• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:イラストを描いている方へ質問です)

イラスト描きの悩み:プロ並みに上手くなりたい!練習方法や教えてほしい!

akimi1046の回答

回答No.1

この文ではあなたがどんな絵を描きたいのかがよくわかりませんね。 CGが描きたいのでしょうか? 画材はお持ちなのでしょうか? アナログにしろCGにしろ、やはり基本はデッサンです。一本の線を探すために100本1000本の線を引いてみないといけません。 練習あるのみです。 それから個性。 人の真似ばかりでは何が描きたいのかわからなくなりますよね? 模写は大事な練習だと思いますが、技術はあとからついてくるモノだと思いますので、まずは自分がどんな世界観を求めているのかを思い描いてみて下さい。 天性の持ち味というのは簡単に培われるモノではありません。 努力です。 どうか頑張って下さいね!

sorame
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ 説明不足でごめんなさい;私はどちらかというとこれからCGについて 学んでいきたいと思っています; 線を引くというのは。。。どういった効果があるのでしょうか・・;;? ちなみに私デッサンは学校で少しやってます 個性ですか。。。個性って色の塗り方などや世界観を出すんですよね・・・ やっぱり個性って大事なんですよね・・・・でもそれも出せなくて とても悩んでます・・・・;;;; でも頑張ってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • イラストが上達しません。

    なかなか、イラストが上達しません。 私は幼稚園位のときから絵が好きで、 小学校高学年位から萌え絵を目指すように なりました。 そして今年の春から、 写実的な絵にも興味があったので 美術が学べる高校に入りました。 高校には絵が好きな人が集まってるので みんな上手くて、 中2位からイラスト描き出したのに 凄く上手い人とかいて、 私も上達はしているはずだけど 周りに比べて上達速度が遅いな、 と思います。 友達にイラストが可愛いとは 言われるし自分も常に可愛い女の子を 描けるように努力はしているのですが……。 お勧めの萌え絵の上達法はありますか。 長文すいません。 あと、学校で習っている 絵画やビジュアルデザインとかの授業は イラスト描く上でも役に立つと思いますか。

  • イラストの報酬

    こんにちは、僕は小学校の頃から絵を描いていて漫画家を目指しているのですが、最近イラストをサイトにアップし続けていたらメールでイラストのお仕事というメールが来ていました。 僕のサイトの絵を見て絵を描いてほしいとの事だったのですが、僕は今までこういう仕事のメールなんて貰ったことないし、どうしたらいいか悩んでいます。 最近mixiではそういう絵描きに対して詐欺?みたいなのも起きてるみたいで少し疑り深くなっていまして…(汗) でも、2通はちゃんとメールでの返答もきたし恐らく本当に絵の仕事を募集しているのかもしれません。 ただ、気になったのが、1週間に1枚カラーCGを描いて、1000円程度の報酬との事だったんですよ。 先程も言いましたが僕は一度もそういう仕事をした事が無くて、これが正しいのかさえわかりません(汗) ですので、これが妥当なお値段なのでしょうか? イラストを描いてほしいと言ってきている方は会社ではなく同人活動をして行こうとしているらしいので、こういうものなのでしょうか? まだ活動もあまりしていないらしくサイトなどは無いらしいです。それがまた少し不安を…(/_;) でも、これで少しでも絵の上達とプロへの道が開くのならやるべきだと思っているし、何よりもまだまだ下手な自分の絵を見てこうして仕事を依頼してきた人が一人でもいるのならその人の為に一生懸命頑張りたいと思っています。 どなたか詳しい方、色々とアドバイス頂ければ幸いですm(__)m

  • イラストが上手くなりたい

    こんにちは。 現在、大学一年生です。 イラストとはマンガ・イラストのことです。 いつか自分で同人誌を出せるくらいのレベルまで上達したいです。そのためにはまずは「画力」が必要だと思い、人物のイラストを中心に練習中です。 しかし大学といっても絵などの専門の大学とはまったく関係のない大学なので知識が全くなく、練習し始めなので画力も全くありません。 実際なにから始めればいいのかもわかりません。 なので「こんな練習法がオススメ」、「ここはこういう風にしたほうがいい」、などの意見があれば教えてほしいです。 ちなみに今やっているのはインターネットで気に入ったイラストを見つけてそれをシャーペンで模写することくらいです。

