• 締切済み

クラスター爆弾の処理費用を出すって

nn4nの回答

  • nn4n
  • ベストアンサー率4% (5/111)
回答No.7

今の世界の情勢は、国連加盟国190ヶ国ぐらいある中で120ヶ国くらいが条約に参加しています。 クラスター爆弾の70%くらい保有しているアメリカ、ロシア、中国、イスラエルが参加していないので意味がないという意見もありますが世界の情勢としては、禁止の方向に動いています。 その証拠に最近起きたグルジアとロシアの紛争でクラスター爆弾が使用されたみたいですが、両国とも公式の場で完全否定しています。 それは両国がクラスター爆弾の使用は国際社会から非難される対象だという認識がある証拠です。普通の爆弾なら否定しなくても良いですから WIKIの「クラスター弾に関する条約」です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%BC%BE%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%9D%A1%E7%B4%84 また外交が単純に自分のことのみ考えるなら鎖国でもすれば良いのであって、周りと協調して最終的に自分も利益を得ると考えるの普通です。 アメリカが戦後日本が食料が足りない状況で小麦や脱脂粉乳を援助しました。裏には在庫を抱えてたり自国の農業の援助とかあるみたいですが自国に被害を与えた国を援助するこは良くないという考えを乗り越えて実行しました。 そしていま子供のころからの給食の影響でパンや牛乳を普通に主食にできる人が増えてアメリカから小麦など輸入していますね。(それがすべてではないですが早めたのは事実だと思います) 下記外務省のサイトには、従来の不発弾や地雷の処理の350億の延長と書いてあるので今回の7億はそれほど問題あるとは思えませんが http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0812.html#2-C

関連するQ&A

  • クラスター爆弾 久間章生防衛相の25日の記者会見 について

    久間章生防衛相の25日の記者会見 クラスター(集束)爆弾の使用禁止条約締結を目指す動きが広がっていることについて 「日本は(国を)守るときにそれに代わるいい武器がない。海岸線が長くて(敵が)着上陸するときに水際で防がないと守りにくい」 と述べた。 水際で防ぐのに使う?  日本の海岸線にクラスター爆弾をまくの?  長い海岸線のあちこちに不発弾(つまり地雷)となった爆弾が残るの? 戦場が収まったあと、これに被弾する運命は 海岸に遊びに来たあるいは漁業に来た 日本国民…。 日本はこんな兵器を 税金使って買って 保持してたの? 誰か 説明してください。 これは もはや 防衛ではありません!

  • 非人道的兵器とは

    二つ質問があるのですが、どれか一方でも分かる方がおりましたらお願いします。 (一)少し前にクラスター爆弾が、「非人道的兵器にあたる」として使用禁止になるかもしれないというニュースを見ました。 そこで疑問に思ったのですが、非人道的兵器の「非人道的」という基準はどのようなものなのでしょうか? (二)日本は、クラスター爆弾禁止に「反対」の立場のようですが、それは保有国だからでしょうか?それとも、アメリカの顔を立ててでしょうか? もし前者だった場合、何故持っているのでしょうか?日本の軍事特性上、他国には攻撃できる能力が貧弱ですので、使うとしたら日本のどこかが侵略された時、それを奪還するために使うのですよね。 クラスター爆弾を自国に使うのは自殺行為にも思えますが、抑止力や他に理由があるのでしょうか?

  • 日米同盟って日米防共協定のこと?米は守ってくれる?

    よく 日本の首相(総理大臣)や外相(外務大臣)などが,マスメディアに,『日米同盟,日米同盟』『アメリカ(現トランプ氏)が,最終的には,軍事的に,日本を守ってくれる‥‥‥』みたいなことを言いますけど,日米同盟って,名文化された条約とかあるのですか?日米安全保障条約には,アメリカ軍が,日本国内に,東アジアの,様々な共産主義国家,中国共産党や,ロシア(旧ソ連),北朝鮮などに対抗する為の,軍事基地を造ったり,軍人や,軍備などを置いたりすることなどを,規定しているようですが,日本自体は,太平洋戦争敗戦後,武力放棄し,核兵器も持たず,基地などは,提供していますが,積極的に戦えません..沖縄の,アメリカ軍の核兵器や,核ミサイルなども,沖縄の,日本本土復帰に際して,撤去され,基地だけが残ったようですが,日本とアメリカの間には,ちゃんとした同盟関係を表す条約は,無いような気がするのですが,何故,日本の首相や外相,政治家などは,日米同盟と言っているのでしょうか?サンフランシスコ講話条約のことでしょうか?対北朝鮮や,中国共産党などの為に,アメリカと,韓国(南朝鮮)の間には,軍事同盟が,あるようですが,アメリカには,日本を守る義務は,あるのでしょうか?日米同盟の意味が,いまいちわからないので,お詳しい方,よろしくお願いします m(__)m 。

