• 締切済み

コンセントの位置について

我が家のトイレには、床から40cm程の場所と、180cm程の場所の2箇所にコンセントがあります。 タンク横の配管の凍結防止のため、配管に巻きつけてあるヒーターのコンセントを高い位置のプラグに差してみました。 でも、全くあたたまりませんでした。 故障かと思い、低い位置のコンセントを使用したらヒーターは正常に働きましたし、 換気扇のコンセントを高い位置のプラグに差したら、ちゃんと動きました。 商品に対して差し込みが高すぎると電流は流れないのでしょうか?

noname#109584
noname#109584

みんなの回答

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.4

 自分なら断線を疑います。上のコンセントに延長プラグを差し込み下のコンセント位置と同位置にガムテープで固定、ヒーターのコードを下に差し込んだときと同じひねり方をしてみます。それでヒーターが作動したらプラグの断線確定です。

noname#109584
質問者

お礼

お礼がおそくなりました。 私の文章力がたりませんでしたね。 上下ともにプラグは正常に作動したのを確認して質問させてもらいました。 また何かあったらヨロシクお願いします。 ありがとうございました。

  • mastov3
  • ベストアンサー率35% (52/147)
回答No.3

皆さんが書かれてるようにスイッチがあると思います 入り口付近に電灯のスイッチがありませんか 電灯と同じスイッチになってる場合もあります スイッチが二段(二個)に付いてるときもあります 電気スタンドみたいなもの差し込んで確認してみてください どうしても上のコンセントが使い易いのであれば電気工事やさんに 頼んで常時電気が使えるようにしてもらってください これからの季節水道管の凍結に十分注意してください高くつきますし 水洗トイレに業者が来るまでバケツで水汲み大変ですから 昨年我が家でヒーターのサーモスタットが壊れ知らないで居たもんで 大変な事になりました サーモ無しのヒーターに取り替えました

noname#109584
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 mastov3さんの回答で、他の方がいっていた『スイッチ』の意味がようやくわかりました。 これで、問題なく上部のコンセントをヒーター用として使えます。 ありがとうございました。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.2

、床から40cm程の場所と、180cm程の場所の2箇所にコンセントがあります 上のコンセントは換気扇用で換気扇のスイッチ入れれば、 電気来ると思います、 ヒーターは下のコンセント利用に成るとおもいます。

noname#109584
質問者

お礼

確かに高い位置のコンセントは、換気扇の使用を意識したものだと思います。 でも、換気扇以外でも使用できました(他の物で実験済みです) ヒーターは、高い位置のコンセントを使用した方がコードさばきがいいので そちらを使いたいと思っていました。 ヒーター自体が調子が悪いのかもしれません。

回答No.1

電気の概念を説明する時よく水にたとえられますが、当然実際は高さなど関係ありません。 高い位置のコンセントはスイッチでオン・オフ出来るようになっていて、尚且つそのスイッチを入れ忘れていたなんて事はないですか?

noname#109584
質問者

お礼

特に高さは関係ないんですね。 どちらのコンセントも、スイッチで切り替えるものではない極々普通のものです。 ヒーター自体が調子悪いのかもしれません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • コンセントの使いやすい取り付け位置

    現在新築中で、コンセントの取り付けの位置を迷っています。 通常は、床から20CM上位だと思うのですが、40CM位の方が使いやすいと聞いたことが有ります。 見た目で言うと20CMの方がいいと思うのですが、40CMにするとかなり使いやすいのであれば、40CMにしたいと思っています。 ご意見よろしくお願いします。

  • 腰壁がある部屋のコンセント位置

    一般的に、部屋のコンセントの位置は床から何センチくらいに設置するものなんでしょうか?(コンセントの化粧カバーの上側から床までの高さ) あと、腰壁がある部屋の場合、どうなんでしょうか? 1.コンセントは一般的な高さにして、腰壁を取り付けるときにコンセント部分をカットして装着 2.腰壁より上にコンセントを装着(腰壁とコンセントカバーの下の隙間は5cmくらい?) のどちらかでしょうか? 1だと加工手間がかかるので、あまりやらないんでしょうか?(つまり2の位置?) 2だと以外とコンセントって使いにくいような気がするんですが・・・・

  • コンセントの位置!アドバイスお願いします!

