• ベストアンサー

量子コンピューターについて

Mell-Lilyの回答

  • ベストアンサー
  • Mell-Lily
  • ベストアンサー率27% (258/936)
回答No.2

量子コンピュータが、すべての面で現在のコンピューターに勝るというわけではありません。量子コンピューターの特徴は、現在のコンピューターが、一つ一つ計算を実行していくのに対し、すべての計算を平行して実行するというところにあります。量子コンピューターは、素因数分解や最適化問題などに威力を発揮します。 量子コンピューターを実用化するまでに掛る時間については、いろいろな見解があるようですが、少なくともあと数十年は掛るようです。現時点では、基礎的な実験が行われているに過ぎません。今後、理論的な研究と技術的な研究を進めていく必要があります。

amanogawa
質問者

お礼

最適化問題に適しているのですか、そうとう社会を変えそうな技術ですね。並列に処理するという基本的な特徴はよくわかりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 量子コンピュータと脳型コンピュータどっち?

    どなたかご教授お願いします。 我々がいま主に使用している古典コンピュータの次の世代、量子コンピュータや脳型コンピュータが近年で開発されており、実際にプロトタイプも作られているそうです。 量子コンピュータ、脳型コンピュータ、どちらのほうが記憶・演算・制御において優れていますか? また、人工知能に(とくに対話型の人工知能)合っているのはどちらのコンピュータでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 量子コンピュータ あの量子のこと?

    量子コンピュータって、原子レベルの小さな世界の不思議な特性をもつ量子を取り扱っているコンピュータなのですか? それとも東京ディズニーランドみたいに、関係ないけど量子みたいな感じの処理をしているって意味で使われているのですか?

  • 量子コンピュータについて

    すみません。 セミナーの時間で自分は「量子コンピュータ」について調べています。 既存の暗号がいとも簡単に破られるのだということを知り、「量子コンピュータ」は人類に対して不利益であるという見解を持っています。 しかし、反対材料がこれだけでは心許なく思っております。(例えば、家庭に普及させず、国家や市町村などで限定すればいいではないか、などと言われたら一発で沈められてしまいます。) そこで、どなたか量子コンピュータが実現したら起こり得る不利益な面というのを、「暗号」以外で説明・紹介していただけませんか?検索サイトで探しても暗号、暗号、また暗号ばかりでして・・・

  • 量子コンピュータって?

    夢のあるネーミングですが、どういうことをやっているのでそうか?

  • 量子コンピュータについて

    昔、量子論の解説書の中で、イギリスの物理学者ドイッチュの以下の言葉が引用されていました。 「量子コンピュータが並行処理を行えるのは、同時並行して存在する複数の世界で計算処理をしているからだ。つまり量子コンピュータが完成すれば、それは多世界解釈の正しさの証拠になる」 そこで、D-Waveが量子コンピュータを作成したと聞いたのですが、上の発言通りに多世界解釈は現実味を帯びてきたのでしょうか? または、もう多世界解釈は廃れてしまったのでしょうか。

  • 量子コンピュータ

    今話題の量子コンピュータを勉強してる人が少ない理由は?

  • 量子コンピューターとは、何ですか?

    最近のニュースで、日本で量子コンピューターの実験に成功した! とか聞きましたが、それがどんな物かいまいちよく分かりません? どなたか、分かりやすい説明をして頂けたらありがたいのですが。

  • 量子コンピュータ

    量子コンピュータというのは何なんでしょうか? まだ実用化されてないというのは知っているのですがそれ以上知らないんです。 今あるコンピュータと何か違うんですか? 実用化&世間に広まるのはいつ頃? 回答お願いします。

  • 量子コンピューターとは

    量子力学が使われているコンピューターを量子コンピューターと言うのなら今のコンピューターは量子コンピューターではないですか?なぜ量子コンピューターと言わない?

  • 量子コンピューター

    サイエンスゼロで紹介されました。 量子ビットでは01、10の状態になるとか。 普通のコンピューターはゼロ、か1で上下です。 量子コンピューターでは左、右を表現できるのでしょうか。 計算能力は既存のコンピューターの何倍になりますか。