• ベストアンサー

黄色の点滅信号と赤の点滅信号がある交差点の優先順位

黄色側が右左折で赤側が直進の場合でも黄色側が優先ですよね? 最近赤側でも先に通る直進車が多くて、これが正しいのか悩んでます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shouboku
  • ベストアンサー率73% (258/349)
回答No.9

こんにちは はじめに「点滅信号の交差点」についてですが、 道路交通法では、点滅信号の交差点は、進め、注意、止まれ等の表示による交通規制が行われていないため「交通整理の行われていない交差点」と解されます。 参考判例 『一方の道路に黄色の灯火による点滅信号が作動し、他方の道路に赤色の灯火による点滅信号が作動している交差点は、交通整理の行われていない交差点にあたる。』 (昭和44年5月22日最高裁) そして点滅信号の意味は道路交通法施行令第2条第1項に以下のように規定されています。 『黄色の灯火の点滅』 「歩行者及び車両等は、他の交通に注意して進行することができること。」 『赤色の灯火の点滅』 「車両等は、停止位置において一時停止しなければならないこと。」 「黄色の灯火の点滅」についての参考判例があります。 『黄色点滅信号の意味するところは、点滅のない黄色の灯火による信号の場合と異なり、自動車運転者は必ず徐行、停止しなければならないというものでなく、四囲の交通の状況に気を配り、人車と接触のおそれがないときは、そのままの速度で直進することを妨げないが具体的状況の推移に照応し適宜の措置に出るため、他の交通に十分意を配り、交差点内で他の車両等との接触、衝突等事故発生のおそれがある場合には、交差点内において徐行するなどして極力これを回避するよう十分注意しなければならないとするにある。 (昭和43年4月9日東京高裁) 道路交通法第43条(指定場所における一時停止)には 『車両等は、交通整理が行なわれていない交差点又はその手前の直近において、道路標識等により一時停止すべきことが指定されているときは、道路標識等による停止線の直前(道路標識等による停止線が設けられていない場合にあっては、交差点の直前)で一時停止しなければならない。この場合において、当該車両等は、第36条第2項の規定に該当する場合のほか、交差道路を通行する車両等の進行妨害をしてはならない。』と規定されています。 「赤色の灯火の点滅」も一時停止すべきことが指定されているときと同様に解され、同条の『交差道路を通行する車両等の進行妨害をしてはならない。』と考えられます。 結論は 「黄色の灯火の点滅」は他の交通に十分注意をして進行し、場合によっては減速、徐行、一時停止等をして事故を起こさないようにする。 「赤色の灯火の点滅」は必ず停止位置で一時停止をし、交差道路(黄色の灯火の点滅)を通行する車両等の進行妨害をしないようにする。

tyson_1981
質問者

お礼

皆さん、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • lucky467
  • ベストアンサー率28% (51/179)
回答No.8

黄色点滅が徐行、赤点滅が一時停止、 どう考えても黄色点滅側が優先でしょう。 この場合に優先という概念が無いとなると 「信頼の原則」という概念も無くなってしまうと思います。 http://members.jcom.home.ne.jp/0110maito/monndai6.html 「信頼の原則」が無い交通社会では、 全ての交差点で信号の色に関係なく一時停止をしないと事故が頻発する事態に成りかねません。 日本では自己責任よりも相手が不法であっても交通弱者優先(歩行者>自転車>バイク>車)という傾向がありますし、 事故が起きた場合には、質問者さんにも過失が問われますので やはり自己防衛の為にも優先にこだわらず 「より慎重に運転を!」ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#112803
noname#112803
回答No.7

信号が点滅していたら、信号機は「お休み」だと思ってる人がいますよね。点滅していたら「今現在、信号機は関係ないですよ」と解釈してるのでしょうね。「赤点滅は一時停止する」ということは知らないのでしょうね。 私の知り合いで、自称運転暦30年という人が一時停止がある交差点でもうひとつ先の信号が青だったので突っ走りました。一時停止という交通法規を全く知らない(気にしていない)みたいです。 都会に住んでる人は、自転車、歩行者など多いので小さな交差点などでは一時停止を含めて結構ゆっくり走る人がいますが、郊外(田舎の道)の方は、見通しがいいので交差点でも減速せずに走る癖があるのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pochi2tama
  • ベストアンサー率35% (419/1164)
回答No.6

優先という概念は無いと思います。 なぜかというと、基本的には、他の交通の信号機や標識を基にした判断をする必要がない(というかするべきではない)からです。 黄色の点滅であれば、徐行が義務づけられているので、交差する交通の信号、標識が何であれ徐行しなくてはなりません。他が赤点滅だから安易に「行ってよい」と判断してはいけないのです。判断すべきは、相手方の信号が赤点滅であるかどうかではなく、交通(や歩行者)に危険が発生しないかどうかです。 たとえば十字路で自分の道路には特に何もないが、「交差する道路は一時停止になっている」と知っていても、見通しの悪い交差点であれば、それなりの運転(減速が必要かもしれない)をする必要がありますよね。 事故が起きたら「相手側は一時停止なんだから」と言っても責任はゼロにはなりません。 ただ、交差点や、合流などで優先という概念はありますが、それが絶対ということは無いと思います。安全は確保できる人が積極的に確保するべきものです。そうでないと相手の不注意で、いとも簡単に事故が発生してしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131426
noname#131426
回答No.5

