• ベストアンサー

地球

地球について質問ですが、地球はすごい速度で回っていますよねそうしますと地球の上で歩くと、地球より速く歩いたことになりますか。また、今歩いた反対側を歩くと地球より遅く歩いたことになりますか。分かりにくい質問ですみません。回答をお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamaiso
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.2

基準が何処かですね! 見る位置で変わってきますよね 1、地球の上を歩いた 2、地球を蹴って回した 昔、アインシュタイン博士が京都に来ていたとき雪で滑って転んだそうです そのとき、取巻きの人か本人かは忘れましたが、”地球が急に動いた”と表現したそうです。

その他の回答 (1)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

地球より早くとか遅くとかという見方はどこを基準にするかで違ってきます 地球を基準にすれば地球は動かない物として扱うので地球よりも速いとか遅いとかの見方は出来ません 地球外から見るとどうなるでしょうか 地球の赤道上を東に向かって歩いている人は地球の自転よりも早く東に移動しているように見えます 西向きに歩くと反対になります 静止人工衛星から見ると地球は止まって見えます だから地球上で見るのと同じことになります 地球の自転にしても太陽から見ると1自転は24時間ですが恒星天から見ると1自転は約23時間56分です 月から見ると約24時間45分です

関連するQ&A

  • 地球の真中に行くとどうなるのか?反対側に行くと?

    子供のころからずっと疑問だった質問です。 地球をそのままずっと掘り進んでいき、 真中に到達すると人間はどうなるのでしょうか? また掘ってく途中でいままで重力はずっと下にあったけど 真中を通り過ぎて、反対側まで掘ったら とたんに重力は上すなわち頭からくるのでしょうか? そうなると今度は下に彫るのではなく上に向かって 彫ってくことになるのですか? またそのまま地球の反対側に付いたときは、 やっぱり重力は地球の中心のから来てるので 頭から地面に出ることになりますよね? また、地球の真中・・・重力の中心に来ると 人間はどうなるのかも知りたいです。 話の前提として、マントルにも溶けない 強力な機械を使用した場合の話ですので、 そのへんの(真中にはいけませんみたいな)つっこみは 初めからなしでお願いします。

  • 地球が自転できるのは何故?

    月は地球に対して同じ面しか見せない。その理由は「月の重心がずれていて、地球を回る際に遠心力で、重い側が常に地球と反対側を向くから」だそうだ。同じように、太陽に対して地球が同じ側を向け続けない理由は何?

  • 地球の裏側まで穴を掘るとします。

    友達と地球の話になって僕が気になった疑問をどなたか教えてください。 もし今立っている場所から地球の裏側まで穴を掘ったとします。ちなみに穴を掘った先は地上とします。その穴に僕が飛込んだら地球の反対側まで行けるんですかね? 僕は地球の中心に重力が向いているので、地球の真ん中で宙に浮いたままになるのではないかと思います。 しょうもないと思えるかもしれませんが、どなたか教えてください。 注意として、途中にマントルがあるから反対側まで穴を掘ることは出来ないなどは考えません↑↑

  • 地球は西から東へ公転している

    地球が西から東へ自転しているのはわかります。 地球を北極の方から見ると、太陽の周りを時計と反対まわりに公転しているのもわかります。 しかし、「地球は西から東へ公転している」という意味がわかりません。 例えば、北を上にして、太陽の方から地球を見ると、地球は右から左へ公転しているように見えますよね。 ここでいう、右は東になるのではないでしょうか? ならば、「東から西へ」ということになるのではないでしょうか? しかし、反対側(地球の真夜中側)から見ると、左から右へ動いていますから、西から東へ動いているように見えます。 どこを基準にして、「西から東」と考えれば良いのかわかりません。 よろしくお願い致します。

  • 地球に穴を掘ったら

    小学生のこどもから質問されたことです。 地球に穴を掘って貫通させたとします。 (現実には無理なので理論上ということでお願いします。) その穴に物体を落としたとします。 地球の反対側までいって落ちないのか、 という疑問です。 重力は地球の中心に向かって働いていると思うので 半分で止まるのではないか、 と答えると 浮くのか、と訊かれました。 ふざけていると思われるかもせんが 本人はいつも本気で考えています。 このような内容だとどのように 調べたらいいのかわからず。。 どなたかよろしくお願いします。

  • もしも地球に穴を空けたら

    地球に穴を空け、地球の反対側まで穴が空いたとします。 地球の爆発や灼熱を除いた仮定とします もしもその穴に人間が落ちたら、かなりのスピードで地球の中心まで落ち続けると思いますが、 でも中心を越えたら重力が反対になりますよね? 重力が反対になりスピードは徐々に弱まり、そして止まり今度は落ちた方向へ戻り、そしてまたスピードが遅くなり、また反対方向へ落ちる これを永久に繰り返すんですかね?? 落ちた人間は穴の中で上下浮遊を繰り返し、二度と地上に戻ることはできない のかな??

  • 地球の中心を貫通する穴をあけたら

    昔なにかの本で読んだ中で次のようなものがありました。 地球の中心を貫通する穴をあけて、その中にボールを落すと地球の反対側の表面で速度がゼロになり、また戻ってくる。この運動が半永久的に繰り返されるので、ここからエネルギーを取り出せば半永久的機関ができる。 これは科学的に正しいことなのでしょうか? またエネルギーを取り出すにはどうするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 地球の満潮は月の引力に引っ張られるから水が引き寄せ

    地球の満潮は月の引力に引っ張られるから水が引き寄せられる。 (地球)海(月) けど地球と月が向かい合っていない反対側の地球の海も満潮になるのはなぜですか? 月に引っ張られたのなら地球の反対側は引潮のはずなのに満潮になって海は膨らんでいる。 なぜ引力に引っ張られれてない反対側も膨れるの?

  • なぜ地球には昼と夜の境い目の場所がないのか?

    人間が発見したとされる宇宙太陽月とか地球の自転等の発表は絶対おかしいですね なぜなら?質問の問では? そもそも真っ暗な宇宙空間に地球がポツんとあって 太陽に照らされてる地球の側面に朝日が照らされる要は日の出ですよね そうすればなぜ夜の真っ暗も太陽の明るい境い目がないのか? 雨が降ってる所と降ってない所の境い目はみたことがあります! そもそも? 太陽光が照らすなら地球の半分だけ真っ暗とか明るいとかおかしいのでは? 真っ暗なお風呂場でライトを地球儀に照らす実験をしたところお風呂場全体が明るくなり地球儀の反対側も明かりがあり真っ暗ではなかったです。 となると? この地球も夜とされる地球の反対側は我々が夜空を見る真っ暗ではなく? 昼間ほどではなくても明るい光が全体的に照らさないとおかしいのではないですか? てゆうか? 太陽は核融合で出来たとか太陽光は地球の大きさ丁度に、光が地球まで伸びているから地球の反対側は真っ暗なのだ! とかそんな説明人間にされても信じられないし納得できません! なぜ太陽に行ったことない、人間が宇宙のことや この、質問に関する説明も出きるのかわかりません! いい加減な推測でしかないのです。

  • 地球の軌道上の惑星の存在について

    地球の軌道上に地球と全く同じ公転周期を持ち地球と太陽を挟んで丁度反対側にいるかもしれないと聞いた事があります。みなさんどう思いますか。

専門家に質問してみよう