• ベストアンサー

接し方は友達によって違う?

あなたが友達と接するとき、接し方を相手によって変えたりしますか? 仲の良さも関係してくるとは思うのですが、私は誰に対しても同じ気がしているので疑問に思って質問しました。 ご回答、よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20109/39860)
回答No.1

それはありますよね。 変えようとしていなくても、自然に相手に合わせた部分は作り出していますね。それは遠慮とか気遣いという部分とはまた違うんですけど、友達と単に言っても年齢やバックグラウンド、仲の良さ、親密度は違いますからね。自分なりに無意識でもその相手に対して適切な接し方になっているんでしょうね、きっと☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.7

相手の性格や年齢、つき合いの長さや深さによって変えていますよ。 相手の性格を知っていれば、こういうことは嫌うなという接し方はしなくなりますし。 まだ学生なのでしょうか? 社会人になれば年の違う友人も増えてきます。 すると当然年の上友人としていただけている人には、それなりの礼節をもった接し方になります。 誰にでも同じ態度で居るって、平等に接しているのでなく何も考えて無いだけに感じてしまいますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#181252
noname#181252
回答No.6

もちろん、親密さによって対応は変わってくるでしょう。 でも・・・逆説になるかもしれないですが、何でも話せるから親密になるんだと 思いますよ。 さすがにいろいろ話せない人だと親密になれますかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.5

主張することは同じでも、 相手にあった言い方にしています。 話しやすい語彙が人によって違うからです。 またそのときの様子を見て、 どういったテンションで話したい日なのかも推測して あわせます。 気にしなくてもやっているので、癖みたいなものだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

正直いえば損得勘定が働きますね 利害関係や恋愛関係が発生しないだろうという相手ならば、たぶん接し方は同じだとおもいます ご挨拶→世間話→帰りのご挨拶だけの関係w

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#75730
noname#75730
回答No.3

友達と言えども人間です。好みや性格も違います。 ファーストフードのマニュアルのようにはいきません。 会社の同僚とかなら適当に流すことはありますね。 友達の定義も曖昧ですが。 回答になりましたか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pinori
  • ベストアンサー率24% (68/280)
回答No.2

あまり変わらないと思います。 ある程度、相手の苦手な言動は控えるなどのオプション(笑)はつけますが。極端に自分の態度を変えなくてはならない人とは、あまりつきあっていないという事だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達歴

    友達関係についての悩みをこのOKWaveで相談した時の回答で「友達歴があった関係の友人はピタリと連絡が来なくなっても相手の事を忘れる事はない」という回答が来たのですが皆さんは一度仲良かった時期のある友達は滅多に忘れる事はないですか。私は、忘れていないです。

  • 友達のままでいたい

    現在、とても仲のいい異性(女性)がいます。 2人だけで食事をしたり、自宅で遊んだりするほど仲のいい「友達」です。 相手からは色々な部分で刺激を受けることも多く、私としてはこのままの関係を続けていきたいのですが、もしも相手が私を友達とは違う対象として見ていたら、この関係は相手にとって苦痛でしかないのではないかと思いました(なんとなく、純粋に友達として見られていないような気がします)。 もしも相手が友達以外の感情を私に抱いていたら、気づかないふりをして今の関係を続けていこうとすることは自分勝手でしょうか? 友達のままでいるにはどうすればいいでしょうか?

  • 別れた相手と友達に戻れますか?

    別れた後、友達関係に戻れますか? 元カレと気まずいです。 2年連続同じクラスなのですが、1年目が割と仲がよかったので、つらいです。 2年目になってから付き合い出して、別れたあと、私は1週間ぐらいしてから、前みたいに接そうとしました。 しかし、相手はあからさまに避けたり、面倒くさそうにします。 そりゃ、付き合ってたころ、私はわがままで恋人としてはよくありませんでした。 でも、友達としては仲良かったわけで‥別れたからといって避けられたくありません。 恋人を失えば、友達も失う…みたいなのは、もう耐えられません。 できれば、また普通に話したいです。 復縁は全く考えていません。 あくまでも、友達です。 私的にもその元カレを恋人としてはあまりよくないと思っているので(-.-;) 1.別れたあと、別れた相手が話しかけてきたときの心境はどのようなものですか? 2.付き合っていたとき、相手の性格が悪くても、友達としてよかったら別れた後も友達関係を保とうとしますか? ↑ひとつでもいいので、回答お願いします 特に男性の方、回答お願いしますm(_ _)m 私がフられました。 別れてから2ヶ月経っています。

  • 友達から異性としてどうやったらみてもらえますか?

    こんばんは 僕には気になる人がいます。 その人との関係は良好で結構なんでも話せるくらいには仲が良いです。 しかし相手は僕のことを友達だと思っているように感じます。 どのように行動すれば相手から異性としてみてもらえるでしょうか? また友達としてみてるか恋愛対象としてみてくれてるか見分ける方法などがあれば教えてください

  • 友達が多いとは?

