• 締切済み

キーボードが利かない

murakuの回答

  • muraku
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.3

キーボードドライバーが正しく動作していないと思われます。 デバイスマネージャーよりキーボードドライバーを入れなおしを行うと直るときがあります。(経験談) ドライバ更新のコツは既存のドライバを使うかどうか聞いてきてもあくまで新しく指定したドライバを入れるように操作することです。 途中「このハードには現在のバージョンのほうが適してますがそれでもインストールしますか?」みないなメッセージが出ますが気にせず続行してください。

関連するQ&A

  • キーボードがおかしい

    先日キーボードがおかしく、原因がマザーボード側とキーボードをつなぐプラグの中のピンが曲がっているらしくキーボード操作が出来ませんでした。 その後、USBからPS/2に変換できるケーブルでつなぎましたが出来ませんでしたので予備のキーボードで同じ様につなぐと動きました。 ただ今までと少し違って、半角と全角の切り替えがありますよね?ESCの下のです。あれを押すと‘ と言う点が出て英語とかなの切り替えが出来ません。その他にカナの変換キーがあると思いますがそれも利きません。 スペースキーで変換しなければいけません。 また自分はFPSのPCゲームをするのですが、時折、一瞬キーが利かなくなってやられる時があります。反応がおかしいのです。 これはどうしてでしょうか?キーボードを変えれば直るでしょうか? 現在はUSB→変換PS/2→予備キーボードと言う接続です。

  • キーボード変換について

    自作機なんですがインストールするとき日本語入力しました OWL-KB89PSCと言う品で変換がうまくできません教えてください まず半角・全角漢字のキーボードで押しても半角全角の切り替えができなく‘の文字がでますひらがなカタカナの切り替えができません おしえてください。

  • 英語キーボード 切り替えができなくなる

    英語キーボードを使っていますが、知らないうちに「半角・全角」(英語キーボードならESCの下のキー)で切り替えが出来なくなりました。 なので、タスクバーの右下の「あ」をマウスで切り替えています。 日本語は入力できますが、ESCの下のキーで切り替えができません。

  • キーボード?言語バー?

    キーボードがおかしいのか、言語バーがおかしいのか分かりませんが 半角全角を切り替えたりしたいときに、ESCの下にある半角/全角 漢字キーを使うのですが、そのキーを押しても ‘ ←の記号になるだけで変更されません。半角時にそのキーを押すと、` ←になるだけです。それに、半角時、いつもなら@マークのキーボードのところを押せば普通に@が出るはずなのですが [ という記号になったりとおかしくなっています。どうすれば直るのでしょうか??まだ、確認してませんが、多分他の記号キーのところを押してもおかしな設定みたいになってそうです。

  • キーボードの記号がずれて入力されます

    少し古いFMVのノートパソコンにWindows2000をインストールして使っています。 最近気づいたのですが、Shiftキーを押しながら入力する記号の中でキーに書かれているのと実際に入力される物とでズレのあるものがあります。 2→@、8→*、9→(、0→)という具合です。 半角全角キーがスペースキーの並びにあるので、キーボードの種類が違うのでしょうか。 普通に2→”、8→(、9→)と入力されるようにするにはどうしたら良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 英語キーボードについて

    かな入力はローマ字で行うので、英語キーボードを 買おうと思います。ところが、Escキーの下の半角/全角 漢字 キーにその表示があるものとないものがあります。前者と後者の 呼称の違いや、機能の違いはなんでしょう。日本語入力はどちらが 有利でしょうか。 また、半角/全角 漢字キーは一度も使ったことがありませんが、 何に使うんでしょうか。

  • キーボード入力がおかしくなりました

    キーボードの調子が悪かったので、ドライバを更新しましたすると不具合が出るようになりました カタカナひらがなキーで半角/全角の切り替えができなくなり、半角/全角キーを押すと ‘ が入力されます これはどういうことなのでしょうか? ロールバックしても戻りません、買い替えしかないのでしょうか?

  • キーボードについてお尋ねします

    キーボードについて困っています。 左上から2番目のESCの下の半角/全角/漢字のキーですが、今までは文字の変換に使っていましたが、変換が出来なくなり、そのキーを押すと‘‘‘‘となってしまいます。この現象を元に戻したいのですが、どのようにすればいいのでしょうか? メーカーはソニーです。 今から出勤の為お礼が遅くなるかもしれませんが、宜しくお願いします。

  • キーボードが変?

    キーボード 半角/全角キーを押すと、2乗の2が画面に出る ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 日本語キーボードが英語キーボードで認識される

    本日Windows VISTA(32bit)のOS再インストールを行ったのですが、キーボードが以前とは違う機能をしています。 日本語入力をする際、以前は「半角/全角」を押せば日本語になったのですが現在は「ALT+半角/全角」を同時に押さないと日本語になりません。 調べているとどうやら英語キーボードになってるらしかったのでドライバの更新をやってみたのですが「日本語 PS/2 キーボード(106/109キー)のインストールに失敗してしまいます。 なぜインストールに失敗してしまうのかまったく検討もつきません。もしわかる方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。 現在は「HID キーボードデバイス」で認識しています。