• ベストアンサー

結婚してるのに食事したがる人は何を考えているのか?

30代男です。既婚女性から時々食事に誘われます。こういう人は何を考えているのでしょうか? 他人に見られたら「不倫しているのか?」と誤解を与える可能性は考えないのでしょうか? 本当に不倫したいなら、それはまだ理解できるんです。それに「誤解」ではなくなるし。ただ、とにかく食事がしたい、食事だけがしたい、というのが理解し難いですね。同じように誘う方はこちらにいらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#183560
noname#183560
回答No.4

tokyoexchange16さんがその既婚女性に気にいられていて、 あわよくばいい関係(友人、不倫)になりたいのだと 思いますよ。 こういう感じの女性は男性が好きで、男性関係の 揉め事をよくおこしがちなので、 面倒が嫌ならあまりかかわらない方がいいと思いますよ。 一度行ってしまうと、脈有りと勘違いしてまたしつこく誘われる と思いますよ。 私は職場の既婚の男性の先輩からしつこくさそわれました。 仕事上プラスだと思うので行きましたが、 「誰かにあったら不倫してるってうわさされてもお互い嫌だし、 誰か誘っていきませんか?」と話をして 同僚に話して三人で行きました。 やっぱり既婚の異性と二人っきりは気がひけますよね。 多かれ少なかれ下心もあるでしょうしね。

tokyoexchange16
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ちなみに最初の「その」という言葉には、相手が1人であるようなニュアンスが入っていますが、#1へのお礼にも書いたように複数いるんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

ディナーは不倫くさく感じますが、ランチならよくありますよ。 相手の旦那の相談持ちかけられることが多いですが、 やはり親しくなる手段ですね。不倫行為に陥るかどうかは あなた次第です。

tokyoexchange16
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.3

既婚女性です。 常識をもった人なら二人で食事というシチュエーションは避けると思います。 また、独身女性なら単に食事の相手が欲しいだけとも思えますが、既婚となると。 でもまあ人それぞれなので、別に下心がなくても誘う人もいるでしょう。 ご主人がいつも仕事で帰りが遅いので一人で食事することが常だと寂しいので誰かを誘いたくなるでしょうね。 でも当然そこにはリスクが生じるわけです。 下心ゼロはないと思ったほうがいいですね。

tokyoexchange16
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fizee160
  • ベストアンサー率19% (128/647)
回答No.2

こんにちは。 既婚者(女性)です。 私は、結婚後、 主人や親兄弟以外の男性を食事に誘う事も、誘った事もありませんが・・・ 想像ですが・・・ 既婚女性で、1:1で男性を食事に誘う方は、 ・あまり(自分の立場や後先の事を)何も考えていない。 ・ご主人や家族が、食事の時間にいなくて1人で寂しい ・相手に好意がある 等ではないでしょうか? 1人暮らしではなく、 家族がいるのであれば、 家庭でご飯を食べないと、 家族が(どこで誰と食べたか?)疑問に思うのが通常ですよね。 特に、私の場合は専業主婦なので、 特別な事がない限り、家で家族とご飯を食べるのが、 仕事と言うか義務の様になっていますから、 友人の誰かと外食に行くのは「わざわざ」な行為になります。 でも、極度の寂しがり屋の人が、 ご飯の時間に、家族が誰も家にいなくて、 1人でご飯を食べる事になった場合、 寂しいと言うの理由で、 友達として誰かを誘う事があるのかもしれませんね。 それが、 たまたま、貴方だったのか? 好意があるから、貴方だったのか?は、知りませんが・・・ でも、恐らく、 既婚後、異性を食事に誘う事を 何とも思っていない方が多いのだと思いのかもしれません。 それは気にしない人ほど自由に考えているでしょうし、 無自覚・無知識な部分もあるのかもしれません。 貴方と異性の既婚者と2人で歩いていて、 それを相手の配偶者が見たら、 配偶者の方は、良い気持ちにはならないと思います。 「何事も無い」と主張しても、一悶着おきそうです。 巻き込まれると厄介なので、 (相手の配偶者が許さない限り)異性の既婚者とは、 1:1で食事に行ったり、疑われるような事をしない方が 自分の為だと思います。

tokyoexchange16
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >(相手の配偶者が許さない限り)異性の既婚者とは、1:1で食事に行ったり、疑われるような事をしない方が自分の為だと思います。 そうしたいのですが、誘ってくる人は「食事したいしたい」うるさいもので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

