• ベストアンサー

アカヒレの異変

いつもお世話になっております。 現在、病気のアカヒレがおり、この板でご教授して頂いた内容を実践して元気になってきております。 このアカヒレは一匹だけ、別の水槽に移していたのですが、しばらく前に別のアカヒレもえらが少しボロボロになってきていたので、一緒に薬浴させております。 このアカヒレが一昨日から急に体が「くの時」に折れて少し傾いて泳いでいました。 その日、水槽を掃除するまでは普通だったのですが。。。 その翌日は普通に戻り、泳いでいたので大丈夫だったんだと思っていたら、今日になって砂利の上で横になっています。 たまに動くのですが、もうまっすぐに泳ぐことも出来ない状態です。 薬浴中という事もあり、ブクブクも水流も止まっていて、もう水上に顔を出す事も出来ないので酸欠なのか、弱っているのかが分からない状態です。 また、病気に気づいた頃から全くエサを食べる素振りもなくお腹もぺったんこです。 どうしてあげれば良いのか分からず、今日ヒーターを買ってきましたが、効果があがりません。

  • 回答数2
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#73735
noname#73735
回答No.1

この季節に酸欠ということは考え難いですね。(夏場の高水温時に注意) なので、病気による体力消耗、体内組織の損傷が原因で、とても深刻な状況です。 回復しているアカヒレがいるとのことで、効果のある薬と思いますし、今は何もしてあげることは無いんですよね。 反対に、薬浴の場合、しっかり水合わせとかされないので、環境適応力も低下した病魚では、薬浴開始後に亡くなるケースが多いです。 (特に小魚。元々病気治療は魚の体力次第ってところが大きいですから。) でも、水槽の掃除をされたとか、ヒーターを入れてあげたとか、もう一つ、他の魚が発症したというところが気になります。 上で書いたように病魚の適応力はとても弱いです。水を多量に換えた。とか、一気に1~2℃以上水温(1℃up/日が理想)を上げた。とかしたら、適応しきれないですよ。(健康な魚でも×ですよ。)何するにしても、ゆっくりと徐々に行った方が良いです。 そして、別の魚の発症。もちろん、カラムナリスやエロモナスは常駐菌で、うちでも、水槽立上げ時の水質不安定な時や、流木を少し動かして、その下の汚れが舞っちゃったり、水中フィルター濾材が汚れすぎてたりで発症、てのがありましたが、なかなか続けて病気には…。 フィルターの汚れが原因なら飼育水で洗うことで解決しますけど、底床のメンテがなされていなかったのなら、現状のまま、一気にポンプで吸い出して全部洗浄!てのができません。 以前の回答でもアドバイスされていた水槽リセット。立上げ後からの日数が不明なんですが、1年以上経っているなら、フィルターは軽く洗って継続して使い、その他の設備については自分もここいらで一つ、リセットされちゃった方が良いんじゃないかなぁ。と思いますよ。 (既にリセットされているならば、大変失礼しました。すいません。あと、薬浴中のブクブクは、エアー量を絞ることで魚に負荷のかからない程度の水流でしたら入れられても良いんですよ。)

katuharu3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先日、アカヒレは亡くなってしまいました。 やはり弱っている状態で一気に薬浴している水槽に移した事で弱ってしまったのが原因のような気がします。 可哀想な事をしました。

その他の回答 (1)

  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.2

こんにちは。 アカヒレは観賞魚の中でも飛びぬけて丈夫な魚です。そのアカヒレが病気になるということは、どのような環境で飼育されているのでしょうか? 質問には状況だけが書かれて、環境が全く書かれていませんのでこれでは正しい回答は不可能です。 病気の発生は水質=環境が悪くて発生するもので、これを改善しないで薬浴しても治癒できないか再発してしまいます。 >薬浴中という事もあり、ブクブクも水流も止まっていて、 薬浴は何という薬をお使いですか? >ブクブクも水流も止まっていて なぜブクを止めたのですか? 水槽の大きさ・水温・濾過器の種類・濾材・底砂・水替えの頻度、これらの環境を書いていただくと大凡の原因が掴めると思います。 原因が分からなくては治療法も解らないとハズで、的外れな治療は魚を苛めるだけとご理解ください。 参考まで。

katuharu3
質問者

お礼

ありがとうございました。 環境を記載していなかったので、正しい治療法も分からないとのご指摘全くその通りでした。 すいません。 アカヒレは先日亡くなりました。 弱っている状態で薬浴の水槽に移した為、環境が一気に変わった事により弱ったのだと思います。 可哀想なことをしました。

関連するQ&A

  • アカヒレの目が出ています(ポップアイ)

