• 締切済み

改正国籍法

iwateの回答

  • iwate
  • ベストアンサー率39% (17/43)
回答No.8

通常の法案可決の流れ作業の様に、重大な問題点に気が付かずに通してから、ネット等で指摘されたのが原因ではないでしょうか。 気が付いてからも、メディアは問題点を報道せずスルーでしたが。 公明党は大いに賛成しているので、次の選挙で単独政権が難しい現在の状況では、自民と公明の連立政権になるか、民主と公明の連立政権になるかという立場上、自民、民主とも大きな声で反対できない事も原因かもしれません。 創価学会や沖縄問題の報道は、大手メディアにとってタブーに近い扱いですから、創価学会の支持政党である公明党が賛成している国籍法は、あまり報道したくないのかもしれません。 報道された内容を見ると、報道しているとはいえ、改正法の欠陥的なことには殆ど触れない報道で、法案可決が決定的になると、情緒に訴えるような内容で、メディア本来の報道姿勢とは違う視点に違和感を感じましたし、ジャーナリズムの体たらくとも感じ取れました。

happa-bof
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 ご指摘の通り、民主党と公明党は、メディアに守られている様ですね。 もはや日本のメディアは、公明党と創価学会の思うがままですね。

関連するQ&A

  • 国籍法改正で日本はどうなってしまうのでしょうか?

    今回の国籍法改正で日本はどうなってしまうのでしょうか? DNA検査をして、日本人の父や母を有する人が日本国籍を所有するのは当然の権利だと思います。 でも、今回の改正では民主党や公明党の反対でDNA検査は拒否され、日本人の認知のみだけで日本国籍を得られるようになってしまいました。 ドイツなどのヨーロッパ諸国で同様の法律改正がなされた時に、大量の外国人が入国して、治安が悪化したため、DNA検査が必要と改正された事がわかっているのに、なぜDNA検査はされないのでしょうか? 生活に困窮する外国人が日本の生活保護を受けるために、日本国籍を取得したり、今まで不法入国として入国できなかった人たちが大量に入国する事も予測されています。 これだけ重要な法案がマスコミでほとんど報じられないことも、議会で丸山議員が意見を述べようとした途端、放送も中断されてしまったのも、信じられません。 このままでは日本は一体どうなってしまうのか、不安でしょうがないです。

  • 国籍法改正案、なくそうと思えばなくせる?

    題名どおり、国籍法改正案についてです。 この国籍法改正案は簡単にとおってしまいましたが、 今からでもこの法案は何とかなくす事はできないんでしょうか? この法案は簡単に誰でも日本国籍を得る事ができる法案じゃないですか、この法案を通したお婆共は何を思って この法案を作りたかったんでしょうか?態々犯罪を増やしてもいいぐらいのメリットがこの法案にあるとでもいうのでしょうか? なくしてしまえば、今まで通りで頭を抱える事もないと思うのですが・・・。 もし、なくす方法があるとしたらどのような方法があるのでしょうか?

  • 児童ポルノ法改正されると。??

    児童ポルノ法改正されると。?? 児童ポルノ法が、自民党公明党の案で可決成立してしまうと。 こういったブログも対象になってしまうのでしょうか。????????? 普通の子供の水遊びの記録です。 対象になるのなら危険な法案ですね自公の案 http://blogs.yahoo.co.jp/chibinoshuke/30158405.html

  • 国籍法改正案をゴリ推しする議員名

    国籍法改正案を 国民にもしらせず、まともに審議もせずに 通過させてる議員がいるそうですが、 どういう議員なのでしょうか? これに係わってる議員名をお知らせ下さい。 私達には“知る権利”があると思いますので、、、。 また このしっかり審議もされず通過する法案を 阻止しようと戦ってくれてる議員さんって どんな方がおられるのでしょうか? 宜しく お願いいたします。 陰でコソコソするって、ほんとにいやらしい。 またマスコミは何故報道しないのでしょか? 麻生さんへの「カップラーメンは幾ら?」なんて質問より 重要だと思いますが、、、。

