• 締切済み

バアクアップ後のOSの認識

HD Clone 3.7を使って本体ハードのバックアップをとりましたが、直後より本体側のハードディスクが認識されません。主な、表示としては、システムBIOSがシャドウされましたと表示されます。 どうしてもハードディスクが壊れたようにはおもえません。何か、方法はありませんでしょうか? ちなみに、バックアップ先のハードには検査はできませんがファイルは移っているようです。 よろしくお願いいたします。operation sysytem not foundと表示されます。

みんなの回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8534/19401)
回答No.4

追記。 色々といじくり回す前に「BIOSがハードディスクを認識しているか?」を確認して下さい。話はそこからです。 BIOSがHDDを認識すれば、ブート画面に以下の例のような「HDDの型番と識別コード」が表示される筈です。 例 Primary Master : STxxxxxxA 6.54 ←HDDの型番とファームウェアのバージョン Primary Slave : None Secondary Master : None Secondary Slave : Maxter 91xxxxx Mxxxxxxx ←CD-Rドライブのメーカーと型番 もし、この画面でHDDが認識されておらず「None」の表示のみか、CDドライブしか認識出来てないなら、operation sysytem not foundと表示されるでしょう。 BIOSがハードディスクを認識しているかどうかも判らない状態では、BIOS設定をいじっても無意味です。

waveooi
質問者

お礼

早速のご回答深く感謝いたします。いただいたアドバイスすべてやってみます。

waveooi
質問者

補足

ご指導ありがとうございます。 BIOSは認識しているようです。 それでも、BIOSから抜けるとoperation system not found と表示され前に進みません。 または、windows xp の固定画面だけで前に進みません。 今は、harddiskを取り出して交換してみようと思っています。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8534/19401)
回答No.3

>主な、表示としては、システムBIOSがシャドウされましたと表示されます。 この表示は、PCの起動とは何の関係もありません。 http://www.fishbone.gr.jp/~toshi/award_help/AW_help_Award/S021.htm 単に「システムBIOSを高速なメインメモリに複製して、BIOSは高速なメインメモリの上で動きますよ」と言っているだけです。 もし、ハードディスクが認識されないとしたら、原因は全然別の部分にあります。 例えば ・クローンハードディスクを付け外しした時に、ハードディスクのケーブルが抜けかかってしまった。 ・クローンハードディスクをハードディスクのケーブルのマスター側(先端の方)に付けていて、クローンハードディスクを外したあと、ハードディスクのケーブルのマスター側(先端の方)に何も取り付けていない。 ・ハードディスクを付け外しした時に、静電気で、コピー元ハードディスクの制御基板を電気的に破壊した。 ・ハードディスクを付け外しした時に、コネクタのピンを折った。 ・何らかのハズミで、BIOS設定の内容が初期化され、ハードディスクが認識されなくなった(HDDがSATAに繋いであるのにSATAが無効になりIDEが有効になったとか) などが考えられます。 あと、滅多に起きないですが「メインメモリが腐ってて、腐った領域にBIOSのシャドウが置かれ、BIOSが正常に動作してない」と言う可能性もあります。この場合は、BIOS設定でBIOSのシャドウを無効にすれば、正常に戻りますが、今回の件とは無関係でしょう。

waveooi
質問者

お礼

早速のご回答深く感謝いたします。いただいたアドバイスすべてやってみます。

waveooi
質問者

補足

丁寧なご指導をいただきありがとうございます。 バックアップ先は、2.5インチの外付けハードディスクでUSBからの接続になります。bios でハードディスクは認識されているように思いますが、その後、os が見つからないに旨の表示が出ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107040
noname#107040
回答No.2

BIOSメニューに"System BIOS Shadowing"とか システムBIOSのシャドウに関する項目があれば、それを無効にしてください。

waveooi
質問者

お礼

早速のご回答深く感謝いたします。いただいたアドバイスすべてやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

HDClone で、HDDのクローンを作成済みでしたら、HDDをそのクローンと交換してみてはいかがですか?

waveooi
質問者

お礼

早速のご回答深く感謝いたします。いただいたアドバイスすべてやってみます。

waveooi
質問者

補足

コピー先のハードディスクは2.5インチで交換はできないのではないでしょうか?何か方法はありますでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 起動ディスクが認識されない

    本体・・・NEC VL750R/75D ハードディスク・・・HD-40FB(メルコ) 立ち上がらなくなり、SCANDISKをかけたところ不良セクターが多く見つかり、ハードディスクを上記ドライブに換装しました。BIOSでは認識されており、いざリカバリーをと思い、起動ディスクから立ち上げようとしましたが、フロッピーへはアクセスするのですが、Operating System not foundとメッセージが出て先に進みません。以前ショップブランドPCでは同じようにやってうまくいったのに、メーカー製PCとは何か違いがあるのでしょうか。 リカバリー用のフロッピーを入れても同様です。どういった解決策があるのでしょうか。それとも間違った操作をしているのでしょうか

  • OS NOT FOUND!!!

    windowsの存在している領域の Cドライブ=内蔵ハードディスクに 欠陥があるようで、 [OS not found]の表示が、たびたび出ます。 でも何回か起動しているうちに、OSが見つかったりして使えてたりしています。 いろんなファイルは当然、バックアップを取ってあるのですが。 最小限の費用・手間で、この状態から復旧する手段はありますか? たとえば、外付けHDを別添して、そこにOSを載せるとか。 #再インストールは、絶対やりたくないのですが。

