• ベストアンサー

家が揺れます。

今年の5月に購入した家が揺れます。 家の前は道路になっていて、トラックやバスが通るので昼間はずっと揺れている状態です。 同じような質問を検索しましたが、たくさん同じように悩んでるかたがいて驚きました。 一生住むつもりで買った家が揺れるなんて、生きる気力もなくなりました。 購入前にきちんと調べなかったこちらも悪いのですが、業者もこんな大事なこと告知するべきではないでしょうか・・・・。 苦情を言ったところ『2年で揺れは落ち着く』といわれましたが本当でしょうか? 被害者が集まれば何か変わるのか。 家が揺れるたび吐き気がし、もう耐えられません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vivi1947
  • ベストアンサー率31% (142/451)
回答No.5

購入時から揺れているのではないですか >苦情を言ったところ『2年で揺れは落ち着く』といわれました それは期待できないと思います 何がどう変わり揺れが落ち着くのでしょうか 全く論理性がない発言と思われます 業者の言葉は「その場しのぎ」の言い訳だと思います 都市部にある方の我が家は、10年前にあるプレハブメーカーの耐震性を重視した家に建て替えました 我が家は、住宅地の中の古い土地なので、かなり地盤も硬く、基礎もがっちりしたものにしていますが、家の前を工事用のダンプや特殊車両が通るとやはり揺れを感じます 質問者のように家の前をトラックやバスが常時通るところでは揺れや騒音は仕方がないというか、当然発生すると予測できたのではないでしょうか 冷たいようですが、購入前の環境判断に甘さがあったと思います パイルでも打ってその上に建てれば別でしょうが、コストを考えると大変ですし、建ってしまっている家で今の環境からすると解決策となると大変なことだと思います 友人の横浜の家は、建物も立派でそれだけでもかなりの費用がかかったと思わせるものですが、友人の言葉をそのまま信用すると、傾斜地に建てたので、家の下の部分の基礎工事に建築費用の半分をかけたそうです 私も都市部の家に22年住んでいましたがその揺れは気にならなくなっていました 気にならなくなってしまったこと・・・・ これが問題だな~と感じたのは、セカンドハウスで使っていた家の方に移住したら揺れなんて全くないし、今までの揺れに慣れ切っていたんだなと感じています >家が揺れるたび吐き気がし、もう耐えられません 健康被害まで出ているようですから、家で身体を壊してもその方が大変なことですから、家を替える方向で考えた方が良いと思います 前述のとおり、程度にもよりますが、振動とか騒音とかはかなり慣れてきます ただ、この慣れが結構怖いものだと感じています ご参考になりましたでしょうか

yuzuriko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まず、誤解があると嫌なので・・・私は騒音に対しては特に不満は感じていません。 揺れに関しては、購入前に色々調べなかったこちらが悪いと思っております(質問にも書かせていただきました。) 業者が2年で揺れなくなると言ったことに、怒りを覚えました。 そんなことは期待できないのですね・・・・ 神経質な私が、揺れになれるとは思わないので、売ることを考えたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • ebisenn
  • ベストアンサー率24% (44/178)
回答No.6

恐らく道路の下の下水管等が浅いのでしょう。管と周囲とで固さや土密度が違うと管辺りをトラックが通過すると揺れが発生する場合があります。こればかりは手の打ち様がありません。

回答No.4

>マンホールもありません。 >もしかして走ってるときの風で・・・ってことはないですよね。 念のためですが、マンホールに限らず、舗装の凸凹や目に見えないうねりなど、自動車を上下に揺らしてしまう原因となる状況のことです。 風ならば、車が通らなくても、強風の時に揺れるはずですよね。 トラックと同じように、その道を走ってみると、手がかりがつかめるかもしれません。 地域で決められている交通振動の要請限度です。 http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/380300hozen/souonsindou/souon2.htm http://www.city.toyohashi.aichi.jp/kankyo_hozen/kankyokizyun3-19.html まずは、こういった限度値に対し、現状、どういった振動数値であるか、調査してもらったらいかがでしょうか。 発生要因と道路での対策事例です。 http://www.ina-eng.co.jp/leaf/douro/douro01.pdf こちらも参考に。 http://oshiete.homes.jp/qa1863598.html なお、面で支えない軸組みや鉄骨の建物の方が、1階に対し2階は水平方向の揺れが増幅される傾向はあると思います。

yuzuriko
質問者

お礼

ありがとうございます。知らない事ばかりで参考になります。 対策できる方法もあるみたいなので、あきらめずやれることはやってみます!!

