• 締切済み

単発アルバイトが社員の社会保険手続きを行うのは違法?

社内事務で社員の社会保険手続きを社労士資格を持たない単発アルバイトが行う(各書類は事業主が捺印する)のは違法行為なのでしょうか? 雇用契約を交わしていれば通常人事部で行う社会保険手続きの書類作りを単発アルバイトでも行うことができれば、社会保険労務士顧問料の削減ができるのですが、社会保険労務士法的に可能なのでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

会社の人が書類を作ったり手続きに行くのは別に違法じゃないですよ。 どこの会社でも人事や総務の人がやっていることです。 アルバイトだって非常勤だってパートだって、会社の人なら問題ないです。 会社以外の人がやる場合は、社会保険労務士ということになっているだけです。 ただ、おっしゃっている単発アルバイトとは、一応一定の期間労働者として勤務してもらう人ですよね? 書類を書いて届けるだけの委託契約みたいな状態だと、会社の人とは言えませんから、厳密にいうとまずいと思います。

personnel8
質問者

お礼

ご回答本当にありがとうございます。 現在小さな会社を経営しており、今月末で社会保険担当者が退職する予定です。 会社の経営状況を鑑み、新しい社員を採用することが困難な状況で、これを機に1人削減することを検討しています。 その後の社会保険事務は社労士にお願いすることを考えると「それ程の手続きもないのに顧問契約を結ぶのはもったいない」と思っていました。 ちょうどそんな時、既に他社を定年退職した知人(前職で担当していた)が社会保険手続きが発生する度、アルバイトで手続きが出来ないだろうか?とのことで質問させて頂きました。 おっしゃる通り厳密に言うと違法ですよね! 自分でやるしかないと言う事ですね。

関連するQ&A

  • 顧問でない社会保険労務士さんへの接し方?

    顧問でない社会保険労務士さんへの接し方? 顧問でない社会保険労務士へ、雇用保険の加入手続きや 社会保険の加入手続き等をお願いしました。 その後、従業員が引っ越したり名字が変わった場合、 社会保険事務局等へ変更届を出す必要がありますが、 調べたところ提出する書類も特に難しそうではないですし、 社内で書類を作って、提出しようと思っています。 届出のあとで、社労士さんには 「○○さんの住所が変わったので社会保険事務局へ届出を出しました」 と報告するつもりです。 とここで質問ですが、そのように自分たちでできそうな ところだけは自分たちでやり、その他わからないところだけ 社労士さんへお願いする…といったようなことは 特に失礼には当たらないでしょうか? 顧問ではないのでそういうのが普通なのかなとも思ったのですが いまいち一般的な認識がわからなかったためご意見が聞きたいです。 くだらない質問かもしれませんが、社労士さんの立場で お答えいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 社会保険労務士しかできない仕事

    社会保険労務士しかできない仕事、またはやってはいけない仕事と 言うのは法律で規定されているのでしょうか?社会保険、雇用保険 の手続きなどは、会社の人事担当者がやっているケースが多いと思 うのですが、社労士でなければ報酬を取ってやってはいけないとい う事はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 経営者の皆様にお聞きしたいことがあります。

    社会保険労務士を雇うかどうか迷っています。社会保険の手続き以外にどのようなことで社労士が必要となるのでしょうか?また、社労士と顧問契約をしてよかったなと思うときはどんなときですか?

  • 勤務社会保険労務士として登録するメリットは?

    数年前に社労士国家試験には合格しましたが、社会保険労務士としての登録はせずにいます。 最近勤務先で労務関係を担当することになったので、勤務社労士として登録することを考えていて直属の上司もそれを薦めてくれます。 しかし社内の賃金規定に社会保険労務士に対する資格手当が定められていないため、その上司が稟議を起こして手当を支給させるとも言ってくれています。 その稟議書に勤務社労士を置くメリットを記載したいといわれているのですが、「社会保険労務関連法令に詳しい」こと以外でアピールできることはあるのでしょうか? 開業社労士と同じように算定基礎届の添付書類などの一部省略も許されるのでしょうか? 詳しい方のお答えを待っております。 宜しくお願いします。

  • 社会保険労務士は独立開業系が多いですか?