確かに黄色の点滅の方が優先ですが、事故を起こせば過失からは逃れられません。 向こうにも過失はありますが、あなたにも過失があったとされます。 結局は事故を起こせば損をします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nichaim
  • ベストアンサー率17% (181/1044)
回答No.4

基本的には、黄色の方が優先です、が周りがマトモなドライバーばかりではありません 基本的には、優先道路の方が黄色に設定されます 同じ道路同士では、交通量の多さ、行き先で設定されますが、夜中なんて昼間以上にとばすクルマや信号を守らない歩行者、軽車両がいますので、自己防衛のため、「だろう運転」より「かもしれない運転」が無難です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masaaki509
  • ベストアンサー率48% (674/1389)
回答No.3

赤色点滅信号:停止位置で【一時停止】し、安全を確認した後に進むことが【できる】。 黄色点滅信号:他の交通に注意して進むことが【できる】 どちらが優先と言えば、質問者様の認識通り「黄色の点滅」が優先となります。 ですが車社会、優先かどうかより譲り合い事故を起こさない事が一番大事です、優先だからといって突っ込むと、自転車が突っ込んで着ちゃいますよ。事故を起こせば、確実に損をします。 余裕をもって運転しましょう、道路交通法を守らない車に対してはどうする事できませんが、質問者自身を守ることは出来ます。 「バーカ」とでも思ってやり過ごしましょう。 その様な車は、沢山の罰金・反則金を納めてくれてますからw ある意味、日本にとって大事な存在ですよ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.2

赤色の点滅信号=車両等は、停止位置において一時停止しなければいけません。 黄色の点滅信号=歩行者及び車両等は、他の交通に注意して進行することができます。 赤は必ず一時停止して安全確認してから進行、黄色は必ずしも一時停止する必要はありませんが安全確認をし、注意して進行です。 両方とも、安全確認をしないといけませんので、どちらが優先ということはないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

赤の点滅信号は一時停止。 黄色の点滅信号は徐行。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412471974

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 交差点での優先順位

    住宅街での交差点です 当方一方通行道路にて問題の相手がいる道路へ右折 相手側一時停止のある道路を直進 どちらも同じくらいの道幅 当方の認識ではこちら側が優先だと思いますが 相手が停止線を越えて停止し 「危ないなーちゃんと停止線を守って一時停止しろ」 と思いながら右折したところ相手は 「停止線越えてるからこちらが先だろ」 見たいな感じですれ違いざまにこちらを睨んできました。 こちらが軽自動車だからなめてきたのかもしれませんが 非常に不愉快でした。相手は普通車です。 普通は直進優先だと思いますが 今回は相手側に一時停止の義務があります。 このような場合はどちらが優先で交差点を通過するのが正しいですか? 解りにくい説明かもしれませんが、宜しくお願いします。

  • 赤信号の点滅と黄信号の点滅

     深夜で赤信号の点滅や黄色信号の点滅をしている信号がありますが、黄色が注意無しに進んで良くて、赤色注意して進行でしたっけ?

  • 横断歩道での優先順位

    横断歩道を渡る自転車と横切る自動車の優先順位について教えてください。 横断歩道を渡る自転車は歩行者と違って優先ではない(車両だから)ので、横切る自動車の優先関係が問題になります。この場合、直進同士の場合、優先道路の通行側が優先だと思います。問題は片方が右左折である場合です。 自動車/自転車がそれぞれ直進/右左折、優先道路/非優先道路/どちらも優先でない(対等)、さらに交差点の信号の有無でかなりの組み合わせ数になります。 信号のある場合は青の側が優先道路になるという理解でいいですか? 「自転車は横断歩道では優先ではない」というのは歩道を渡る自転車と横切る自動車は対等という意味でいいですか? 以下、「自転車と自動車は対等」「信号のある場合は青の側が優先道路になる」という仮定で進めます。 直進/右折/左折と優先/非優先/対等の組み合わせだけでも81通りあります。かなり複雑な事になります。どの場合がどちらが優先あるいは対等になるのでしょうか? (上記のみだと対等になるケースもあるかもしれません。その場合は左方優先になるものと思いますので、対等という事で結構です)

  • 黄色信号で止まりますか?