    こんにちは。 現在新築中の家で、大工さんから「もう少ししたら、電気屋(配線)さん立会いでコンセントの位置決めをしましょう。」と話がありました。 初めてなので推測ですが、基本的、一般的な位置をまず示され、その他で我が家で希望する位置をお願いし決定していくのだと思っています・・・。 そこで、『ここだけは!』とか『ここにあればよかった!』等、お勧めや盲点だった場所がありましたら教えてください!

  • 換気扇用のコンセントは換気扇以外のモノはダメ?

    私の部屋に、換気扇のすぐ隣にある(換気扇の接続を考慮して配備されたと思われるコンセント125V15Aの差し込み口1個)があるのですが、このような高い位置に配備された換気扇の横にあるようなコンセントは、換気扇以外の家電の接続をしてはいけないのでしょうか? 質問を短くすると、換気扇用のコンセントは換気扇以外のモノを挿してはダメですか?

  • 屋外コンセントの防塵・防錆対策

    屋外コンセントは主に水道凍結防止帯を接続しています。 このコンセントは、上からの雨に対してはカバーがあるのでまず問題ありません。 しかし、冬季間以外は コンセントから防止帯をはずしていますので コンセントのメス部と防止帯のオスプラグは露出したままで ゴミが入ったり、サビが発生するのでは・・・と心配しています。 コンセントに対してはプラグコネクタの内部の配線用金属部の無い ものがあれば、差し込んでおけば防塵・防錆に効果があるのではと思っています。 完全な防塵・防錆とはいえませんが導電用金属の接触面には効果があるのでは・・・。 (防止帯のプラグに対しては、同様なメスコネクタが必要になります。) そんなものを探していますがみつかりません。 ご存じの方教えてください。 また、このようなものでなくても対策案があれば教えてください。

  • コンセントプラグの上にガムテープ。大丈夫ですか?

    数日前に引っ越してきた賃貸アパートです。 いくつかあるコンセントプラグのうち、一カ所がコードを差し込むとグラグラしてきちんと差し込み切れません。 少し電流が散った瞬間を見て恐くなり、使うのをやめました。 子どもがいる為、間違って使わないようにしたいと思い、 コンセントプラグの差し込み口にコンセントキャップを付け、その上から全体を覆うようにガムテープを貼りました。 グラグラする状態の上にプラスチックのコンセントキャップを使うこと。 また、一応電気が通っている状態であるコンセントプラグにガムテープを貼りつけること。 以上について、危険性がないかどうかを知りたいです。 (発火や感電など) 大家も管理会社も直す気がなさそうで対処してくれないのですが、恐いので教えて下さい。

  • コンセントの位置や数

    家を新築するにあたり、コンセントの位置や数、高さで悩んでいます。 次の打ち合わせで最終決定なのですが後悔しないようにしたいなと思い、実際に家を建てられた方のアドバイスを頂ければと思いました。 我が家の間取りは1階リビング、対面型ダイニングキッチン、洗面、バス、トイレで、 2階に洋室が4つ、トイレ、ルーフバルコニー、バルコニーとなります。 寝室はベットを置く予定ですが、ベット周り、廊下や各部屋、キッチン家電周り、LDKのテレビ周辺のコンセント、玄関、屋外、洗面など各場所のコンセント数や位置でいくつ位配置したらよいということや、位置など体験談を聞かせて頂けるととても嬉しいです。 出来るだけ部屋、特にLDKはすっきり見せたいので、配線などがごちゃごちゃならないようにしたいなと思っています。 宜しくお願い致します。