    社会保険労務士は独立開業系が多いのでしょうか? あるいは、企業の人事部門等としての採用などでしょうか? 弁護士でいうイソ弁のような、 社労士事務所に勤務なんてスタイルもあるのでしょうか? また特定社会保険労務士になると収入等も ことなってくるのでしょうか? 質問攻めですいません。 どうもあまり社労士に関するコアな情報が見つけられず、 質問させていただいております。

  • 社会保険労務士の不正

    社会保険労務士事務所で社労士が多々の不正手続きをしてます。 (1)助成金 (2)労働保険 (3)基礎算定 (4)就業規則の改ざん (5)労働条件の改ざん 等々 顧問先の労働者より苦情が多数。 会社の指示でも虚偽手続きを行ったのは私です。 職場を退職しなければならなかった人、国の助成金の不正手続きより得た報酬が私の給与だったことを思うと眠れません。 こんな虚偽手続きをする事務所を辞める事にしました。 このような社労士がいてはいけませんよね。 不正の内部申告を行う事にしました。不正手続きの書類も自宅のパソコンに保管しました。 しかし内部申告先はどこですかね。 私の事務所の社労士は多分資格停止で3年間仕事が出来なくなると思うのですが、 内部申告しても調査されなければ意味がありませんよね。 どうすれば良いでしょうかね

  • 社会保険について

    実家が自営をしています。正社員二人に、パートが一人です。正社員の社会保険関係の手続きは今まで社会保険労務士の方にお願いしていましたが、労務士さんと父の相性が悪いのと手数料が高いのとで、これからは自分で手続きをしていきたいと思っています。でもどうやってしたらいいのか・・・?有料でも構わないのでそういった事を教えてくれるサイトや書類を作成していて分からない時などにメールで相談にのってくれるような労務士の方をご存知でしたら教えて下さい。

  • 社員入社の手続きについて(社会保険)

    人事関係の事務をすることになり、取り急ぎのことがあるので わかるかたお教え願います。 12月1日付けで社員1名、契約社員2名、 パートアルバイト5名が入社になります。 全員、社会保険加入対象者です。 実は別の会社より当社へ入社される方々です。 社会保険の手続きとして *健康保険・厚生年金被保険者資格取得届 *雇用保険被保険者資格取得届 を作成して手続きをしなくてはならないと思います。 健康保険・厚生年金の資格取得手続きの提出は資格取得から 5日以内となっていますよね。 これは12月1日付け入社なら12月6日までに 所轄の社会保険事務所にて手続きを行わなくては ならないのでしょうか。 前の会社の資格喪失手続きが5日以内に行われて 当社で5日以内に手続きというと日程的にタイトな感じがします。 この5日間で前の会社から年金手帳などを返却してもらい (もっている人もいるでしょうが) 資格喪失の手続きが完了したことを確認してから 資格取得の手続きを行うという解釈でいいのでしょうか? 教えてください。

  • 名刺に社会保険労務士試験合格者と記載することは違法

    社会保険労務士試験に合格し、労務士登録を行っていない場合、名刺に「社会保険労務士試験合格者」と記載すると社会保険労務士法違反になりますか。もちろん「社会保険労務士」と記載(名乗る)ことは、違法であることは、知っております。

  • 社会保険を抜けて主人の扶養にはいる手続きについて。

    勤めていたアルバイト(社会保険に加入してまいした。)先を1月いっぱいで退職し、2月からは社会保険から主人の扶養にはいるよう手続きをとっていました。先日主人の会社より手続きの書類が足りないと言われ現在わたしの勤めていたアルバイト先に書類(退職証明書&雇用保険被保険者離職票の写し)を申請中です。2月1日から扶養にはいれるものだと思っていましたが、このように手続きがうまくいかずいまだ完了していません。今週の土曜日には病院へ行く用事があります。わたしの健康保険はいまどうなっているんでしょうか??