• ベストアンサー

吐く風邪

風邪を引くと、引き始めのときに1日5~15回吐きます。 どんな薬を飲めばいいのでしょう? またこんなとき、なにを食べればいいのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aiaitin
  • ベストアンサー率28% (22/76)
回答No.4

去年末から、今年にかけて感染性胃腸炎が流行っていますよ。 風邪の症状+嘔吐で、嘔吐が治ると下痢・・・。みたいな感じです。 今年だけの事なら、そちらの病気に罹っていたんでは?嘔吐でも病院へいって良いと思いますよ。整腸剤や抗生剤を飲むと良くなると思います。あまりに嘔吐が激しいなら、吐き気止めもありますし。市販の薬より病院でもらったほうが良く効いてくれると思いますが・・・。嘔吐で脱水になるのが危険ですから、そういうときには「イオン水」のようなのもを暖めて飲むのをお勧めします。後は、無理に食べなくても良いと思いますよ。 お大事にしてください。

cian
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • wa_on
  • ベストアンサー率15% (139/920)
回答No.3

漢方薬好きなのですが、吐き気のある時は「半下瀉心湯(はんげしゃしんとう)」というのを勧められました。もう吐き気はおさまってられるようですが、大げさではないと思うので、是非病院で診てもらって下さい。風邪の症状って変化していくし、うどんでも吐くのなら、やはり点滴を打ってもらう方がいいと思います。 あと、食べられない間は、りんご等はどうでしょう?切って食べてもいいですし、おろして飲むのでもいいですよ。それとバナナ。果物は手っ取り早くカロリーがとれるし消耗してる時にはいいかナと思います。熱のある時には、イオン飲料がラクになると思います。水分は充分に補給して下さい。 お大事になさって下さい。

cian
質問者

お礼

「半下瀉心湯(はんげしゃしんとう)とイオン水ですか・・・。 病院で聞いて、試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.2

同じ様な症状に嘔吐下痢症があります。 つい最近それで病院に行きました。 私の場合は、38.5℃の発熱もありました。 病院では、その様に診断され、抗生剤と、胃腸薬(ビオフェルミン)を処方されました。 また、無理に食べずに、水分の補給だけは心がけるように指導されました。 何か心配であれば、コンビニなどで売っているヴィダーインなどゼリー状飲料を食すとよいと思います。 お大事に。

cian
質問者

お礼

熱は36,5Cくらいしかでないです。  平熱が35cのせいか??? 水分、取ります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • niina-k
  • ベストアンサー率52% (28/53)
回答No.1

こんにちは、今風邪をひいているのでしょうか?大丈夫でしょうか? 私は夜中から朝にかけて10回ぐらい吐いた時はものすごくつらかったので、朝になってすぐに病院に行きました。 そこの病院では吐き気止めの点滴を打ってくれて、その後びっくりするぐらい吐き気もおさまり良くなりました。 私は吐くと何も食べれなくなってしまうので水分だけは取るようにしています。 食べれそうなら消化の良いもの(うどんや雑炊など)を食べたら良いのではないでしょうか?(参考URLの食事のところを見てみて下さい。) まずは病院へ行ってみると良いと思います。 今インフルエンザも流行っていて、インフルエンザだったら大変ですので早めに病院へ掛かったほうがいいですよ。 では、お大事にして下さい。

参考URL:
http://www.ncc.go.jp/jp/ncc-cis/pub/care/010307.html
cian
質問者

お礼

風邪は3日目になったので吐き気はおさまっています。 ただこの半年ほど、引き始めの2日間の吐く様子をかきました。2日間なので病院は大げさかと思っています。  おなかが鳴るのですが、うどんでも吐くので困っています。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 風邪の引き始めに風邪薬を飲むのは有効?

    風邪の引き始めに風邪薬を飲むのは有効? よく、「風邪薬は風邪を治す(原因菌を退治する)ものではなく、熱や咳、鼻水などの症状を抑える薬」と聞きますが、TVのCMでは「風邪の引き始めに風邪薬を飲むと良い(=早めに飲むと軽くすむ?)」と流していますよね。("早めのパ○○○♪"など) 風邪薬が諸症状を抑えるだけの薬なら、風邪の引き始めに飲んでも飲まなくても、完治するまでの期間に変わりはないのではないでしょうか? 私としては、中途半端に風邪の症状を抑えても逆に長引いてしまうイメージがあるのですが、実際はどうなのでしょう。 風邪の症状を抑えることで体力が温存できる、とかそういう理由なのでしょうか。 風邪のひき始めに、市販の風邪薬を飲むことは本当に効果があるのかどうか、教えてください。

  • 風邪の引き始め

    みなさんが風邪の引き始めにやってることはなんですか!? 教えてください。

  • 風邪が長引いています、喉の痛みは耳鼻科それとも

    風邪をひいて2週間、引き始めは熱も37度ぐらいありましたが今は平熱です。 病院にも通院して薬と注射も2回受けましたが、なかなか治りません。風邪の症状は喉の痛みと 痰のからんだ咳が出ています。内科の方で診てもらっていますが耳鼻科に変更した方が良いので しょうか。

  • 母乳で風邪移りますか?

