• ベストアンサー

自信が持てず卑屈になる自分を治したい

formidableの回答

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

そうしたことを考えないで、 パーティを最高に楽しくすることだけに 集中していたころに 退行すれば、考えるヒントが見つかるでしょう。 いま、その瞬間を最高に過ごすことに集中しませんか。 誰でも、明日は生きていないかもしれないのです。 だから、常に、いま現在を最高にハッピーに過ごすことだけに 集中すればいいのです。次の瞬間は誰にもわからないのですから。 次の機会に恵まれたら、また、そのときを最高に過ごせばいいのです。 どうしても、そうしたことが気になるのであれば、 心療内科か精神科でご相談ください。

関連するQ&A

  • 卑屈な自分が嫌だ。どうすれば直る?

    卑屈な自分が嫌だ。どうすれば直る? そんなに面識のない異性と話す際に 自分に自信がないので、会話を相手に合わせるんです。 それで日常会話をしていると、ふと異性が 男の存在をほのめかす内容をしゃべるんです。 卑屈な自分は 「なぜ男の話を出すんだ?まさか、俺が好意持ってると思ってるのか?」 と感じてしまうんです。 異性に関わらず、同性相手でも 言葉の節々でひっかかり、なぜそれを今言うんだ?と卑屈になる自分がいます。 例であげるとキリがないですし、一時期友人に相談していましたが 「気にし過ぎだ」と一蹴され、相談せずに自分で考える様にしていますが なぜか自分でしっくり来ない事が多いんです。 自分の性格は疲れる性格だなと思います。しかも発展していかないし、うじうじ現状維持な感じです。 卑屈の直し方なんてあるんでしょうか?

  • 自分に卑屈になります

    私は28歳です。 人間関係が築けません。 友達もできず恋人もできません。 自分の性格と容姿などに自信が持てず 私なんて駄目なんだ。と卑屈になってしまいます。 自分に恋人が出来るはずがないと 思ってしまいます。 人の輪に入ることが物凄く苦手で いつも一人になってしまいます。 一人になる孤独は恐く輪の中に入れない 自分が嫌です。 自分には、魅力が無いんだなと思ってしまいます。 話べただし、会話が苦手で無口で暗く 声も低く、話をしていても上手く話せなくて 相手に変な目で見られているような気がして きます。 人を寄せ付けないオーラーが出てしまっている ようで辛いです。 相手のことばかり気にして自分の心を 開けないし、面白みがありません。 もっと明るくなりたいのに出来ません。 人間関係で毎日悩んでばかりいるので、 もう悩まないようになりたいです。 どうしても自分に自信が持てないです。 どうしたら、自分に卑屈にならなくて 人間関係で悩まなくなるのでしょうか?

  • おごらず、卑屈にもならない良い方法は?

    会社でも家庭でも卑屈になりがちです。 自分のことですが、良くくわかりません。 怒られることの恐怖や生意気な奴と思われたくない等あるかと思います。 かといって、自信を持ってる風な態度で過ごしていくと生意気、自己中、おごりみたいになってしまいます。 どういう心構え、思考をしていけば、等身大の自分で居られるのでしょうか? (ちなみに既婚30代後半2児の父です。)

  • 自分に自信が持てません。どうやったら持てますか?

    無芸大食で何をやっても駄目なんで、自己不信、自己嫌悪に陥ったりするし、自信がないから、心配症になったりするし、将来が不安になったりします。どうしたら、自分に自信が持てるでしょうか?成功体験が乏しいんだと自己分析してますけど・・・。

  • 卑屈な自分が嫌です。

    29歳女性です。 2ヶ月前ぐらいに1年同棲していた彼と振られる形で終わりました。お互い実家に戻りました。友達、母親、会社の人に励まされたりし、大事な人たちのありがたみを感じています。 特に母親は私にとってかけがえのない存在です。太陽のような・・・「絶対これ以上ないって人に出会うから大丈夫!」と励ましてくれます。しかし今の私は卑屈で母にくってかかってしまいます。例えば「出会えなかったら?なんでわかるの?」「もうこの年じゃ私がいいと思う人は誰かのものだから結婚するなら妥協しかない」「私は一生独りで終わるんだ」など言って困らせています。夕食を食べていて母が世間話をふってきても「ふ~ん、そうなんだ」で終わらせ食事が終わるとさっさと自分の部屋へ・・・そして自己嫌悪です。 会社でも仕事はきちんとしてますが、暗くなっています。 生理が近いのもあると思いますが、嫌な人間に成り下がっています。自分の性格の一部として定着してしまって手遅れにならないうちにどうにかしたいと思っていますが、ネガティブで卑屈な発想が止まりません!大丈夫!きっとこれ以上ないって人と出会えるはず!と思えるようになる意識改革の仕方を教えてください! 今日中に母親に謝りたいと思っています(でも照れくさい)

