• ベストアンサー

マンション購入の際

現在、マンション購入を検討中です。 一括購入の場合、賃貸でいう、いわゆる緊急連絡先などの指定は必要なのでしょうか? 親族とは疎遠で、緊急連絡先に指定できるあてがないので、困るなぁ… と思い、質問しました。おわかりの方、教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nachiguro
  • ベストアンサー率33% (621/1841)
回答No.2

元管理会社所属で現コンサルタントの者です。 この場合やはり1さん同様会社、若しくは携帯でOK。 理事長とかになった場合、緊急修繕の連絡などに使うためです。 ただ一番良いのはFAX利用が良いんですがね(電話だと緊急とはいえ言った言わないの問題が出るんで)

akarui2017
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 分譲でも、持ち回りで理事長とやらになってしまう可能性があるのですね。。 勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • t-t-o
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.1

分譲マンションの場合の緊急連絡先というのは、在宅時以外の連絡先です。 故に、勤務先や形態で良いです。

akarui2017
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 不安に思っていたので、安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マンションの購入…

    こんにちは。 ふと、疑問に思ったのですが、マンションを購入するとします。 そのマンション自体老朽化して、住めなくなったときは自分の資産としては何も残らないのですよね… ということは、マンションを購入しても一生住む場所が確保されるわけでは無いですよね。それならば、賃貸の方が賢いのではと思うのですが、マンションの耐久年数はどのくらいなのでしょうか? 現在、一戸建てを検討中ですが、実家の土地があるのでよそに家を建てた場合、後々2つの土地の固定資産税等を払うようになってしまうのでは、とりあえずはマンションのほうがイイのかなと検討中です。でも、先の理由から賃貸にしておいたほうがイイのかなとも… 皆さんの意見はいかがでしょうか?

  • マンションの購入について

    現在分譲マンションに住んでいますが、狭くなったので 広い中古マンションの購入を考えております。 現在のマンションを売却しないで(賃貸にしたい) 中古マンションを購入する方法についてご教示下さい。 1.現在のマンションには住宅金融公庫からのローンが 残っているのですが、賃貸にする場合このローンは返済 もしくは借り直す必要があるのでしょうか? 借り換えするとしてどのような種類のローンになるのでしょうか? 2.現在のマンションを賃貸にして、中古マンションを購入する場合の 住宅ローンというのはどういう種類のローンになるのでしょうか? (たとえばで構わないので具体的な金融機関の商品名を 教えていただけると助かります。) 3.抽象的な質問で恐縮ですが、何か気をつける事(知っておかなければいけない事など) があれば教えて下さい。

  • 賃貸アパート・マンションの保証人制度?

    賃貸アパート・マンションを借りるときに連帯保証人をたてないで、保障制度を利用した場合、緊急連絡先は必要ですか? もし必要な場合、緊急連絡先の人に確認の電話は行きますか? ご存知の方教えてください。

  • マンション購入への道?

    こんにちは。現在は新婚で、賃貸マンションに住んでいる者です。 賃貸だといくら払っても自分のものにならないので、近い将来にマンションを購入したいなと思います。 そこで質問ですが、マンションを購入するにはどういったことや条件やお金が必要なんですか? 本当に知識がないので、一から教えてください。

  • マンション購入について

    マンション購入について 今回、中古マンションの購入を決めました。価格1000万、自己資金として預貯金すべてあわせて1200万程です。 引越しと同時に洗濯機、テレビの買い替えを含めた転居費用や諸費用、緊急の予備費としてギリギリで多少不安ですが、住宅ローンを借りずに契約しようと検討しています。 (独身のため、引越し費用や緊急の入用はあまりないと思います) 以前、銀行さんより多少は住宅ローンを活用した方が有利、といわれました。 住宅ローン減税等、総合的なアドバイスをお願いいたします。 また、マンションは現在賃貸中で、オーナーチェンジとなります。 現在入居の方は、オーナーチェンジ後は、当方との調整で転居していただくことは了承されています。 契約締結後、賃貸料10万が家賃収入となり、敷金等も以降されるようです。 私の現在のアパート賃料が5.8万のため、家賃収入になるなら転居の交渉は急がなくてもいいかと思いますが、デメリット等あれば教えてください。