    七ヶ月の子供なんですが母乳とミルクの混合と離乳食で育てています。今私は風邪の引き始めでそんなひどくないのですが一応マスクをして世話しています。そこで母乳をあげていいのでしょうか?風邪のウイルス的なものは母乳に分泌されて出てくるのですか?薬は服用してません。

  • 風邪に関する質問です。

    10日前に風邪お引き病院で診察そして薬お頂き一週間位は無駄な外出おせずに引きこもっていました。 薬の影響もあり引きこもっている間は正常な感覚で過ごし、そろそろ大丈夫だろうと1~2日前辺りから、外出し始めました。・・・が、完全完治ではないらしく鼻水・・・咳・・唾液<タン>が出始めました。 病院の薬もそろそろなくなりそうなんですが・・鼻水や咳タンなど長引いてどれ位かかるか経験なさった方いらっしゃいますか? 因みに・・風邪引き始めは熱が37.5度ありましたが、今は正常値だとおもいます。 頭痛&体のだるさなどないので?? どんなもんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 風邪が治るメカニズム

    3日ほど前から風邪をひいています。 風邪の引き始めに病院でもらった薬(熱を下げる薬とノドの痛みを減らす薬)を 飲み続けていますが、熱が上がったり下がったりの繰り返しで、なかなか風邪が 治りません。 そこで質問なのですが、風邪が治るメカニズムはどうなっているんでしょう? 風邪を引いた時は体温を上げることでウイルスを撃退する自己防衛の機能が人間 にはある様なことを以前聞いたことがあります。 また、過去に風邪をひいた時のことを考えると、汗で全身がぐっちょりするほど 熱が上がった翌朝は、スッキリ風邪が治ったことが多かった様に思えます。 この様に風邪を治すメカニズムが、もし一定時間体温を上げることだとすると、 今飲んでいる熱を下げる薬が逆に風邪の回復を長引かせている様にも思えます。 #ちなみに医師の診断によるとインフルエンザではありません。

  • 1ヶ月以上風邪が治らない

    1歳3ヶ月です。 1ヶ月以上風邪を引いています。鼻水・咳が酷く、熱はたまに出ます(38.5度くらい) 引き始めの頃より、近所の小児科に通い、週1で診察を受け、薬を頂いています。薬は5種類で、毎日3回飲んでいます。 昨日は咳き込み過ぎて、夜中に大量に吐きました。1ヶ月も薬漬けなのも心配です。 他の病院の診察も受けた方がいいでしょうか? 小児科の先生は、「1~2歳は風邪を引きやすく、なかなか治らない。薬で症状を抑えるしかない」とおっしゃっています。 夜中、寝相が悪いので冷えて風邪が治らないのかもしれません。布団を嫌がるので、腹巻&スリーパーで寝かせています。 何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします!

  • 妊娠初期の風邪薬の服用について

    いつもお世話になっております。 実はまだ妊娠しているかどうかもわからないのですが、 ワタシは妊娠していないと踏んでいます。 12月5日から生理が始まり、 生理がほとんど終わりかけの10日に主人と仲良ししました。 一応生理期間中だったので妊娠の可能性は低いだろうと思っています。 そろそろ生理予定なのですが、 風邪の引き始めのような症状が出ているので、 風邪薬を飲もうと思いましたが、 もしかしてもしかしたら妊娠の可能性が0%でないと思うと、 気になって風邪薬が飲めません… 早く生理が来て欲しいのですが、そう考えると余計に遅れてきそうで… いっそのこと妊娠検査薬で検査してしまって、 心おきなく風邪薬を飲んだほうがいいでしょうか? それとも、市販の風邪薬くらい、気にせず飲んでも大丈夫でしょうか? 神経質でスイマセン…

  • 風邪のひきはじめ

    風邪を引きそうだなという時、どうしてますか?引きそうだと思って(この時点では熱などは出ていない)、早寝をすると、翌日は熱を出します。 引き始めに利く薬といえば、葛根湯などがありますが、葛根湯は私にはあまり、合いませんでした。 水分をたっぷり取るとか、この飲料水・栄養ドリンクを飲むといいとかあれば教えてください。

  • 風邪薬と酒を一緒に飲んだら・・・?

    クリスマス・年末のシーズンを迎え、聖歌隊で歌ったり、会社の打ち上げで飲んだりする機会が増えているまさにこの時期についに風邪を引いてしまいました。22日の引き始めに医者で薬をもらい、毎食後服用するとともに、うがい、手洗いも励行していますが、やはり酒はやめられません。昨日、夕食時ビール350ml, 夕食後30分の薬服用の後、夜中に日本酒をコップ1杯飲んで寝ましたが、寝床で足がほてっているのを感じました。 風邪薬を飲んでいる日に、酒はやはり少なめにした方がいいでしょうか?どんな影響があるのでしょうか?

EPSON photo+が起動しない
このQ&Aのポイント
  • EPSON photo+が起動しないトラブルに関する質問です。
  • EPSON photo+の起動に関する問題が発生しています。
  • 他のアプリは正常に起動するが、EPSON photo+だけが起動しない状況です。
回答を見る

専門家に質問してみよう