noname#79340
noname#79340
回答No.3

>家が揺れるたび吐き気がし、もう耐えられません とのことですが、業者に対する怒りの気持ちなどが不快感を増幅させているだけとかいうことはないですか?失礼を承知の上で書いております。もちろん体質等にもよりますし、私の家族にも揺れに対して過敏な者がおりますので、そうした体質については理解しているつもりです。 業者の責任や、「2年で・・・」との説明などについては、♯2さんのおっしゃることがほぼ正しいかと思います。 私の家も、震度2くらいの地震かと思うほど揺れます。近くに幹線道路などあれば、揺れることは当たり前だということが言いたくて書きました。 http://www.tokai.co.jp/k_tmd/ TMDという、揺れを低減させる装置もあるみたいです。

yuzuriko
質問者

お礼

業者に対する不快感もあるのでしょうか・・・ もともと揺れるものが嫌いで、乗り物酔いも激しいのでそういう感覚と似ていたのですが。 TMDの紹介ありがとうございます。参考にします。

回答No.2

地震で揺れない地盤が無いのと同じで、地盤に伝わってしまった揺れを抑えることは出来ません(例え免震装置があっても縦揺れには無効です)し、業者にも責任は無いでしょう。 ここで大事なのは、震動が何故発生しているのかではないでしょうか。 道路が平らであって、トラックが一定速度で走っている限り、震動は発生しないはずですよね? 何か揺れを発生させる原因があると思いますが、道路に轍やマンホールはありませんか? http://www.isdesign.co.jp/myhome/archives/2006/10/post_355.html であれば、道路の管理者に交通震動について対処をお願いしてみては、いかがでしょうか。 こちらをご一読されると良いかと思います。 http://www.e-kodate.com/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=tateuri&tn=0579&rn=10

yuzuriko
質問者

お礼

トラックは一定速度で走ってる感じです。マンホールもありません。 もしかして走ってるときの風で・・・ってことはないですよね。 URLありがとうございます。参考にします。

  • dyundyun
  • ベストアンサー率29% (171/583)
回答No.1

道路を通過する車両等によって振動が発生し、 それが元で揺れるのは通常あり得る事です。 気にする人もいれば気にならない人もいます。 地面が揺れていて、その結果家も揺れるので 二年程度で『揺れに慣れる』かも知れませんが、 『揺れが無くなる』事は車両が通過する限りありません。 気にされるのでありましたら、 今後土地を物色する時はその様な揺れに対して、 影響の少ない土地を探される事をお勧めします。 さて、 >業者もこんな大事なこと告知するべきではないでしょうか・・・・。 貴殿が周辺環境(工場・線路・道路など)から、 騒音・振動を受けない土地で!と条件を出して無いのであれば、 業者の責任を追及するのは難しいと思います。 ちなみに重要事項説明内容は 宅地建物取引業法の35条辺りに書いてあります。 >『2年で揺れは落ち着く』といわれましたが本当でしょうか? どの様な揺れか解りかねますので明言は出来ませんが、 基礎と地面がくっついているので、 建物の揺れが無くなる事は無いと思います。 先にも書きましたが、慣れるかどうか。。ですね。 >被害者が集まれば何か変わるのか。 何の被害者か解りませんが、 消費者センターといった機関に相談されては如何でしょうか? 今後重要事項説明内容に含めてくれるかも知れません。 >家が揺れるたび吐き気がし、もう耐えられません。 体調を壊される前に引越される事をお勧めします。 ご納得されないようでしたら、 お住まいの行政の建築住宅課(宅建業者を管理する課)や消費者センター等に、 この業者との取引が正常かを問い合わせてみては如何でしょうか?