  • 韓国、中国が、軍事力で手を握った場合。

    もう、時既に遅いのかも知れませんが、韓国は朴クネ就任以降、中国と特に親密な関係を築こうとしています。未曾有の財政難等で、このままでは国の存続すら危ぶまれる状態に陥り、もっと簡単に大金を出すであろうと思っていた日本に抵抗され、融資どころか、安全保障さえ脅かされる中、頼みの米にも裏切られ、対抗処置として中国に擦り寄ったものの、足元を見られ、完全に行き詰った感がするのですが、韓国が、正式に米韓の条約を破棄し、中国の側に付いた場合(属国化はその後)、現在韓国が所有している米から購入した戦闘機やイージス艦等の主力兵器は、やはり中国により、研究され、無力化するか?対応策を練ろうとすると思うのですが、その場合、米が所有している兵器は、更なる対応をすると思われますが、日本の米から購入した兵器はすべて使い物にならなくなると言う事は、無いのでしょうか?裏切り者の韓国のせいで、日本の戦闘力、防衛力が事実上、役立たずにされてしまわないのでしょうか?それとも米もバカでは無く、そうそう簡単には、見破れない代物なのでしょうか?

  • クラスター爆弾について

    ナゼ、日本はクラスター爆弾について 認めさせようとするのですか?

  • 抑止力と不可侵条約 どっちが信じられる?

    抑止力の方が信じられるという人は 性悪説ですかねえ 人間何をするかわからない 不可侵条約という人は性善説でしょうねえ。裏切られたら堪ったものではありません その両方が必要なのかなあ 抑止力と言って思い出すのは米ソの核兵器競争。地球上を60回破壊する程の爆弾を作った 不可侵条約といえば日本も終戦直前に破棄されて 侵略された歴史があります。 本当なら国連が拒否権なんて作らないでまとめていけば良かったのに 大国は拒否権があるなんて 何て我侭な組織だろう いま世界中で戦火が上がっています、だからと言ってその戦争に参加したらどうなるでしょう? 世界平和が実現するにはどうしたらいいと思いますか? 要点を教えてくださいm(_ _)m

  • 米国の核体制見直しを高く評価?

    米国のNPR(各体制見直し)の発表を河野外相が高く評価するとコメントしました。いったい日本から見て何が高く評価できるのでしょう? NPRはオバマ政権が目指す核なき世界に対してのトランプ政権の180度の方向転換と大きく報道されましたが、実態はロシアの非戦略核兵器の増強に対してオバマ時代に目指した交渉での決着がつかなかったための対抗処置と理解していて、新START核兵器削減条約の中でも保有数に制限が設けられていない小型の非戦略核を開発配備するのはトランプ政権だったらある意味当たり前だよなと思います。ただ裏には規模の小さな核兵器だから先制攻撃に使っても良いよねと言う含みもあり、一方非戦略核と戦略核の境界線が曖昧。百歩譲って理解を示す、やむを得ないならまだしも、評価できる、しまも高く評価とはどう言う意図でしょう?

  • クラスター爆弾の装備について

    世界的にクラスター爆弾の装備を自粛する国が増えています。 日本の国防を巻がた場合、広大な海岸線に敵が上陸した時点で広範囲に制圧できるクラスター爆弾は効率的で、有効だと思います。 問題になる不発弾も完全国産化で可能なかぎり不良率を下げれば良いと思いますが、どうでしょうか。

  • クラスター爆弾に不発弾が多いのはどうしてですか?

    ニュースで、クラスター爆弾には2割から4割もの不発弾が含まれるので、 後に一般市民が犠牲となるといっていました。 どうしてそんなに不発弾が多いのでしょうか? 不良品ということでしょうか、それとも仕様ですか。 よろしくお願いします。

  • 中国軍の軍備拡大、近代化について日本のとるべき道

    中国軍(人民解放軍)は世界第二の経済力を背景に大幅な軍事費増額、軍備の近代化を押し勧めているが、航空母艦の建設、ハイテクミサイルの配備、兵器の国産化、周辺国への脅威となっている、日本の自衛隊がどのように対応すべきか、核兵器がもてない、持ち込めない日本の本土、離島、経済的排他水域の保全には、日米安保条約があっても、普天間基地問題で、米国との強調路線が難しく、厳しい財政事情、大幅な防衛計画の見直しが必要になるのでしょうかhttp://www2.jiia.or.jp/pdf/resarch/h21_PRC/Military_Power_of_PRC_2009.pdf 皆様のご意見をお聞かせください