうあるべきだと思いますか? 宜しくお願い致します。

  • 会社での電話対応の仕方

    お世話になります。 よく、会社に「お世話になっております。○○会社の○○と申しますが、○○社長さんいらっしゃいますか?」と電話がきます。 社長は会社にいつもいないのですが、相手になんと言うのがベストなのでしょうか? ちなみに今まで私は、「申し訳ございません。○○は外出しております。」と答えています。 社長の事は呼び捨てで大丈夫なんですよね?? また、上記私の言い方は変でしょうか? ベストな言い方を教えてください。 あと1つ。 電話の続きで「何時ごろ戻られますか?」と相手に聞かれた場合、社長が戻ってくる時間がわからないとき何と答えればいいのでしょうか? 言葉の使い回しがうまくいかず毎回困っています。 「戻る時間はこちらではわかりません」というのもなんか無愛想なカンジがしてしまって。 自然にかつカンジよく言う言い方をおしえてください。

  • 社長からの電話について

    今年、中小企業の内定が決まりましたが、そこの社長に不信感を抱き初めてしまい悩んでいます。 以降が、その不信感を抱くに至った出来事です。 色々なご意見をいただけると助かります。よろしくお願いします。 2月の中旬に面接があり、後日、内定の見極めが要るからという理由で社長個人の携帯から連日5日間、合計6日間にわたって電話がかかってきました。(1回30分以上、毎回21時以降) その会話で「あなたの声は色気がある」「あなたの声を聞くと癒される、声が聞きたくて電話しているのかもしれない」など、採用に関係なさそうなことを言われ、私は社長の意図が分からず、さすがに気持ち悪く感じました。 後日、再び21時以降に電話がかかってきたものの、対応せずに留守電をとりました。 何の件での電話か明確でなかったため放置していましたが、後日、社長から激怒されてしまいました。 社会人としての対応が至らなかったと反省したものの、やはり腑に落ちません。 ここまでの長い文章を読んでいただき、ありがとうございます。 この社長とうまくやっていくためのアドバイスをよろしくお願いします。

  • 社長の方へ電話する際の注意事

    はじめまして。 今度仕事で会社の社長をされている方に 電話をすることになりました。 アポ無しで、いきなりのお電話をするのですが、 第一声をなんといってよいのかわかりません。 仕事の依頼をしようと思っています。 自分ではこんな感じに言うつもりです。 「大変お忙しいところ、突然のお電話にて失礼いたします。 私、株式会社●●の●●と申しますが、 社長の▲様はいらっしゃいますでしょうか」 ↑コレでいいのでしょうか…。 失礼が無いか心配です。 よろしくお願いいたします。

  • 社長の対応

    半分愚痴になっちゃうんですけどすいません。 社長の今日の一言に、人間不信になるほど、傷ついたというか、あきれています。 3人の小さな務所です。 3人なので、仕事が忙しくなると、結構自分で残業してやるしかない状態です。 このところ毎日毎日、仕事が忙しく遅くまで会社にいます。 忙しいのは自分のお客さんの案件。 もう一人いる社員の人は遅くまで私の仕事につきあってくださいます。 社長がここに一人いるのですが、もっぱら朝から新聞を広げるだけ。 自分のお客様の数も少なく、毎日優雅にしてます。 こっちは、このところ、お昼の時間も惜しいほど仕事がたまり、 はっきり言って完全に、参っている状態。 こんな時に、11月に会社で行く社員旅行の話がもう一人の社員からメールで届きました。 メールに返事をするかわりに、社長もいたので、口頭で、旅行の話はどうですか?と聞いてみました。 そしたら、旅行の話する時間があったら、仕事をしっかりこなしてからしろと一喝。 仕事というのは、私のお客様の仕事ではなく、1か月前くらいに、社長から言われた来年以降の新規顧客獲得案件。 もちろん言われた仕事をやりこなせてない私が悪い。 素直にあやまりました。 新規案件の話は、1時間やそこらで片づけられるものではないので、ついつい後回しにしていました。 でも、こっちも毎日だらだらしている訳じゃない。 社長が早く帰っても、文句も言わず、10時ころまで残業している。 社長からこの一言を言われた時、一瞬頭が真っ白になりました。 別で好きで忙しいわけじゃないと。 会社は歩合制ではないので、いくら仕事をこなしても、給料はあがりません。 もちろん残業代もありません(広告会社です) それなのに、こっちの日々の忙しいさなど、しったこっちゃないと言わんばかり。 社長も忙しいんなら、わかるんです。 でも、社長は、社員の仕事をヘルプする気はありません。 自分の好きな時間にさっさと帰っていきます。 まじで泣けてきてしまいました。 何のために、誰のために、こんなに日々頑張っているのかと。 私の要領が悪く、すべての仕事がうまくこなせていないのはわかっています。 でも、何のねぎらいの言葉のなく、上から一喝って普通なのでしょうか? 私の考えが甘いですか? 仕事ってこんなもんでしょうか? 完全にモチベーション下がって、明日にでも会社辞めたい気分です。 こんな気持ちで、誰のために働くのかと。 扶養家族もなく、会社を辞めても即困る訳ではありません。 だから考えが甘いんでしょうか。 会社に入って8年になりますが、昔から言い方のきつい社長でした。 年に何度かは、社長の人間性を疑いたくなるような言い方を平気でする人です。 長文で失礼しました。 怒りがおさまらず、すいません。 アドバイスいただけると、嬉しいです。 宜しくお願いします。