  • イラストで成功した人はどれくらいいるのか

    タイトルのままなんですが、イラストでご飯たべていける人ってどれくらいいるんでしょうか? プロになるのは生半可なことじゃないですが、プロじゃなくてもイラストの「仕事(趣味含む)」をしている人が多く、同人活動をしている人がよくイベントのポスター描いてたりしますよね?あのような人たちは、イラスト系じゃないまったくほかの仕事もあって、趣味でかいているのかな、と疑問に思いました。上手く両立しているんですか?アマチュアでも、すっごく絵の上手い人はいますし。 それとも、やっぱり専門学校生とかですか?

  • イラストを描いている方にお聞きしたいです。

    ※少し、人によっては好ましくないような文面(同人誌・二次創作...?)が  出てしまうと思ったので、そういったのものが苦手な方はご注意ください。 数多くの中見ていただいてありがとうございます。 私は趣味で、よくイラストを描いています。 オリジナルの絵や、「NARUTO」、「ぬらりひょんの孫」などの ジャンプ系のキャラクターを描いていて、 いつかは自分で描いた同人誌を出したいな、などと思っています。 現在は絵を練習している段階なのですが、どうしてもうまく絵が描けません。 イラスト投稿サイトの講座等を参考にして、顔のパーツのバランス、 身体のパースはそれとなく覚えましたし、個人での練習も沢山しているのですが、 何も見ずに「さあ描くぞ!」と思うとやはり描けません。 もちろん、まだまだ練習が足りないという事なのだと思いますが、 パーツを描く順番もあるのかな?と、一つの可能性としても最近考え始めました。 例えば顔ですと、私は普段  『右目と眉→左目と眉→鼻→口→輪郭→耳→髪』の順で描いています。 でも、いまいちバランスがとれません。 斜めを向いている時の顔が、目と鼻の間隔がおかしかったり 口の位置がしっくりこない感じになってしまいます。 いくらか描き方を変えたりしているのですが、結局は講座を見ながら描かないとうまくいきません。 ちなみに、私は左利きです。 そこでお聞きしたいのですが、皆様はどういう順番で絵を描いていますか? また、イラストを描く上で注意していること、コツなどはありますか? 人によって絵の描き方は異なりますし、頂いた回答が全てだとは 思っておりませんので、一つの参考としてお聞きしたいです。 ですので「私はこう描いてるよ!」の様に、アンケート感覚で軽くお答え頂けると嬉しいです。 誤字、脱字、不適切な文がありましたらすみません。 ご回答よろしくお願いします。

  • ヤフオクに同人イラストを出品して売るのは難しい?

    こんにちわ。 最近、ヤフオクで同人イラストが出品され、そこそこの値で取引されてると思います。 しかし、取引されている絵の中には、失礼ながらあまり巧くないのではないかな、というようなイラストも見受けられます。 一方で、世間にはプロでもないのにやたらと絵が巧い素人さんがたくさんいると思います。 絵の投稿サイトなどに投稿している方たちです。 そこで、私はそういう素人さんたちは絵を投稿するだけではなくて、オークションに出品するなどしてちょっとしたお小遣い稼ぎでもすればいいのにと思ったのですが、実際問題として、そういう素人さんたちの絵はオークションでは人気がなく売れないものなのですか? たとえ巧くても、知名度などがまるでない人の絵は誰も入札しないものなのでしょうか? 尚、別に私自身が同人イラストで儲けようなどとは考えておりませんので、同人イラストで金儲けをすることについて私へのご高説などはご遠慮ください。

  • イラストを載せているHPを作っている方へ質問です!