    はじめまして。 友達の人数について質問がよくありますが、友達が多いとは何人ぐらいからのことを言うのでしょうか? 年賀状のやり取りだけの関係ではなく、電話したり、食事に言ったり、相談したりという仲の良い関係の友達は何人ぐらいいらっしゃいますか? ご回答される方の年齢、性別も教えてください。

  • 友達との関係について

    27歳会社員男です。 私は友達の数は少ないのですが、 男性の友達が何人かいます。 仲が良くなれば、「お前な~」とか"お前"って相手のことを普通呼びますよね? もちろん、仲がいい友達には私のことを"お前"って呼んできます。 ただ、友達の中には、お前と呼びにくい相手がいます。 逆に、相手も私のことをお前とは呼んできません。 「○○君(私のこと)は~」などと呼んでくるのですが、 ちょっと深い仲には、なりづらいなって昔から思っている人がいます。 君付けで呼び合うような友達っているものでしょうか? また、そのような人と親友になれますか? 女性同士の友達関係とはやっぱり違うものですよね。 男女間の友達関係は、私は女友達が居ないのでよく分かりません。 他人の友達関係について知る機会がないので、 男同士の友達との関係について、どのような関係でいらっしゃるのか教えて頂きたいです。

  • 友達から恋人

    20歳の女です。 1つ上の男友達がいます。 お互い恋人はいなく、学生で友達歴2年くらいです。 本当に仲が良いというのか、「俺彼女できそう」と言われたかと思えば、冗談だとは思いますが「お前(私の名前)俺のこと好きなんだろ~」「○○(相手の名前)がうちに冷たくしてくるのは愛情の裏返しだもんね」などと言い合える仲です。 そんな感じでずっとやってきましたが、体の関係とかそういうものは一切ありませんでした。 私は相手が好きなのですが、振られてしまうとこの関係が崩れてしまいそうで怖くてなかなか言えません。 というか振られる気がします。 恋人募集の出会い系を使っているみたいなんです。 ということは私は、友達以上にはみられていないってことですよね? 友達関係が崩れるのを覚悟でも告白した方がいいんでしょうか? 迷ってます。

  • 異性の友達と何して遊びますか?

    異性の友達と2人でよく遊ぶことがある、あったという方に質問です。 半日(昼待ち合わせてして晩飯まで)遊ぶ場合、居酒屋に行くまでの間は 何をして遊びたいと思いますか? 相手との関係はあくまで友達。たいへん仲は良いけど、恋人になりたいと お互い思っているわけではなく、親友のつもり、ということを前提とした 回答をしていただけると嬉しいです。つまり、こちらから何かアクションを 起こして恋人の関係になろうとかそういう駆け引きを抜きに、ただ単に 相手との時間を楽しむことを目的とした遊びをできるだけ多く答えて いただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 友達

    本当に大切な友達で、なんでもこころおきなく話せるような男友達がいます。 私としては友達以上に見たことはなく、でもとても信頼している相手です。 でも最近の彼の様子や、周りから言われることで気づいたのですがどうやら彼は私に気があるようなんです。 しかもそのせいで彼の友達で私とも仲のいい男友達との関係も悪くなってるみたいでちょっと嫌なんです。 どうしたら嫌味なく彼に私はそれ以上に思っていないということを伝えられるでしょうか。みなさんの意見を聞かせてください。

  • 友達関係について

    私は今中学生で、友達関係に困っている人の一人です。気にしすぎじゃない?と思う質問かもしれないですが、どうかご回答お願いいたします。 今日、今まで仲良くしていた、クラスで一番仲が良い友達Yに、避けられて(?)いたような気がしました。私はちょっと神経過敏なほうなので、気にしすぎかもしれませんが、移動教室の時に、いつもなら私と一緒に行くのですが、今日は逃げるようにして他の友達と一緒に行ってしまったような気がしてつらかったです。 私は、その仲の良い友達Yに、悪い事をした覚えはないし、どうしてそんな事をしてくるのか分かりません。 今日の事を思い出すと、明日もっと避けられるんじゃないかとか 心配です。 私はYと前みたいに仲良くしていたいし、もちろんずっと仲良くしていきたいと思っています。 どうすればYと前みたいに仲良くすることができるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 北海道在住の質問者は、部屋のストーブをつけっぱなしにしているが、室内がなかなか暖かくならない問題に直面している。
  • 部屋は8畳のワンルームで、設定温度は29度に上げているが、実際の室内温度は16度〜18度程度である。
  • ストーブは自動運転で動作しているが、温風が出ており、部屋の断熱具合が悪い可能性がある。また、ストーブの室内温度表示が30度と表示されているが、実際は17度前後である。
回答を見る