僕も女性から良く食事に誘われますね。 既婚者からも多かったりします。 でも、不倫とかじゃなくて女性の場合(まぁ狙ってる女性もいることはいます) 食事をするというのは、手っ取り早く仲良くなる手段なんだそうで。 昔、何かの雑誌で読んだことがあるのですが、男性よりも女性のほうが美味しい食事を 前にした時に、心の警戒が緩むとか。 女性って男性よりも、お茶しようよとか、食事しようよとか そういうのが多いのは、そういった気持ちが緩む警戒が緩むという心理からなのかもしれませんね。 女性同士なら、お茶や食事をすることで、相手へ警戒が緩むので、普通に歩きながら話したりとかよりも新密度がぐっと近くなります。 なので、女性が誘うのは、そういった意味があるからだと思いますね。 まぁ、でも確かに食事をするというのは、相手との距離感をぐっと縮めますね。 接待とかでも、そういう狙いがありますし。 ちなみに、男性と食事を取るということに関して、女性のほうが周りをあまり気にしませんね。 僕も既婚者の方とは、あまり食事は誤解されると嫌なので取りたくはないですがね(苦笑 でも、不倫を狙ってる女性の場合、 ・何かにつけて肩などを触る(もー何言ってるんですかぁーとか言いながら軽く叩くとか) ・男をやたらと褒める これをする方は大抵、そっち系狙いですねー… そうじゃないなら、純粋に仲良くなりたいと思っているのかもしれません。

tokyoexchange16
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 rieさんも1人ではなく複数誘われるようですが、私も複数誘われるので聞いてみました。なんかそればっかだとウンザリしません?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きになった人は結婚してる人でした。不倫になるかな

    好きな人がいます。僕は独身、その女性は結婚しています。 僕と彼女は同じ職場です。ご主人とも面識があります。 今、その女性を食事に誘っているのですが 彼女は「(食事するくらい)別に変なことじゃないよね。」 と自分を正当化?しようとしています。 僕の方は当然好意があるのですが、 直接的な言葉にしてなくても彼女もそれは分かっていると思います。 だから、 「本当はこんな簡単に言ってはいけないかもしれないけど・・いいよ。」 という言い方でOKしてくれたのだと思います。 好意云々は別として、ご主人以外の男性と2人きりで食事すること自体に 抵抗があるだけなのかもしれませんが・・。 (職場ではそういう習慣がありません) 以下の質問(※印)にお答えいただけると幸いです。 ※これって不倫になるのでしょうか? 少なくとも僕には好意があり、不倫かもしれないという自覚があります。 彼女も僕にいくらかの好意はあると思います。 結局、僕がどうしたいか?と言われれば 本音は、彼女を好きですし抱きたいです。 彼女にとって、僕は特別な存在であって欲しいわけです。 僕はそれから先は正直何も考えていません。 彼女とは職場の付き合いで、深い付き合いはないので 彼女と結婚したいとかまでは簡単には考えられません。 恋愛で言うと恋してる段階でしょうか。 ※彼女はご主人に僕と食事してくると話してからくるでしょうか? ※こんなことを言うと既婚者の方に怒られるかもしれませんが、彼女と結ばれる為のよい誘い方はないでしょうか? 不倫については、過去皆さん厳しい意見を書かれていますね。 でも僕が好きになった人が、たまたま既婚者だったのです。 いけないこととは分かっていても、望んでしまいます。 彼女のことを同僚ではなく一人の女性としてもっと知りたい。 断じて遊び感覚で考えてはいませんので、ご意見・回答をお願いします。