    イラストを載せているHPを作っている方へ質問です! 皆さんはHPにどれくらいの容量を使っていらっしゃいますか? 自分の描いたイラストを載せるHPを作ろうと思っています。 広告がつかないという理由で、5MBのHPスペースを借りたのですが、これだと少ないでしょうか? (1つの絵がせめて30~40KBくらいになるように押さえようとは思っています。絵は増やしていくつもりです。また、レンタルではなく自分でCGIの掲示板を設置するつもりです。) 答えにくい質問だとは思いますが、皆さんのご意見をお持ちしています。

  • 恐ろしいくらいイラストが上達しない

    こんにちわ 前にも似たような質問をしたものです。 私は毎日絵ばかり描いていました。 ゲームはやらなずテレビも見ない、学校にいるときもずっと絵を描いていました。4年前くらいから絵がうまくなりたいと思い、人体の勉強やデッサン、模写色々試しました。 ペンを握らなかった日は無いと思います。 ですが、全くといって7いいほど上達せず、筋肉の構造などを意識しながら描いたりしているのですが、どれだけたってもまともに描けない。というより理解ができないのです。 ペン入れも過去のと比べても進歩がみられません。 同人誌を出したいと思っていたのですが、自分は4年たって人も描けないのに、周りがどんどんうまくなってモチベが下がっていきます。 おかしいところを直すというやり方がとても苦手で、何をどう直したらいいのかもさっぱりです。 いったい何がいけないのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • イラストを描きたい

    絵を描くこと自体が全くの初心者です。 図工や美術の時間も大嫌いで学校を終えたものですが、今更になって苦手克服ではないですが、絵を描いてみたいと思いました。 今まで授業以外で絵を描いたことはありません。 イラストでも早い話が東方のキャラクターを描きたいと思っています。 プロになるとかそういうわけではなくただ自分の趣味としてやって両親や友人に見てもらいたいという気持ちがあります。 ここ二週間ほどpixivに上がってる簡単そうな描きやすそうな東方キャラクターの絵を模写しています。 ただ描きこみの量とか影の付け方などわからないことだらけだったり、まだ顔と体のバランスが悪かったりでなかなか上達しません。 絵が上手になってもいないのに道具を買っても仕方ないかなと思い、PC類のソフトなどは買わず、鉛筆と消しゴムだけで模写しています。 今の私にはまず上達するには何をしたらよいでしょうか? 参考になる書籍を買ったり、丸をひたすら描くとか何か上達するものってありますでしょうか?

  • イラストを描くにあたって

    半年以上イラストの練習を自己流にやってみました。 ですがどうも自己流のやり方では練習不足のようで何となく全身は描けるようになったのですが顔の表情や動きが出せませんでした。(ポーマニとかでもダメでした) 半年前もそれができていなかったので結局自分がやってきたことではだめなんだと思いました。 私が書きたいイラストはリアルの絵でもなく、かといって少女マンガのような目がぐりぐりしたいらすとではありません。 うまく説明できませんがその中間あたりだと思ってくださればいいです。今までいろいろな質問をしてアドバイス いただいてきました。まずは自分の描きたい絵柄を見つけるのがいいようなのでpixivなど使って自分の気に入ったイラストを ブクマしてどこが気に入った部分なのかを見つけてみたり、動きのあるイラストはどういう風な体になっているのか・・・ 研究することだけはやってきたのですがなかなか答えが出ませんでした。出たかと思って描いてみれば自分で書いたのでは やっぱりなんか違う感じがしてどうも納得いきません・・・。皆さんはどのように練習してきたのでしょうか!? これを聞くと必ず『とにかく書くこと』っと答えが返ってくるのですがそれはもうわかっているので別の回答でお願いします>< 絵描ける人の絵を見て楽しそうに書いているのがとてもうらやましいです!いつか自分でも書けるようになりたいので アドバイスお願いします!!!目標を持つことは大事と聞いたので一応個人的な目標としては大人になるまでに納得した絵を描くことですなることです!(あと2年!) それと絵描くのを練習してた時の毎日の練習量を詳しく教えていただけると嬉しいです! ++++ おまけ http://www.asahi-net.or.jp/~ZM5S-NKMR/ ↑こちらはリアルな絵を書こうとしなくても練習しておいた方がいいでしょうか?イラスト関係の質問にたいていこちらのサイトが紹介されているのですが・・・ 長くてすみません!