• 締切済み

離乳食スタートのサイン

離乳食を始めるサインとしてよだれがたくさんでてきたら っていわれるのですが、どれくらいでてきたら スタートしていいのですか? 娘は5ヶ月半です。 私達が食べてるのをじーとみて、口をちょっと 動かしてみたりします。 その時に、よだれというか、唇の周りに泡が出てきた って感じです。 これはもう離乳食初めてもOKなのでしょうか。 ほしいほしいって手を出してきたりはまだしないです。 近所の子は4ヶ月でいつでもよだれかけが欠かせないくらい よだれが流れてます。 産婦人科の先生は、6ヶ月まで母乳かミルクだけで いいって言っていたのですが、6ヶ月まで待ったほうが いいでしょうか? 早く始めるとアレルギーが出やすいとも聞いたことが あります。 気にしすぎかとは思いますが、 ご意見宜しくお願いします。

  • ctyan
  • お礼率81% (36/44)
  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • ai-ai-ai
  • ベストアンサー率36% (319/876)
回答No.2

離乳食の開始が早すぎることがアレルギー持ちの子を増やしているという説はあります。今は6ヶ月くらいまで母乳のみで育てることを推奨しています。 でも・・・、子どもの興味って大切にのばしてあげたいですよね。せっかく興味を持っているのに「ダメ、ダメ」で先延ばしにしていたためにいざというときに興味を失ってしまっていたらもったいないし。 と言うことで、私は子どもが6ヶ月前に興味を持ち始めたら白湯をスプーンであげて「離乳食ごっこ」のようにしました。白湯なら問題ないし、スプーンであげることで好奇心を満足させてあげたいと思って。今まで母乳だけだった子は初めての味に顔をしかめるかもしれませんが、その顔がまた可愛くて楽しかったです。そのうちそれだけでは(私が)物足りなく感じてきたので、野菜を茹でたそのゆで汁を「野菜スープ」としてあげたりもしていました。5ヶ月後半になったら重湯もあげたかな? 前の離乳食の指導で「準備期」とされていたようなことをしていた感じです。ただ、果汁はやめた方がいいそうですので野菜スープと重湯まででしたが。 こうして興味があるままスプーンの練習をして味慣らしをして離乳食を開始すると、6ヶ月頃にはとても上手にゴックンできるようになってスムーズに離乳食を進められるようになります。 ただ、あくまでも「赤ちゃんが興味を持っていたらする」と言う程度です。今は昔と違って「離乳食前に果汁を」という時代ではありません。スプーンに慣らすことも、味に慣らすことも必要ないとされているということだけ、付け加えておきます。

ctyan
質問者

お礼

返信遅くなりました。 そうですよね。 食べたそうにしているのに後半月も我慢させるのは かわいそうですね。 私も果汁は最初にあげてしまうと、 美味しくておかゆなどを嫌うと聞いたことがあります。 重湯から始めてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • horsypals
  • ベストアンサー率20% (130/644)
回答No.1

そろそろ始めてみても良い頃かも しれませんね。 何事も神経質になり過ぎない事が大切ですよ。 大らかに、食べてくれなかったからと悩んだりしないで 下さいね。今日食べなくても明日は食べるかもしれないし 今日食べても明日はダメかもしれないし。 気分だってありますしね。

ctyan
質問者

お礼

返信遅くなりました。 昨日は私が食べている時に、手を口に入れて もぐもぐしていました。 離乳食について、勉強不足で不安も多いですが、 先ず始めてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離乳食スタート

    明日でちょうど5か月になります。 離乳食はすぐに始めてもいいか迷っています。 3・4か月ごろから食べてるのをみて口をモグモグ、よだれなども出てました。 早く始めるとアレルギーになりやすくなるとどこかで見たので最低5か月まで待とうと決めていたのですが… 今まで本当に母乳しか飲んでないからか、最近お茶をあげてみるようにしてるんですがなかなか飲みません。離乳食の練習みたいなことをしたほうがいいんでしょうか? 初めてでどうしていいかまったくわかりません。助言いただけたらと思います。

  • 離乳食・・どうするべきか悩んでいます

    こんにちは。 今月の、ちょうど生後6ヶ月になった日から離乳食を開始して、1週間程経ちました。 今は10倍がゆと、にんじんやさつまいものペーストなどを与えています。 しかし、ネットなどで1歳未満の子に離乳食を与えるとアレルギーになりやすい、と書いてありました。 1歳になるまでは、ミルクや母乳のみで充分だと。 その反面、だんだんミルクや母乳の栄養では足りなくなるとも・・ なんだか色々な情報があり混乱しています。 お聞きしたいのは、生後6ヶ月の離乳食でも早くはないのでしょうか? 1歳未満の時に離乳食をあげてしまうと、アレルギーの心配が出てきてしまうのでしょうか? ちなみに、完全ミルクです。 乱文で申し訳ありませんが、どなたかアドバイスいただけると幸いです。

