• ベストアンサー

シャットダウンでフリーズすること

FoolsGooの回答

  • FoolsGoo
  • ベストアンサー率18% (260/1441)
回答No.1

自分の持っているVistaパソコン2台ありますが、通常時はすぐにシャットダウンするのですが、極まれに時間がかかることがあります 自分はWindowsアップデートの後処理かなと思って放置しています(時間にして1分足らず) 再起動を促されるアップデートであれば再起動にも時間がかかります(今まで最高で3分ぐらい) このようなときに強制終了などさせた記憶がありませんか? また、セキュリティソフトが不具合を起こしシャットダウンにトラブルを起こす時もあります 修理に出すにしてもリカバリー・OSクリーンインストールを行ってみることです

koichan55
質問者

お礼

FoolsGooさん早速有難うございます。 確かに、不可視の状態で、何かのプログラムが進行している可能性って考えられますよね。 セキュリティソフトも可能性のひとつのように思いました。 最後のOSクリーンインストールの件も、あまりに続くようなら検討するべきですよね。 本当に、有難うございました!

関連するQ&A

  • シャットダウンの時にフリーズします

    丸7年使用しているパソコンです。 OSはWin7です。 最近シャットダウンのボタンを押すと突然画面がフリーズしてしまい全く操作不能となる場面が多くなりました。 シャットダウンの約半分でフリーズしてしまいます。 使用している内容はインターネットとメールが大半です。 毎回メインスイッチを長押ししてスイッチを切っていますが少し心配になってきました。 私としてはもう少しこのパソコンを使用したいと考えております。 そこでお聞きいたしますが ○このPCはもう寿命なのでしょうか? ○又この様な状態の修理というものは可能なのでしょうか? それともこうしてみたら?という何か自分で出来る方法があれば教えて下さい。 私、PCについては素人に近いので余り難しい事は言われてもわかりませんのでご了解下さい。 よろしくお願い致します。

  • フリーズして動かなくなってしまいました

    ノートパソコンを起動しようとしていつものように電源ボタンを押しましたが 起動した後に出るSOTECと表示されている画面でフリーズしてしまいました。 Ctrl+Alt+Deleteを押しても反応無し。 電源ボタンも長押ししてみましたが、電源は切れるものの、また電源を付けたらフリーズしたままの状態です。 実は以前もこのようなことがあったのですが、 その時はCtrl+Alt+Deleteを押して電源ボタン切って…とかやってるうちに直った記憶があるのですが 今回は1時間ぐらいフリーズしっぱなしです。 ちなみにVISTAです。どなたか対処法をよろしくお願いします。

  • シャットダウンできない

    教えてください。 パソコンを終了するため、シャットダウンしたら、途中でフリーズしてしまいます。 やむを得ず、電源ボタンで強制終了することがたびたびあります。 そのうち、故障してしまうのではないかと心配です。 考えられる原因と対処策を教えてください。 パソコン:ゲートウェイGT5224j ハードディスク:500GB(外付け2TB) OS:WINDOWS VISTA メモリ:2GB(+2GB増設)

  • フリーズしてしまう。

    いつもお世話になっています。 最近頻繁にフリーズしてしまうことがあります。 現象としては、PCを使っていて少し出かけるときや用事があるときに電源を入れっぱなしで10~15分以上使用しないで放置後また使う時にフリーズしてしまいます。そのたびに強制終了して起動して使っています。 先ほども電源をつけたまま放置後シャットダウンしようとしてシャットダウンをクリック後フリーズしてしまいシャットダウンできませんでした。 なにか対処方法は、ないでしょうか? PCは、DELL INSPIRON1525 OS VISTAです。

  • シャットダウン

    パソコンにマウスとかで触れていないと、1分ぐらいですぐシャットダウンしてしまいます。 対処法はあるのでしょうか?教えてください。

  • シャットダウンできない時がたまにあります。

    シャットダウンできない時がたまにあります。 私のパソコンは最近、シャットダウンしようとしても、画面が背景のみの表示でフリーズしてしまい、デスクトップ本体の電源が切れない時があります。 その時に仕方なく電源コンセントを抜いてしまうのですが、シャットダウン時にフリーズしてしまうというのはどういう事なのでしょうか? よい対処方法があったら教えて下さい。

  • マウスがすぐフリーズする。

     先日マウスをBUFFALOの製品に買い換えた(ケーブルレス)のですが、たびたび画面の上でフリーズしてしまいます。最初は電池が切れたのかと思って新品に変えたりしたのですが直らず、フリーズするたびにパソコンを強制的にシャットダウンすることになります。  USBに受信部分を差し込んで使用するものなのですが、マウス本体から受信機への信号が切れてしまうような感じです。一度フリーズすると何をどうしても矢印が動かず、にっちもさっちもいかなくなります。  また矢印が動いている時でも、アイコンをクリックしても何も反応しないことも度々あります。パソコン側の問題なのかマウスが不良品なのかよく分からず困っています。  詳しい方からのアドバイスをお願いします。

  • 「シャットダウンしています」の画面のままでシャットダウン出来ない

    NEC La Vie LL800/KG Windows Vista Home Premium メモリの容量2941.5MB 購入時期2008年1月25日頃 シャットダウンの際に青い画面で「シャットダウンしています」の表示が出て作業中のアイコン(青い丸い小さな輪)が回っている状態のまま何時間もそのままでシャットダウンが出来ないということが新品で購入後、1か月の間で2度、ありました。 フリーズしたのではなく、丸いアイコンは動き(回り)続けています。 12時間待ちましたが、仕方なく強制終了をしました。 そのことで今までにデータが失われた等の不具合は今のところありません。 これは何らかの異常でしょうか? 心配です。 原因や解決法がございましたらご教授願います。 宜しくお願いします。

  • パソコンの再起動はシャットダウン→起動と同じ?

    質問1 パソコンの再起動は「シャットダウン」して再び「起動」しても同じ機能が働きますか?(質問の理由)「再起動が必要です」というメッセージがでることがある。この時、再起動ではなく、「シャットダウン」して再び「起動」しても良いですか?を問いたい。 パソコンは「富士通LIFEBOOK(ライフブック)FMVA50G2L」(Windows 11)です。何故こんな質問するかというと「再起動」すると途中でフリーズしてしまい、電源ボタンを長押ししないとパソコンは止まりません。(購入して約8ヶ月ですが3~4回あった)長押ししてシャットダウンしたら回復キーの入力等大変面倒である。 質問2 この事象(再起動でフリーズ)は本体の不具合と考えますが、修理可能でしょうか? メーカー保証(1年)が効く内にメーカーに出したほうが良いでしょうか? よろしくご教示下さい。

  • フリーズ

    パソコンがよくフリーズします。 購入してから半年しかたってません。 どうしてでしょうか? また、対処法はありますか?