     私は教習所で教えられた通り、急ブレーキなど安全に停止出来ない場合を除き、必ずとまります。しかし最近のドライバーを見ていると、黄色だけでなく赤信号でも停まらない輩がいます。以前黄色で止まったら乗用車に追突されましたし、今日も追突されそうになりました。黄色で停まらないと右折待ちをしている人に迷惑がかかると思います。    皆さんに質問です (1)黄色信号で停まりますか (2)1番で「いいえ」と答えた方、それはなぜですか?

  • 赤点滅対黄点滅の支払いについて

    一週間程前に事故を起こしました。こちらが赤点滅(直進)で相手が黄色点滅(直進)でした。 こちらが一時停止無視をしているのでこちらが悪いのは認めているのですが、 相手も止まってた訳ではないので警察の方が相手にも悪いとこがあるとおっしゃってました。 そして支払いについての話し合いするにあたって交通専門の方に相談出来るところに電話相談したところ、割合は8:2と言われました。 そして一度車の事で話し合いするときにその旨を伝えたところ理解してくれました。 後日車の事で電話したところ、当てられた側は支払い義務はないと言ってきました。 相手に支払い義務はないんでしょうか?

  • 信号のある交差点での事故、過失割合をおしえてください。

    こんにちわ。先日の昼、信号のある十字路交差点で右折をしようと交差点に入って直進車通過するのを待っていました。その後、信号が黄色から赤に変わろうとしたので私は右折をしかけました。そうしたところ前方から直進車が信号がほとんど赤になりかけている状態にもかかわらず直進してきました。そのせいで私の車のフロント部分と相手のフロント部分とがぶつかりました。このような場合、過失割合は何:何にんるのでしょうか?おしえてください。

  • 黄色信号

    車の運転が苦手です。 交差点近くの運転で2つ質問があります(・-・*) 車用の信号より歩行者用の信号が先に赤になりますよね。車用の信号が青でも歩行者用の信号が赤になった時点でスピードを落とした方が良いですか。 黄色信号の時は【進め】ですか。黄色信号で停まった事があるけれど、後ろの車が急接近して停まりました。

  • 「青←」信号の交差点って危険ですよね

    「青←」の信号が点灯した場合、他の状況など、何も見ずに左折して行きますが、これって非常に危険なことがあると思います。 左折する時に「歩行者信号が青で歩行横断中の歩行者」が危険ですし、右方向からの直進車も本来危険な筈です。なのに、私は今まで「青←」だと、全く何も見ずに左折していました。今日、危険に気づきました。この危険って、皆さん知っていましたか? もう一度詳しく言いますと、 (1)左折時、その横断歩道の歩行者用信号機が「青」の場合があると言うことです。赤にしておいて欲しいくらいです。 (2)こちらが「青←左折」時、交差した車線側の信号が「青」という場合が有るのを発見してしまいました。この場合、左折する「私」は左からの車にも注意が必要ということになってしまいます。それとも左方優先なので、←側が優先なのでしょうか?すると相手側が注意する必要があるということになりますが、それなら、青色直進であっても左折して合流してくる車に注意が必要ということになってしまいます。これなら、何を注意していいのかわかったものじゃありません。 どうなっているのでしょうか? わかり辛い質問なので、補足必要であればします。

  • 信号が黄・赤のときの進めるタイミング

    車を運転している時に、黄色と赤になっても速度が出ていてやむ終えなく前進するタイミングってありますよね? 私はいつもこう思いますが、急に黄色になっている最中に停止線を踏む1m前で赤に変わってしまい、速度も落としきれず進んでしまって大丈夫かなと。 急ブレーキをを使うと後続車に衝突の恐れもありますし、停止線を超えて止まっても警察に見られてしまうし、かなり難しいと思います・・・ 速度を30km、40km、60kmと定義して、黄色・赤になったときやむ終えず通過できる停止線までの距離とコツを教えてください。

  • 60キロ道路での黄色信号。

    制限速度60km/hの片側2車線道路の右車線を55km/hで直進走行中、前方交差点の信号が黄色に変わった。 交差点は、こちらの道路に対して、1車線のみの狭い道路が反対車線側から自車線側へ向かって斜めに通っている交差点。 信号が黄色に変わった時点で停止線までの距離は30m。黄色の時間は3秒間で、通常の車間距離で後続車有り。 停止線から横断歩道までの距離は3mで、こちら側の横断歩道から通行中の道路の反対側の横断歩道までの距離 (つまり交差点を渡りきるまでの距離)は50m。反対側横断歩道には信号待ちの歩行者数名有り。 建物陰の為視認できないが、交差道路からの右左折待ち車あり。 このような状況で皆さんはどうされますか?

このQ&Aのポイント
  • Windows XPのドライバーについてご質問です。必要な情報をお伺いいたします。
  • お使いのパソコンのOSはWindows XPで、DCP-L-2550DWのドライバーをお探しですね。
  • USBケーブル接続で使用するためのWindows XP向けのドライバーの有無についてお答えします。
回答を見る