  • 離乳食をはじめる時のサイン

    こんにちは。いつもお世話になります。 5ヶ月と6日の女の子の赤ちゃんがいます。完母です。来月から離乳食をはじめようかな、と考え中です。色々と調べて離乳食をはじめるタイミング(サイン)があるみたいですが娘は、、、 ・よだれ→結構、増えてきて寝返りなどしてると手・口、服にいっぱいです。 ・食べ物に興味→抱っこしながら食べるといつもではないですが時々、顔を上にあげて私が食べてるのを見たり、グラスで水を飲んでるときも顔をあげて見ます。 ・物を掴んで口に運ぶ→オモチャを目の前に出すと掴むときと掴まないときがあります。 よだれは結構増えてサインかなって思うのですが食べ物でもグラスがキラキラ光ったり液体の色に興味があるのかなぁって思ってます。掴むのもまだそんなに興味もなく自分からというより目の前に出されれば掴む感じが多いです。ひょっとしたら6ヶ月ぐらいからはじめるのがこの子はいいのかな、って思うようになりました。よく言われるはじめるときのサインがまだはっきりしないので悩んでます。 最後の質問ですが赤ちゃんの飲み物は6ヶ月頃までは母乳・ミルクだけでもよい、とありますがそれ以外の飲料はいつ頃からあげたらいいんでしょうか?できるだけ果汁のような甘いものは避けて茶・白湯だけにしようかと思ってますが、、、。娘は退院してから乳首だけしか吸ってないのではじめてあげる時、哺乳瓶でゴクゴクと飲ませるのは良くないですか? 質問ばかりで申し訳ないです。宜しくお願いします。

  • 遅く始めた離乳食 進め方に迷っています

    離乳食は7か月から始めたのですが、2週間すると全く食べなくなり、8ヶ月に入りまた少しずつ食べ始め 今で1ヶ月たち、9ヶ月に入りました。 食材の与え方がわからないのですが・・・・ (1)普通は5ヶ月から開始するようですが、与える食材は始めは野菜からが一般的ですよね? ただ 他のたんぱく質や魚 肉 などは与える時期が決められていると思います。 遅く始めた場合は すでにもうそれらの中で与えてもいい時期になってたりすると思うんですが、どのような感じで進めればいいのかわかりません。 (2)ゴックン期から再開したのですが、モグモグ期に入る時期はいつから? (3)卵 大豆 などのアレルギーが原因となるものは 1品を続けて3日とか与えていいんでしょうか?それとも1回食べさせると3日間は空けたほうがいいんでしょうか? (4)タンパク質は アレルギーの原因となるので 少量からといいますが すでに9ヶ月になっている場合でも同じですか? (5)母乳9割 ミルク1割なんですが フォローアップミルクにしたほうがいいですか?  (6)2回食にするのは いつからですか? (7)9ヶ月からは 母乳ばかりだと鉄分不足になるんですか?離乳食ではどのように補えばいいですか?  (8)1食の量はどのくらいでしょうか? また一回の品数はどのくらいですか? 初めての育児でわからないことだらけです。周りはきちんと離乳食が進んでいるので 相談する人がいません。   離乳食はゆっくりでいいとは聞くのですが なかなか量もたくさん食べてくれず進み方が遅いのですが大丈夫でしょうか?

  • アレルギーっ子の離乳食 すぐ吐く

    こんにちは。アトピーでアレルギーの子の母です。 いつもこちらでお世話になってます。 離乳食のことで教えてください。 生後7ヶ月でお粥の離乳食に挑戦しました。 そのときは『おえっ』ってなりながらも1さじゴックンしてくれました。 ところが3日目の朝に顔と頭に湿疹ができ、ジクジクしてきてこれはまずい!と思いやめました。 アレルギーの病院で相談したら、お米アレルギーなんてめったにない、たまたま調子が悪くなったのが重なったんじゃないかと言われましたが私は絶対お米が原因だと思います。 母親の直感ですが・・・ アレルギーテストは4ヶ月と6ヶ月の2回してますがお米はでてませんでした。 そして湿疹が落ち着いて8ヶ月に入った今日、かぼちゃをペースト状にしてもう一度挑戦してみたらまたスプーンを入れて即『おえっおえっ』っと、1時間以上前に飲んだミルクと一緒に吐いてしまいました。 ミルクをあげてから時間がたってないのがダメなんでしょうか。 それとも離乳食の時期が早いのでしょうか。 食事にたいしてはジッと見るので興味があるようなのですがよだれを出しません。 6ヶ月頃はすごくよだれを出してたのですが、最近は出さなくなりました。 アレルギーだからと言って時期を逃してしまったのでしょうか? 今はミルクアレルギー用の粉ミルクのみなのですが、栄養が足りないのではと気になってます。 早くかぼちゃやジャガイモ、ほうれん草などを食べさせてあげたほうがいいのではと。 そんなに急ぐこともないのでしょうか?