    今日、1匹アカヒレが死にました。ネットですくい上げたら、目玉がありませんでした。 『え?』と思って存命のアカヒレを見たら、一匹はひどく目が飛び出ていて、もう一匹やや飛び出しているのがいました。 最近自分が大学に入学して、新しい環境で疲れているのを言い訳に管理がずさんになっていて、彼らの異変に気づかずかわいそうなことをしてしまいました。 ちなみに、この夏でアカヒレは家に来て4年目になりますので、ほぼ寿命でもあるとは思われます。 しかしまあ、今からでもできるだけの対策は取ってあげたいので、まずは水換えからちゃんとやりたいと思います。砂利も砕けて、フンと混じって汚くなっているので、交換するつもりです。 それとは別に、塩水浴と薬浴をしたほうがいいですよね? ですが、自分で調べたもののいまいち病名、使用すべき薬がわかりませんでした。また、はじめてなので治療のやり方もいまいちわかっていません。(熱帯魚の本は何冊か持っていますので、これから読みます。) もし想定される病名、使用すべき薬、またこれからやるべきことがあればアドバイスをください。 参考までに、 30cm水槽、アカヒレ3匹(うち2匹病気)と金魚2匹、水草あり(しかしほぼ枯れて死んだ)、外部フィルター、水草用砂利 水質はかなり悪い状況と思います。

    • ベストアンサー
  • アカヒレのエラや口がボロボロになった

    表題の件ですが、アカヒレのエラがはがれていっているように見えます。(エラの部分の赤い部分が大きくなっている) また、口がとんがっていたのですが、今は顔が丸くなって口も形がボロボロになっています。 最初は尾っぽの先が上下2枚に分かれていたんですが、上の方が無くなっていたので、他のアカヒレに食べられたんだと思って別水槽にしていたのですが、日に日にボロボロになっています。 また、関係あるのかわかりませんが、いつも一定の場所に浮かんだままでほとんど動かないのと、口をパクパクするのが異常に早いです。 病気なのでしょうか? また治療法を教えていただけないでしょうか? お願い致します。

    • ベストアンサー
  • アカヒレが餌を食べません

    我が家ではアカヒレを23匹買っています。 以前 私のミスでバルサンをしてしまいアカヒレの行動がおかしかったのですが 今は落ち着いています。 しかし一匹のアカヒレが餌を全く食べず やせ細り 今では水槽の底で休んだりと死ぬ直前になっています; 泳ぎはじめても水流に流されたり 尾の方が上に上がり縦向きになっています。 餌にも反応せず、特に病気の兆候もなさそうなのですが… どうしたら餌を食べてくれるようになるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • アカヒレが次々死んでいきます。何故でしょうか。

    アカヒレ、ゴールデンアカヒレ、白メダカ、ビーシュリンプを飼っていますが、アカヒレが次々に死んでいきます。 3年前からアカヒレを3匹小さい金魚鉢で飼っており、2週間前に、別の水槽で2年ほど飼っていたベタが死んだので、そのベタのいた水槽を洗って、水を丸取り替えし、水草と砂利を足してアカヒレを移動させました。(濾過器のフィルタは洗ってません ) その1週間後に、アカヒレをもう3匹、ゴールデンアカヒレを3匹、白メダカを2匹、ビーシュリンプを2匹、ホームセンターのペットコーナーで買ってきて入れました。 アカヒレに関しては、これまでもかなりアバウトにやっても大丈夫だったのでそこまで慎重ではありませんでしたが、メダカとシュリンプは割と慎重に水合わせをしたつもりです。 この時点で、新しく買ったアカヒレ2匹が尾ひれの色も薄く、かなり大きく、動きも緩慢で弱っている様に見えましたので、心配していましたが入れた数時間後、翌日に2匹とも死にました。 1日あけて、入れて3日後に白メダカが死にました。 ここからは残ったアカヒレ達は元気にしていましたが、元からいたアカヒレを異動させて2週間、新しく他のを買って入れて1週間目で、元いた、3年目のアカヒレ2匹が同時に死にました。 古参のアカヒレは残り1匹ですが、これも少し弱って見える為、隔離して塩浴させています。 いま水槽にいるのは、アカヒレ1匹、ゴールデンアカヒレ3匹、ビーシュリンプ2匹ですが、アカヒレが次々何匹も死んだ死因は何でしょうか? 病気であるなら、残りも塩浴をさせた方がいいでしょうか? 水質の変化によるショック死でしょうか? 推測で構いませんので、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • アカヒレの病気