yuzuriko
質問者

お礼

やはり諦めるしかなさそうですね。 自分で決めた家なので、自分が悪いと諦めます。 家を出れるようでしたらそうしようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家がゆれます。

    家の前が9メートル道路になっていまして、家と道路の間は5メートルほど間隔があり、家と道路を仕切るものは何もない状態です。 そのような状態で家の前を大きなトラックが走ると家がゆれることがあります。 そこで、道路と土地の境界にブロック塀を建てることになったのですが、普通の建て方だと揺れで傾いたりする可能性はあるのでしょうか? また施工方法によっては家の揺れを軽減するような方法もあるのでしょうか? 塀自体は単なる囲いにしか考えていないのですが、工夫次第で効果があるようであれば検討したいと思います。 また防音ブロックのようなものがあれば教えてください。

  • 家の揺れと音

    新築木造二階建てを最近購入しました。毎夜、二階でかすかな揺れを感じ(寝るときは、二階なので揺れを感じるのは夜なのですが昼間もあるかもしれません)また、静かに『ぼ~』と低い音を絶えず感じるのです。揺れは9区画新築の中で私の所だけみたいで、近くにそう大きい道路もないのですが、トラックなど通ると(何も通らなくても多々ありますが)揺れを感じます。10年保証付で完了検査も受けたのですが、工務店に談判して相手にしてもらえず むずがゆい思いです。よろしくアドバイスお願いします。

  • 地震でもないのに家が揺れるんです。

    細長い一戸建ての3階建住宅(都市型3階建て住宅っていうんでしょうか?)に住んでいます。 築5年で鉄骨造りです。 地震でもないのに、毎日数回揺れるんです。 風が強かったり、前の道路をトラックが通ったりすると揺れることがあるのですが、風も強くなくて、トラックも通らないのに揺れるんですよね。 たまに地震のときもあるとは思うのですが、そういうときは、テレビなどで速報が出ますし、地震の揺れとはまた違った揺れなんですよね。 念のため、ネットで地震情報を調べてみるんですが、ほとんどの場合、私の住んでる地域で地震があったという事実がないんです。 何か気味が悪いです。 3階建ての鉄骨造りってこんなに揺れるもんなんでしょうか? それとも、家や基礎部分に問題があるんでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 地盤沈下で家が傾いているのですが

    家の半分から地盤沈下で傾いています。もちろん基礎も割れています近くに高速道路があり揺れがすごいです。この家を購入した時からです。隣の家に付きそうになっますどのようにすればいいか分かりません教えて下さい。

  • 家が揺れる

    こんにちは。 新築3階建ての建売住宅を2年半前に購入しました。 その土地には、以前家が建っており 取り壊して新たに建てた物件です。 家の前の道路を大型車が通ると揺れる・・・という事ではなく家の者が、3階から2階への階段を勢いよく上り降りすると2階リビングが揺れを感じますし、3階に居ればそこで揺れを感じます。 あれ、揺れた?と言うより確実に揺れています。 あとは、外で台風のような強風が吹き付けると2階3階は揺れます。1階では揺れを感じません。 土台は大丈夫だけど、建て方が粗悪ということでしょうか?最近は、2階リビングを子供たちがバタバタ歩くと揺れているような気もします。 ちなみに、3階建てビルトインガレージの建物です。1階部分は一部屋とバストイレ 駐車スペース、2階はLDK 収納スペース トイレ、3階は二部屋と収納スペースです。 まだまだ新しいので、心配です。宜しくお願いします。

  • 一軒家はこんなにも揺れやすいのか?

