• ベストアンサー

大学の外国語学部や文学部などの学生は、TOEICでは何点くらいの力で、英検では何級くらいの学力があるんでしょうか。

noname#77517の回答

noname#77517
noname#77517
回答No.1

TOEICで出題される英文は、実用的で、比較的平易ですが、とにかくリスニングもリーディングも即解力を求められますので、それぞれの大学にどのような教育プログラムがあるかによって、学生の TOEICレベルはかなり変わってくると思います。どんな難解な英文が読めても、日本語に訳さないと読めないような人は、TOEICのリーディングパートでも点はとれません。おそらく、普通の大学では、TOEICで出題されるような広告とか、ビジネスレターなどは読まないでしょうから、それに慣れることも必要です。さらに、リスニングパートでは一度だけ聞いて理解できるスキルを求められるので、実践的なトレーニングをしていない限り、高い点数をとるのは難しいです。 今は、より実践的なトレーニングをされている大学もあるのかも知れませんが、語学については、自分でどれだけ時間をかけてやるかというのも重要ですので、英語関連の学部に通っているから、TOEICなどの点数が高いとは言えないと思います。

ridiculous
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはり大学、学部でいっしょくたにまとめて判断というのは難しいんですね。

関連するQ&A

  • 英検準一級とTOEIC780点

    英検準一級とTOEIC780点 高校二年生です。 私が目指している国際教養大学では英検準一級かTOEIC780点以上を持っていると、 センター試験の英語の得点が満点扱いになります。 そこで今から本格的に勉強しようと思うのですが、どうせ勉強するなら、普通の大学受験の試験に関わりが多いほうを勉強したいです。(例えば、英検一級の勉強をしても、そこで勉強した単語はあまり入試にでることはないと思います。) それで質問ですが英検とTOEICで、大学入試問題に多く関わってくるのはどちらでしょうか?

  • 英検1級はTOEICでいうと何点くらい?

    TOEIC800点です。 英検1級合格を目指したいんですが、かなり勉強しないと無理ですか? TOEICと比べて試験の内容はどう違うんでしょうか?

  • TOEIC900点と英検1級

    TOEICで900点取る力があれば英検1級の勉強をしても問題ありませんか?

  • TOEIC の800点なら英検の何級?

    会社で英語の勉強の到達目標を決めようとしています。 およその見当でいいのですが、TOEICの800点のレベルというのは英検なら何級くらいに相当するものでしょうか。 また英検1級、英検2級がTOEICの何点位のレベルに相当するかも教えていただけると大変参考になります。厳密には関係づけはできないと思いますので、感覚的なもので結構です。

  • 英検2級かTOEIC500点。どっちが凄いんですか?

    大学一年生です。 就職の時に英語の能力があれば良いと教えられたんですが、 英検2級を取得することか、TOEICで500点を獲得すること。 どっちの方がすごいんですか??(世間から見て) 英検の参考書を買うかTOEICの参考書を買うか迷っています。

  • 青山学院大学 第二部英米文学科 について

    専門学校を卒業し、留学→現在社会人1年目ですが、英語が好きで、もっと勉強したいと思い、青山学院大学夜間の英米文化科に進学したいと思っています。専門時代に奨学金を借りていたので金銭的にも大変と思いますが、昼は働いて通うつもりです。 しかし青山学院大学2部のレベルがどれくらいなのか、まったく分かりません。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい! ちなみに、私は英検2級、TOEICIP755、TOEIC690です。やはりかなり勉強しないと合格するのは難しいでしょうか?

  • 青山学院大学(文学部・英米文学科)と獨協大学(外国語学部・英語学科)で

    青山学院大学(文学部・英米文学科)と獨協大学(外国語学部・英語学科)では、どちらの大学の方が英語(特にコミュニケーション)能力を養うことができますか? また、その他、英語に関してでなくてもこの点のほうが片方の大学に比べて良いと言うのがあれば、お願いします。

  • 英検準一級はTOEICにすると何点くらい?

    TOEICのことをよく知りません。英会話のレベル試験という程度の認識です。英検は英語の知識であって会話ではないことはわかっています。仮に英会話も英語力もばらつきがなく同じ程度の実力とすると英検準一級のレベルはTOEICでどれくらいの点数なのでしょう? なお英検一級にすれすれで合格したくらいの人ならどうでしょうか?

  • 外国語学部(特に英語)を目指す人って・・・

    英語に興味があって大学でも英語を勉強したいなぁ~って思っているのですが、外国語学部を本気で目指している人って英会話に行ったりとか英検で2級とか準1級を持っているような人たちが多いんですか? もし僕が外国語学部を目指すことになって合格できたときに、他の学生とあまりにも英語の力が離れてたらちょっとショックなんです・・・。 入学してからも、僕だけ英語で苦労するのも嫌ですし・・・。 どういう方たちが目指しているのか知っておきたいので、参考になる情報よろしくお願いします。

  • 工学部学生のTOEICの点

    今年から大学一年生になったものです。 工学部で化学を専攻しています。 ガイダンスの時に教授たちが言っていたことに TOEICの点がこれからは重要なので勉強するように、と言われました。 私は英語がそんなに得意でもなく、 大学のレベルも一応国立ですが 正直高いほうではありません。 教授曰く、初めてTOEICを受験したら君たちは 450~500点位しか取れないでしょうと言っていました。 私が何点とれるか全く不明ですが、 勉強する価値はあるのでしょうか? 本当に就職に有利ならばこれからコツコツ勉強しようと思いますが、 実際工学部(東大や京大の方ならばともかく笑) の私に必要なのか教えてください。