  • 国籍法:子供の取得要件巡る改正案、参院で可決・成立へ

    国籍法:子供の取得要件巡る改正案、参院で可決・成立へ http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081204k0000m010018000c.html 参院法務委員会は3日の理事懇談会で、外国人と日本人の間に生まれた子供の国籍取得要件から婚姻を外した国籍法改正案を4日に採決すると決めた。 「偽装認知」を懸念する声が出ていたが、3日の自民、民主両党の協議で▽父親と子が一緒に写った写真の提出▽施行状況を半年ごとに法務委員会に報告--などを盛り込んだ付帯決議案がまとまった。 5日の参院本会議で、残業代割増率一部引き上げを柱とする労働基準法改正案と共に可決・成立する見通し。 『父親と子が一緒に写った写真で 親子関係を証明出来ると思いますか?』

  • 国籍法改正案

    「偽装認知の危険あり」 国籍法改正案に反対の議連結成 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081117/stt0811172215005-n1.htm 自民党の村田吉隆国対筆頭副委員長は17日の記者会見で 「自民党として党内手続きで了承している。 (反対論は)トゥー・レイト(遅すぎる)だ」と応じない考えを示した 問題があることが解っていながら 問題提起をするのが遅すぎると言い そのまま国籍法改正案を通すようですが 「偽装認知の危険あり」と解っていながら  何故自民党は 国籍法改正案を通すのでしょうか まだ法案が通っていないのに 遅すぎるということがあるのでしょうか (法案が通ってからのほうが 遅すぎると思うのですが・・・)

  • 国籍法改正案を無効化したい

    題名どおり、国籍法改正案についてです。 この国籍法改正案は今からでも何とかなくす事はできないんでしょうか? この法案は簡単に誰でも日本国籍を得る事ができる法案じゃないですか、 この法案を通したお婆共は何を思ってこの法案を作りたかったんでしょうか? 態々犯罪を増やしてもいいぐらいのメリットがこの法案にあるとでもいうのでしょうか? 現に犯罪は起きており、完全に全部を把握できない以上、 犯罪を防ぐ事は無理だと思います。 というよりも、この法案簡単に通りましたよね。 議論せず、たまたま総理が不在で、他の議員も知らないまま 決まってしまった法案ですが、適当に決めた法案なら簡単に なくす事もできそうな気がするんですが、どうなんでしょう? なくしてしまえば今まで通りで頭を抱える事もないと思うのですが・・・。 もし、なくす方法があるとしたらどのような方法があるのでしょうか?

  • 元厚生事務次官襲撃事件について

    元厚生事務次官襲撃事件が起きたのが11月18日、 国籍法改正案が衆議院を通過したのも11月18日ということで、 国籍法改正案の通過を庶民やマスコミの目から逸らすのが目的と言われています。 (1)改正案は外国人に日本国籍を与える条件を緩和する(婚姻条件削除)もので、  暴力団と海外ブローカーの新たな資金源となりうる可能性がある。 (2)よって、暴力団はこの改正案を可決させたい。 (3)小泉毅は、暴力団の下請けの下請けの(自称)政治団体所属 (4)○作は暴力団と関係がある。 (5)この改正案をリードしたのは公明党。 これって本当だと思いますか? http://www19.atwiki.jp/kokuseki/

  • 国民に知らされない国籍法改正案について

    新聞では隅の目立たない部分に細かい字で書かれ、TVでも数分とその話題に触れることはありません。 国籍法改正案はどうして国民に秘密でひっそりと進行されるのですか。 国籍法改正案のデメリットについては箝口令でも出ているかのごとく大手メディアは何も触れません この一連の流れにはいったいどういう陰謀が隠されているのでしょうか?

  • 民主党政権時代に成立させなかった理由

    民主党って民主党政権時代に取り調べ可視化法案を成立させなかったのは何故なのですか?民主党(現:立憲民主党・国民民主党)は民主党政権が誕生する前の野党時代の時のねじれ国会の際「取り調べ可視化法案(刑事訴訟法改正案)」を2度程参議院で野党の賛成多数で可決させていますが(その後衆議院で廃案には成りましたが)、その後民主党政権が誕生し3年3ヶ月程続きましたが、その間に「取り調べ可視化法案」の成立はありませんでした。野党時代の時は2度程参議院で可決させているのに民主党政権時代に成立させなかったのは何故なのでしょうか?