  • コンセントの使用量について

    コンセントの使用量について 台所のコンセントの使用量について教えてください。 まず、分かってる範囲で状態を記します。 ブレーカーは台所コンセントとして1つのスイッチ?になってます。 コンセントの場所は4か所あります。4か所の内、2か所は2つ差込口があり、もう2か所は1つです。 2つ差込口がある方の1つは壁の上の方にあり、素人考えですが、冷蔵庫とかに使う位置だと思います。(これをAとします。) もう1つはカウンターキッチンの流し台側にあります。(これをB) 1つ差込口の一つは床から20cmぐらいの位置にあり、(これをC)その位置の上の方の床から180cmぐらいのところにもう1つが(これをD)あります。これはガス警報器のすぐ横で、それ用のコンセントだ思います。 ここから本題ですが、このたび、冷凍庫を買い、配線をやり直そうと思うんですが、どのようにすればいいかわかりません。 Aの1つは冷蔵庫(電動機141ワット、電熱装置271ワット)に、もう一つを2mのコード付き4口コンセント(同時使用は1500ワットまでと書いてます。)につなぎ、 4-1を炊飯器(560ワット)、4-2を食器乾燥機(280ワット)、4-3を電子レンジ(レンジ1280ワット、グリル1400ワット、オーブントースター1400ワット、オーブン1400ワット)、4-4に新しい冷凍庫(70ワット)をつなぎたいんですが無理ですよね?同時使用1500ワットまでということは、電子レンジと同時に食器乾燥機を使えば1500ワットを超えるから、ダメなんですよね。 こういう場合、どのようにすれば良いんでしょうか? Bのコンセントは場所的にコーヒーメーカー(650ワット)と浄水器(60ワット)とトースター(850ワット)とパン焼き機(370ワット)専用に使ってます。もちろん、4台同時に使うことはなく、最大に使ってもコーヒーメーカー(650ワット)とトースター(850ワット)の同時使用で1500ワットです。 次にCのコンセントは生ごみ処理機(770ワット)だけに使ってます。 それと、冷凍庫の取説にはコンセントは専用で1つで使うようにと記されてます。これでだけで1つを使うのは効率がとても悪いんですが、やはり守らないといけないんでしょうか?(70ワット程度だし・・・・) それと、同時使用1500ワットというのはAの2つ合計でということでしょか?それとも、1つででしょうか?2つなら、冷蔵庫で常時412ワット使用してるので、電子レンジは実質使えないですし、4つ口コンセントも1100ワットまでですよね。 冷蔵庫は位置的にもAしか無理です。 電子レンジをDにつなぐの無理でしょうか?ガス警報器のコンセントは1口分岐用の差込口がついてます。ただ、その場合はレンジのコードだけでは無理です。延長コードを2m間に入れることになりますが、それでも良いんでしょうか?以前知り合いが、コンセントから延長コード2mを介し、レンジ台のコンセントにつなぎ、そのコンセントにレンジや炊飯器をつなぎ使ってましたが、ある時、延長コードの差込部分を見たら、熱で樹脂が溶けて、ペンチで無理やり外したら、金属部分も焦げてて冷や汗を書いたといってたので、延長コードをつなぐのは怖いんです。容量オーバーならブレーカーも落ちるだろけど、全く落ちなかったのに、こんなことになるんですか? 大変長くなり、ありませんでしたが、上記の場合、どのようにすれば良いか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • コンセントとスイッチの床からの高さについて

    コンセントとスイッチの高さで 少し相談させて下さい。 コンセントは、少し高いほうが かがまなくていいという風に どこかで聞いたことがあります。 具体的にどれくらいの高さが一番使いやすいのか わかりません。 自分で調べた限りは、 コンセントは床から40か50cm、スイッチは床から 110cmくらいが 妥当のようなのですが、 みなさんは何センチにされましたか? その後の使い勝手についても コメントいただけたらうれしいです。 うちがその高さにこだわっているのは 子供が小さいので、 スイッチは子供が届いたらいいなと思ってる点と、 コンセントは、掃除機などの時にかがまなくていいのと、 あと机までの距離が短くなるかと思ったからです。 ただ、それによって、あまりにもコンセントが目立って変だとか、どっちにしても使いにくいとかあるのかもって思いまして。 あと、高さですが、それぞれ、スイッチなら真ん中の高さから110cmという風に思ったらいいでしょうか? ちなみに、我が家はみんな背が高くなく、 主人168cm、私153cm、娘90cmです。

  • 単相200Vコンセントプラグを三相200Vプラグに

    今電気工事士の勉強をしていてふと思った疑問があり質問させていただきます。 三相200Vの2線だけを取れば単相200Vとして使える事を知りました。 そこでうちの会社に単相200Vのヒーターがあるのですが、そのヒーターのコンセントプラグを三相200V用に変えて(2線とアース線だけ繋いでひとつは何も繋がない)三相200Vコンセントに差し込むと普通に今まで通り使用出来るという事でしょうか? うちの会社には昔はあったのか間違って買ってきたのか解りませんが、単相200V用のコンセントはないのにヒーターだけずっと置きっぱなしになっていて、上記の方法が可能ならわざわざ工事を行わなくても使用する事が出来るのかなと思った次第です。 詳しく見た訳ではないので電流値等の情報は手元にないのですが、そういった事も可能なんでしょうか?