    赤ヒレの病気について。 ヒレがおかしいです。 尾ビレが画像のようになっています。二股に分かれてる先端が尖って鋭いです。 長文申し訳ないですが、 経緯から話しますと1年半ほど前からアカヒレを3匹かっておりましてこの子達 は凄く元気でした。 生物を飼育するものとして失格なのですが2~3ヶ月ほど水槽の水換えを怠り、苔などで水槽が緑になってしまい、これはまずいと思いアカヒレ3匹を確認したところこんな汚い水のなかでも元気に泳いでいました。 尾ビレなど身体にも異常はみられなかったです。 すぐに水換えをしました。 水槽内のものを全て洗い、全替えしました。 ハイポでカルキ抜きをして、念のため水作りのため一週間ほどアカヒレを戻さないでおきました。 水槽の環境は以下です。 (最初に飼い始めた時からこのようにしています。) •40センチ水槽 •外掛けフィルター(濾過フィルターはバクテリアを作るものと活性炭のものを使用しております。 •水草 •ライト •水温24度 一週間経ち、水槽に3匹を戻しました。同じ日にアカヒレ7匹を購入し、この7匹を1日水合わせしたのち水槽に追加しました。 数日は全匹元気でしたが追加した方の1匹が全てのヒレを畳んだようになり動きも鈍くなりました。 ご飯もたべなくなりました。 次の日またもう1匹小さい(全長1.5センチほど。)アカヒレの尾ビレが畳まれているのに気づきました。この子は動きは元気で食欲もあります。 尾グサれ病と思い二匹共グリーンFゴールド顆粒で別水槽にて薬浴しました。 最初の元気のない子はすぐ亡くなってしまい、小さい子は元気です。 しかし、そのあと水槽内で3匹同じ状態になってしまった子がいて薬浴している水槽にうつしました。 この3匹は1年半前から買ってる子達です。 その3匹のうち1匹が画像の子です。 かろうじて息をしている状態です。 他の2匹は元気です。ただ先述のとおりヒレが畳まれた状態で尾ビレの形がおかしいです。 小さい子は薬浴4日目ですが尾ビレが開いてきているので、よくなっているのだと思います。 しかし、死んでしまった子1匹、瀕死の子1匹、具合の悪い子3匹とどんどん広がっているので不安です。 原因がいまいちわからないし、どんな病気なのかもわかりません。 全滅してしまわないか不安です。 数を増やしてしまったのが原因でしょうか。 水槽をまた全替えした方がよいのでしょうか。 どなたかご教授お願いします。

    • ベストアンサー
  • 抱卵中のアカヒレが死んでしまう…

    抱卵中のアカヒレが死んでしまう… 3ヶ月ほど前からアカヒレを飼っているのですが、 なぜか抱卵中のアカヒレが死んでしまいます… 先ほど死んでしまったアカヒレは、1ヶ月ほどずっと抱卵状態で、 お腹がこれ以上ないほどパンパンになって、死んでしまいました。 今朝、いつもは下の方を泳いでいるのに、1匹だけ力なく水面ギリギリを泳いでいたので、 「様子がおかしい」と思ったのですが、1日様子を見ることに。 夕方にもう一度見ると、水流に身を任せている状態だったので、隔離。 その後数時間で死んでしまいました。 以前も同じことがあり、何か原因があるのでしょうが、分かりません。 これといって目立った症状はないのですが、卵が出てくる部分?が赤っぽくなっていました。 水替えは1ヶ月に一度ほど、夏場はにごりが気になってきたら水槽の掃除をしています。 水温はファンを使っているので、25度前後をキープしています。 現在30cm水槽にアカヒレが3匹、エビが3匹です。

    • ベストアンサー
  • アカヒレの病気

    以前、この板で私のアカヒレが病気である事を知り、現在薬浴中なのですが、全く改善しません。 薬浴を始めていま、2週間です。 現在はエラがボロボロで顔が崩れていっているのか、どんどん顔が小さくなっています。また、口も無くなっていっており、頑張ってエサを食べようと頑張っているんですが、全く食べれない状態です。 エサを食べれない状態ではこのまま死んでしまうのではないかと心配してますが、大丈夫なのでしょうか?? バクテリア等を入れれば、エサを食べなくても大丈夫なんでしょうか??

    • ベストアンサー
  • 薬浴させたアカヒレの戻し方

    こんにちは。 今、アカヒレ1匹が水カビ病にかかったのでメチレンブルーで薬浴させています。 5日ほどたち、白いモヤモヤがとれて綺麗になったので、元の水槽に戻そうかと思うのですが、 アカヒレの元気がありません。 薬浴の初めの方は、水槽から出たそうにグルグル泳いでいたのに、今は水面のほうに浮かんでただじっとしています。 息を吹きかけてみると、めんどくさそうにひらっと泳いで、またじっとします。 ずっとご飯をあげてなかったからなのでしょうか? こんな状態で、元の水槽に戻しても大丈夫でしょうか? 初心者なので、わかりやすい対処法をどうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • アカヒレの元気がないです。

    アカヒレに今日餌をやったところ水槽の砂の上にぐったりとなっていて、少し泳ぐのですがまたぐったりとなってしまうんです。もう十年以上生きているので老衰かともおもったのですが病気なんでしょうか。

    • ベストアンサー
  • アカヒレの飛び出し

    アカヒレが水槽から飛び出し1メートル下の床で発見しました。しばらく前に落ちたようで乾きかけていました。あわてて別容器に入れ少し塩を入れてみましたが何とか息をしているような状態です。 何か治療法があれば教えてください。 薬はメチレンブルーしかありません。

専門家に質問してみよう