  • 自分に自信がもちたい・・(長文です)

    こんにちは。高1の女です。 私は今、男子バスケ部のマネージャーをしています。 2人でやっているのですが相手のコがとてもかわいく、愛想もいいのですごく嫉妬してしまいます。私は昔から男子や年上の人が苦手で、無愛想になってしまい、話すことも上手にできません。 女バスのセンパイ達とも交流があるのですが、友達は色々とおもしろいコトも言うのですごく気にいられているけど、私は何を話したらいいのかわからなくていつもそばで笑っているだけです。そのせいで、2人でいてもそのコだけに声をかけるってコトがよくあって、とても悲しくなります。私にはいつもついで・・って感じで・・。 そのストレスとかで過食になって4月から7kgも太りました。 そのせいでもっと自分に自信がなくなりました。 友達はかわいいし、おもしろいしで、とっても人気があります。 私も友達は大好きです。でも、嫉妬してしまいます。嫉妬してしまう自分がむかついて、また過食に走ってしまいます。 自分に自信がもてません。 部員さんにも「もう一人はかわいいのに、なんでこっちは・・」とか思われてそうで 最近部活に行くのがすごく鬱になります。 それに私は外見がとてもキレイな人とかカッコイイ人、年上の人の前では口篭もってしまいます。自分と同じぐらいの外見や、自分より下と思う人にはふつうにしゃべれるし、おもしろいことも言えます。そうやって人によって態度が変わってしまう自分もイヤです。 笑顔に自信がなくなってきたので、笑うことも怖いんです。 どうしたら誰にでも愛想よくできるようになるんですか? どうすれば自分に自信がもてますか? もうこんな自分はいやなんです。

  • 自分に自信がないのですが

    高3男子受験生です。 彼女ができてもうすぐ2ヶ月になるんですが、自分に男として、いや人間として自信が無くて積極的になれません。 デートには行くけど遊んで終わり。 LINEもただ途切れずにやってるだけ。 イチャイチャしたいしもっと楽しくしたいんですけど、ココって所で「嫌がられないかな」「俺こんなこと言ったらキモイかな」って躊躇してしまいます。 男なんでさりげなくリードしなきゃ、と思うんですが、リードしようと頑張る自分を想像すると何だかキモイな、俺気持ち悪いな、って毎回自己嫌悪に陥ります。そのせいで何もできません、したいのに。 そういう自分の態度が原因で恐らく彼女の機嫌を悪くしました。 直接何か言われたりはしてないんですが、LINEの感じとか雰囲気でわかります。 どうしたら自分に自信を持って彼女に率直に愛情表現とかできるんでしょうか。 悪い遠慮をやめたいです。

  • 卑屈にならない知恵がありますか

    海外に住む者ですが、私はすぐに自分の容姿を気にして、卑屈になってしまいがちです。同居人のアメリカ人の友人のかわいさなどを目にすると、私など、どうせ・・・という風に。(でも決して嫉妬するほどではない、単にうらやましいだけ) 見た目が全てではないのはわかっているつもりですが、そんなことで卑屈にならずに、生きていくためには、どのような心構えが必要だと思いますか。

  • どうしたら自分に自信が持てますか?

    中学生です。 どうしたら自分に自信が持てますか? 最近、自己嫌悪が激しく、何をするにも憂鬱で、 毎日が楽しくありません。 中高一貫なので、受験のストレスとかではないです。 なんか…溜め息ばかりついてます。 どうすればいいですか?

  • 謙虚?卑屈?

    友人の30代男性が、謙虚というより、卑屈っぽいのかな? と思える事を言ったりします。 私はその人をちょっといいなと思っていたので、 「そんなことないと思いますよ」とかばかりで、何と返していいものやらと思ったりし始めてます。。 (謙遜?も行き過ぎるとなんだか、ん~と考えてしまうところもあるのですが。) そういう人とお付き合いされたり、まわりにいるという方いらっしゃったら、 どういう心境からなのかわかれば教えていただきたいです。 実は自己愛がとても強くて自分を守るためなのか? 自信がない人なのかな?とか、実は歪んでいる人なのか?など 色々考えてはみましたが、今まで付き合った人の中にはいなかったので、 ご経験談をお聞きできたらと思います。よろしくお願いします。