  • マンション購入教えて

    マンションの購入を検討しています。 自宅ではなく、購入後は賃貸として考えています。 物件内容は空き室ではなく賃貸者が住んでいる状態での売却です。 賃貸契約は 1)契約期限の無い契約です。 2)物件に抵当権が設定されています。 上記内容で質問です。 1)私が購入し現在の賃貸者との関係はどのようになりますか?前オーナーと同じ契約で賃貸契約を継続となりますか? 2)駐車場や管理費をいただきたいと思いますが、この場合新オーナーとして現在の賃貸者と新たな条項を加えた解約は可能ですか? 3)火災保険の加入を希望しますが新オーナーとして現在の賃借者に強制できますか? 3)上記契約での購入に対しリスク又は考えられる問題点はありますか? 専門家の方お願いいたします。

  • マンション購入で

    マンションを買ったとした場合、現在賃貸で貸しているらしいですが、買った場合すぐに立ち退いてくれるのでしょうか? また、暴力団などが事務所として使う場合などがあるのでしょうか? もし、自分で住むようになったら、管理費などが必要になるのでしょうか?それは、どれくらいなのですか?

  • 1戸建て住宅とマンション購入はどちらがよいか?

    現在、夫婦二人で都内の賃貸マンションに住んでいます。(60歳前) 毎月、賃貸料は約15万円支払っています。 現在、1戸建てまたはマンションの新築物件叉は中古部件の購入を検討しています。 都内の新築・中古戸建ては現在一般的造りが3階建です。そのため高齢になったときの階段の上り下りに家内が心配しています。 またマンションを購入した場合は毎月の管理費の支払いがあり永久に住む限り毎月支払わなくてはなりません。 当然購入する場合は予算も必要でありその点がわからないと回答できないと思いますが単にどちらかを購入した人から、購入後にやはりマンションを購入すべきであったとか?叉は戸建てを購入すればよかったとか?購入した人の後からどう感じたがお聞かせ願えたらと思います。 住む場所も当然関係有りますが高齢近づいた時に住む家はどちらがよいのですか真剣に悩んでいます。?アドバイスをお願いします。

  • 独身女性 マンション購入後に結婚したら・・・

    30代独身女です。 今までは賃貸住宅住まいでしたが、新築マンションの購入を考えています。 地方都市、駅近く、人気のエリアで3LDKのいい物件を見つけました。 ローンを背負うのは嫌なので、現金一括払いでの購入を検討しています。 結婚はこの先も出来ないと思っています。 が、もし、もし、結婚したら、購入したマンションはどうなるのかな~と、ふと思いました。 マンション購入することによって、私の貯金はゼロに近い状態になります。 (その後は一年で100万ペースで貯金できます) そのマンションに結婚後男性と一緒に住んだとして・・・・ 男性が家賃支払いがなくて「ラッキー」と思われてしまうと、ちょっと嫌な感じがします。 (私の心が狭いかな・・・) そのマンションに住まずに、売却、賃貸に出すとして・・・・ その収入(売却代、賃料)を家庭の収入にされてしまうと、ちょっと嫌な気がします。 (これまた私の心が狭いかな・・・) 一人で一生懸命に貯金して買ったマンション。 男性にあてにされるのは好きではありません。 もし、離婚となった時、自分のお金が全くないのは困ると思います。 親に協力してもらい・・・・ 「このマンションは親所有で、○万ずつ親に賃料支払っているの」とでも、男性に言って、 実際は私のヘソクリ(貯金)するというのは、セコイかな。。。 夫婦なのに、そんな嘘をついてはいけないですよね。。。 独身の時にマンションを購入された女性の方はどうされているのでしょうか?

  • マンションの購入

    基本的なことですいません。 転勤族なのですが、現在札幌に居住しており、とてもいい街なので、自宅用に中古マンションを購入しようと考えています。 転勤になったら、賃貸で貸し出すことを考えています(いずれ戻る)投資目的はありません。 一括現金支払したいのですが、自己資金のみではたりないので、親から約1000万現金をもらい、ローンは組まないようにするつもりですが、これには特に、贈与、などの税金はかからないですよね? またこういう場合注意すべき点があれば、ご教示ください。