    震度6強でも大丈夫!みたいなCMやってますが、 それとは別に些細なことで揺れすぎなんじゃないかなって思います 雷がそれなりに近い所に落ちただけで5秒ぐらい震度1の揺れが起きる 家の前の道路をトラックなどが走ったら震度1の揺れが起きるみたいな、些細なことでも揺れるっていうのはどうなんでしょう? 揺れるとまあまあびっくりしますし…

  • 家が揺れるんです

    家の目の前は細いながらもバス通りになっています。 雪が降るとバスが鎖のチェーンを巻き ガタガタと走ります。 その揺れは地震のように家中響き 築30年以上に建て増しをしている古いわが家は とにかくこの振動に困っています。 振動のせいか、古さのせいか 気づいてみるとあちこちの壁に ひび割れや歪みが出てきました。 これってどうにかならないものでしょうか?

  • 家の揺れについて

    昨年、土地を購入し、地元の工務店で家を建てました。 しかし、家の前をトラックが通るたびに家が揺れます。 工務店に確認しましたが、基礎や建物には問題はなく (建物はツーバイフォーで、基礎は地盤保証書も発行されております) 道路の振動が伝わってくるものなので問題はないと言われました。 自宅は角地で、一方が頻繁に抜け道として利用されており、 建物がこの道路側に建っています。(道路から1~2mの距離) そこで質問ですが、本当にトラック程度が通っただけでかなり揺れるのですが、 建物や基礎に問題はないのでしょうか? 本当に道路からの振動が問題なのでしょうか? 建築関係や専門家の方からのご意見とともに、どうしたら良いのか アドバイスいただけると助かります。

  • 家に続く道路について

    始めて質問させていただきます。 今年、4月に一戸建てを購入しました。家は、南及び西側に4mの道路が接しており法律上問題ないのですが、メインの市道(これは6mくらいある街道です)から入ってくる道は1.8mちょっとしかなく、更に縁石が10cmほどあり、少し曲がっています(ちなみに、この市道から入ってくる以外は我が家には入れません)。 その1.8mの道路の両端にはコンクリートの私有地の駐車場があります。引越す前は縁石がなかったため、問題なかったのですが、我が家(他にも10区画くらいあります)を建てる際、どうもそこの駐車場のコンクリートを、家を建てる際業者のトラックなどが壊してしまったらしく、そのため車などで駐車場を壊さないよう、道路に縁石を付け、駐車場に入れないようにしたようです(これは我が家を立てた業者が作ったものです)。 そのため、今は車が入るときはタイヤの淵をすりながら入らなければなりません。 質問としまして、(1)この途中の道は1.8m程度でも法律上問題ないのでしょうか?(2)購入後、途中の道をこのように私達の車の出入りに支障のある形状に変えてよいものなのでしょうか?(3)いつかこの縁石は私達の車で壊れると思うのですが、こういった場合、私たちが修繕費を払わなければならなくなるのでしょうか? 長々書いてしまいましたが、法律など詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。  

  • これって保障してもらえますか?

    県道沿いに建っている家です。 2年前、向かい側に新築の家が建てられた際の水道工事の仕上がりが悪かったため、 それ以来、特に大型トラックが通るたびに、地震の様に家が激しく揺れるようになってしまいました。 市の水道課にも苦情を言い、業者が来て工事し直す事、これまでに2回。 それでも最初は仮設工事中だからという事で、手をつけてもらえない状況が1年も続きました。 隣の家の人も同じように悩まされていて、2ヶ月前、再三の苦情で 2度目の手直しが入りました。それでも揺れは一向に良くなりません。 道路は見た目にも段差が分かり、元通りに戻ったとは思えません。 我が家では、最近ブロック塀と家の壁に亀裂が入っているのが見つかり、 その幅は日ごとに大きくなっています。大地震が来ることも心配ですが、 このままでは、有り得ないような自然倒壊に至るのでは、とまで考えてしまう有様です。 この状況で、耐震検査や家の補修にかかる費用を市に請求することは出来るでしょうか。 又、出来るとすれば、その方法も教えて下さい。