• 締切済み

アジアと欧米世界?

世界の歴史25「アジアと欧米世界」の内容を教えて下さい!出来れば読んだ感想や意見なども書いてくれるとうれしいです!

  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • snowbees
  • ベストアンサー率22% (173/760)
回答No.1

レポート書きの丸投げでは?下記を:

参考URL:
http://www2.plala.or.jp/dogcat/kabusikikaishanotannjyou.htm

関連するQ&A

  • 欧米人・アジア人・アフリカ人の男性で

    世界的に人気な順番は何だと思いますか? 私的には、欧米人→アジア人→アフリカ人 かと思います。

  • なぜアジア人男性は欧米人にモテないのですか? 

    日本人以外でもアジア人の女性は欧米人にモテるとよく聞きます。台湾人とかも 逆にアジア人男性は欧米人にモテるという話は聞いたことがありません。 そのためアジア人と欧米人のカップルは、アジア人が女性で欧米人が男性という組み合わせが大半です。

  • 欧米に世界を良くする事は出来ない

    数多の思想や制度を世界中に輸出し、太古より世界中を混乱させ続けている元凶の欧米。 男女平等だのフェミニズムだのウーマンリブだので自己満足に浸ってる間に、大家族主義のアジアや圧倒的繁殖力のイスラムに数の力で負け自国を乗っ取られようとしている そして今度はLGBTだのmetooだのの新たなウィルスをばら撒き始め、当の欧米は男女平等やフェミニズムの見直しを始めだす始末。 欧米に世界を良くする事なんて絶対出来ないですよね?

  • アジアと欧米の違いとは・・・?

    アジアでは欧米型民主主義は十分に機能しないというお話しを聞きました。 でも理由をちゃんと聞けなくて疑問に残ったままになってしまいました。 なぜ機能しなかったかわかる方お願いします☆ また、欧米型民主主義の特徴や、アジアでの特徴などもわかる方お願いします!!

  • 欧米人の女性とアジア人の女性

    欧米人の女性とアジア人の女性どっちが好きですか?

  • アジアにあって、ヨーロッパにないもの

    最近の傾向を見ると一人あたりのGDPこそ欧米のほうが上ですが、ヨーロッパは低調、アジアにはさらに富が集まる余地があって、世界の工場と呼ばれてます。 世界の工場といわれる所以は、確かにイギリスから最近では日本にきてアジアに流れているので今はアジアともいえますが、もともと清(中国)にイギリスが毛織物を輸出しようとすると当時の中国人には不評で、売るものがないからアヘンを売ったとも言われていて、アジアのほうがものづくりに適しているともいえるかもしれません。 昔、ヨーロッパ人からみたアジア人は生産性が低く、農耕社会ですから働く時間は長いらしいです。 しかし、18世紀?あたりだと世界の4割の富がアジアで動いていたとか。 ヨーロッパは製薬、航空機、自動車、金融などは今でも強い会社が存在してます。 しかし、ハイテクは中国系・韓国の国が強いと思います。 他の製造業は東南アジアにわたって、強いです。 アジアも結構規制緩和と国策を組み合わせて、ある程度進んでいるように思えます。 モノづくりなどすぐれていたり、あるいは世界の富を集めてきた歴史などアジアのほうがヨーロッパより上回るのは何でしょうか。 個人的に学問やビジネスニュースの話が好きで、欧米、欧米的の知識とか入れてますが、何か日本って昔はずっと中国などからの文化流入してきたので、何かの強みを捨てているような気がします。 ちなみに孫子の兵法は信用してません。というのは漢民族は戦争に弱いとの指摘もあるからです。

  • 欧米人・アジア人・アフリカ人の男性で

    人気な順番は何だと思いますか? 私的には、欧米人→アジア人→アフリカ人 かと思います。

  • 欧米企業はアジアで製品を作っていますか?

    日本の製造業の多くは中国やタイ、ベトナムなどに工場を置いて現地で生産し、その製品を日本国内や欧米で販売している企業が多いと思います。 これは欧米の企業でも同じなのでしょうか。 アメリカやドイツなどのメーカーや韓国のサムソンなども、日本のように賃金の安いアジアに工場を置いて製品を作っているのでしょうか。 もしそうであれば、そういったアジアに工場を置いている欧米の代表的な企業をいくつか教えてください。 可能であればその企業が製造拠点をアジア諸国に置いていることが分かる英語のリンクも教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 欧米人・アジア人・アフリカ人の男性で

    男らしい人が多い順番は何だと思いますか? 私的には、アフリカ人→欧米人→アジア人 かと思います。

  • 欧米の大学生が卒業後1年間かけて世界を旅することは特別珍しいことではないんですか?

    先日、NHKの「アフリカ縦断114日の旅」の前編の冒頭で何人かのメンバーがツアーに参加した動機を話していました。 その中で、一人のイギリスの大学生(男)が”アジア・オセアニア・アフリカを1年間かけて卒業旅行をして自分の目で世界を見てみたい。”、と言っていました。 日本と違ってゆったりしてるなー、と言う感想を持ちました。 日本でもこんなことしてる人はいると思いますが、きっと少数でしょう。欧米では若者が1年かけて世界を旅するというのは特別なことではないんでしょうか?