  • HDD交換がうまくいきません。どうしたらいいでしょうか。

    続けての質問すみません。ハードディスクドライブの交換を行いました。が、電源を入れて、システムのリカバリを行おうとすると、「ハードディスクドライブが見つかりません」と表示されます。BIOS画面で確認すれば良いらしいと分かりましたが、電源を入れてからすぐにF8キーを押し続けても、Oerating System not foundがでて、Bios画面の入り方さえわかりません。すみませんが、分かる方教えて下さい。

  • ハードディスクが動かなくなっちゃんたんですけど

    Fujitu ML6C を使っています。OSはwindows98です。 さっきまで普通に動いていたんですけど、突然電源スイッチを入れても立ち上がらなくなり、「os not found」というメッセージが出てしまうようになりました。 biosの設定をみると、どうやらハードディスクを認識していないようなので、カバーを外して電源を入れてみたところ、ハードディスクから何も音が聞こえません。 会社のパソコンで貴重なデータが入っているので、一度でも立ち上がればデータのバックアップをとれるのですが、何かいい方法はないでしょうか? ハードについては初心者です。

  • ハードディスクが認識しません

    突然ハードディスクが認識しなくなりました。 BIOSのHDを認識する場面で、止ってしまいます。 それ以上先にすすみません。 アダプターを差し替えたり、マスターをスレイブにしても同じです。 前回ハードディスクが壊れたときは、途中で止ることはありませんでした。 壊れたHDは無視されました。 バックアップをとりたいのですが、よい方法がないでしょうか? ディスクが回転している音が聞こえます。 内部のディスクだけ取り出して、他のHDに付け替えることは可能ですか? よろしくお願いします。

  • クリーンアップ済みのThinkpad X21をLinux OSで使いたい

    みなさんどうかご協力をお願いします。 Thinkpad X21 2662 54-J (ウルトラベース付き)を、Acronis Drivecleanserでデータ消去しました。付属品などもそろっているので、Linuxディストリビューションのひとつで「Ubuntu」をOSとして入れて、使えないかなと考えています。 Ubuntuの日本語ローカライズドDesktop CDイメージをサイトからダウンロードして、CDに焼きました。ThinkPad X21はBIOSの設定を変更し、ブートの順番をCDが一番目としました。 CDをウルトラベースにセットして起動してみたところ、BIOSは正常に起動、CDの読み込みもたぶん正常で、しかし「Operation System not Found.」と表示されてしまいました。 PCは日常的に利用しており、ウェブアプリケーション構築などで親しんでいますが、BIOSやOSといったレベルのことはわかりません。でもなんとか使い続けていきたいマシンなので、どうかみなさん御助力ください。

  • OSのインストールが出来ません

    中古購入のHP nx9000 リカバリCDなしです。HDDが壊れたのでショップでHDDとOMEのOSを購入しました。 OSのインストールを試みますが<Operation System not Found >と表示がでてインストール出来ません。 OSはWinXP Hです。 HDDは40G 4200rpmを40G 5400rpmに変更しました。 BIOSはCD BOOTにしてインストールして見ましたがダメです。 このノートパソコンを使えるように出来ないでしょうか。

  • OSが再インストールできません

    DELLの(Dimension 2400C)を使用しており、再インストール用CD(WinXP home edition)でCD-ROMブートからインストールし、再起動するとBIOSの時点で Primary drive 0 not found. Primary drive 1 not found. と表示されてしまい、OSのライセンス認証の画面まで表示されません。BIOSのリセット、NVRAMをクリアを試みても結果は変わりませんでした。対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答を頂ければ幸いです。

  • LavieC LC500/4 HDが認識しない

    NEC LavieC LC500/4のHDが読まなくなりました。BIOS上はHDの容量や型番は認識していますがwindowsは起動しません(Operating System not foundが出ます) FDやCDは読み込みます(CD起動のLinuxやFD起動はします)HDの内容は他のPCで読み取れました(外付けのUSB等でデータは読み取れました)気がついたことはBIOSの時計がまったく動かなくなっています。どうにかならないものかと悩んでいます。よろしくお願いします。

  • OSがインストールできない(HDが認識されない)

    色々調べましたが かなり行き詰っておりますので質問させてください。 会社のパソコンで HDが壊れたので、HDを新たに購入しました。 ところがCDを入れてOSをインストールしようとすると HDDが接続できていない為、インストールが続行できないと 言われてしまいました。 BIOSでは認識しているような表示が出ています。 が、BIOSのメニューでHDDの再認識を行うと ハードディスクの型番?の前にnoneという表示がつき 認識されていないような表示になります。 過去の質問でも似たような質問もありましたが (BIOSで認識されるがWindowsでは認識されない) RAIDを導入する必要がある・・?とか 書いてありましたが それを見てもどう対処すればよいか分かりませんでした。 インストールする予定のOSはWIN2000. マザーボードはどこを見ればよいのか分からなかったので型番がわかりませんが A-Openというメーカーであることは分かっています。 会社のパソコンの為、仕事が進まず非常に困っております。 どなたかご回答よろしくお願い致します。