  • 離乳食の開始時期について

    お世話になっています。 二人目育児中です。 アレルギーも心配だし離乳食開始は遅めで・・と思っていたのですがずいぶん前から(3か月すぎくらいから)とにかくよだれがすごいです。(もうすぐ5か月になります) よだれかけをしてなければ首元から胸元にかけて服がぬれてしまうほどです。 第一子はよだれがそこまででなかったので離乳食開始時期が分かりやすかったのですが(大人の食事時によだれが出始め口がもぐもぐ動く感じでした。)第二子はとにかく常時よだれがひどく口に指や手(げんこつで)をいれていることが多いです。 どうやら歯茎がむずむずしているようでもあり抱っこしていると私の腕や指をかんだりもします。 歯固めをあげているのですがまだつかむのがやっとであまり役には立っていませんが・・・ よだれがでているのが離乳食開始の合図なのかわからずアドバイスをいただきたくお願いいたします。 食事中は一緒のテーブルにつきたいようで抱っこをせがみ、食事の様子や食べ物をじっと見ています。(まだ口はもぐもぐ動いていないのですが・・) 早く初めてあげたほうがよいのか待っててもよいのか迷っています。 食事中かなりぐずるようになったので食べたいのかな?と思ったり。( ご意見お待ちしています。お願いいたします。

  • 離乳食スタートと保育園

    はじめまして。 第一子で6ヶ月になる、おっぱい大好き娘がおります。 完母を理想にしているので、生後間もなくから2ヶ月までは悪戦苦闘の日々、親子ともども泣き泣きでした。3ヶ月に入ってからは、安定し順調になりました。今では8.4kになり、「母乳だけでそんなに成長できているなんて、すごいねー!」と褒められるほどになりました。 離乳食ですが、一般に案内されているような、準備期に果汁やスープなどは一切あげてきていません。 6ヶ月になったので離乳食スタートも考えましたが、 母乳育ちでは、まだまだ始めなくても大丈夫。また早い進め方は、アレルギーの心配もある。というアドバイスを参考にしています。 しかし、9月頃から慣らし保育をし10月から仕事に復職しようと思っております。その時娘はちょうど1歳になります。理想は昼間(保育園時)ミルク、夜(必要なら)おっぱいをあげようと思っています。 そこで、先輩ママさん、ご経験のある方、教えてください! 保育園に入れることを踏まえて、離乳食は早めに慣れさせる方が良いのでしょうか?離乳食が順調でないと保育園で困る事はあるのでしょうか?また、おっぱいマンなので、卒乳も計画的に早めに進めないと駄目なものでしょうか? 本来なら娘が「もういいよー」というまでおっぱいをあげたいところですが、復職となるとそうはいかないのかな・・と悩みます。そして、あれこれ考えるうちに、保育園はやめようかなー&退職してず~と一緒に居てあげた方がいいかな・・など迷いが尽きません。 いろいろな考え方、経験談を是非賜りたくお願い申し上げます。

  • 搾母乳を離乳食に使うってどうですか?

    6ヶ月になったばかりの赤ちゃんがいます。 離乳食を早くあげすぎると、特に異種たんぱく質を早くから与えるとアレルギー体質になりやすい、と聞きました。 そこで疑問に思ったのですが、離乳食レシピで粉ミルクを使用しているものを見かけるのですが、、搾乳した母乳に置き換えて使う方がより良かったりするのでしょうか?(アレルギーという観点から) 母乳を使うと言う話しは聞いたこと無いのですが、何か問題点があるのでしょうか?

  • 離乳食 食べるとあごだけ赤くなります。

    生後7ヶ月の子供がいます。 最近離乳食を始めたばかり(1回食)ですが離乳食を食べた時に限ってあごが赤くなります。 その他に目の周りなどのときもあります。(あごが多いですが・・・) 離乳食以外に口にするのは母乳のみです(ミルクは与えていません)。 何らかのアレルギーなのでしょうか? それとも離乳食の硬さに問題があるのでしょうか?。 しょうゆなどがついたからでしょうか? しかしご飯のみで赤くなる場合もあるし、その他のものの場合もあります。 上の子もおりますがアレルギーを持っている子はいません。 病院に行くことも考えてはおりますがその前にアレルギー経験者の意見をお聞きしたく質問しました。 よろしくお願いいたします。

  • 一歳過ぎで離乳食を食べない娘

    1才5カ月の娘が居ますが、全然離乳食を食べる気配がありません。。 持病の為すでに2回の手術をし、入院が長くなった事もあり、離乳食をあげ始めたのが9カ月頃でした。 初めてお粥をあげたら血便が出てしまい、アレルギー科にかかり様子を見ながらミルクメインでやってきました。 1才過ぎ血便が出なくなったので、豆腐・白身魚・パン・お米と少しずつあげ始めているのですが、ミルクに慣れ過ぎでしまったせいか、食べ物を口に入れるとオェっと吐き出し、苦しそうにしてミルクまで全部吐いてしまいます。 こんな状態を繰り返していて、うまく食べれてもスプーン一杯程。 吐いて苦しそうにしてるので、主人は「何してるの?」とか「ちゃんとしなよ」とか監視小言を言ってきます。 すると余計にあげずらくて… なかなかうまく離乳食が進みません。 ミルクで小さいながら成長していますが、ミルク代も高いし(母乳はあげていません)なんとか離乳食を食べさせたいのですが。 何をどうしたらいいのか分からなくなってしまいました。 吐かせずにうまく食べさせる為にはどうしたら良いのでしょうか。 何でも良いのでアドバイスお願い致します。