  • 女性の方に質問です。女性と二人きりの食事・・・

    私は既婚男性です。 今まで3回ほど同じ女性と夜食事に行っていますが、やはり男ですので邪な考えを持ってしまいます。今までは、何もなく食事だけで解散という流れでした。 食事だけをして帰ろうとしたところ、もう一軒行けたねぇ・・・と帰りを惜しむかのようなこと言われたりしたこともあります。 そこで女性の方に質問なのですが、既婚男性とこれほど食事に行く心理はなんでしょう? 手をつなぐ、ホテルに誘うなど次のステップに移ることは失敗する可能性が高いでしょうか? 人それぞれだと思うし、決まった意見はないとは思いますが、皆さまならどこまでOKですか。ぜひともご意見をお聞かせ下さい。 もちろん自分が既婚でこれらの行為は不倫になり家庭崩壊につながる可能性が高い事はわかっています。

  • 好きになった人が結婚してました

    既婚の40代くらいの男の人でも20代前半の人を女として見れますか? 私は20代前半で、好きになった人が40代です。 職場の人で可愛がってはもらっていますが、女としても少しでも見てもらえてたらうれしいです。これくらい歳がはなれてても女として見てもらえますか? でも最近既婚者って知りました。 付き合えるなんて思ってませんが、既婚者って知ってから毎日無駄につらいです。 いまは少しでも可愛いと思ってくれたらいいなって感じです。 好きじゃなくなれればいいんですけどしばらくは無理そうです。

  • 結婚恐怖症? 結婚って何ですか?

    はじめまして。piramiddoと申します。30歳 男性です。 このカテゴリを排見していると、不倫や浮気をしている方がたくさんいらっしゃいます。 実際、僕の職場にも不倫をしている人がたくさんいます (既婚女性と既婚男性&独身男性) こうも簡単に既婚女性は不倫や浮気に走ってしまうものなのでしょうか? 結婚式では、永遠の愛を誓い、節操を守ると約束したにもかかわらず・・・   なんだかとても悲しいです。 いっその事、不倫していることを夫にばらしてやろうかとも思います。 以前は結婚して暖かい家庭を作るのが夢でしたが、今ではそんな夢もなくなりつつあります。 そこで質問しますが、結婚ってなんなんですか?結婚なんてする意味あるんでしょうか? 幼稚な質問とバカにされる方もいらっしゃると思いますが、このままでは、本当に結婚できなくなりそうです。 よろしくお願い致します。

  • 食事の誘い方

    私20代前半の男なのですが、既婚の40代(多分前半)の女性と職場が一緒で、食事に誘いたいです。 彼女とはあまり仕事が一緒の時が多くはないのですが、一緒の時は結構会話をします。 当方お恥ずかしいのですが、女性経験が少なく、デートもあまりしたことないため、どのくらいの関係ならデートに誘っても大丈夫か否かの判定が分かりません。彼女との仲は上記のとおり、仕事が一緒だと結構しゃべってます。しかしそれ以上ではないです どうやって食事に誘えばいいでしょうか?

  • 女性と食事したい

    女性と食事したい、という既婚、彼女ありの男の心理がわかりません。 先日知人(婚約者あり)が会社の受付の子を食事に誘っていました。 約束後に、婚約したばかりじゃん!と言うと 綺麗、可愛い子と食事したくない?と言われましたが、 私自身に相手への好意があるならいいですが既婚(彼女あり)の私には全く関心もないです。 仮に食事して好印象を与え、好意を得た後に何があるんでしょうか。 浮気をしたいんじゃない、一緒に食事したら楽しいじゃん。 という意味が理解できません。 またそんな誘いに付いていく女性にも安くみられているとか思わないんでしょうか。 高級ディナーだから奢らせる、という感覚であったとしても それは男の支配下の下での食事だし…という気がしますが。 これって男女ともにどういう心境なのでしょうか 何かしらの下心ありなんですよね。どっちも。

  • 食事に誘われたとき

    既婚女性です。 たまに、男性に食事や飲みに誘われます。 既婚だということを知らない人の場合、既婚だと伝えた方がいいのでしょうか? 食事や飲みは大好きなのでできれば行きたいのですが、もし向こうが彼女を捜しているのでしたら申し訳ないですし、でも自分から言い出すのも自意識過剰でしょうか?

  • 好きな人が不倫を・・・結婚が怖い。結婚ってなんだろう・・

     同僚にすごく好きな人がいましたが、彼は同じ会社の既婚者の女性と不倫をしていました。  ものすごくショックでした。既婚者の男性と独身の女性の不倫の話はよく聞きますが、逆のパターンはあまりないので・・  彼の想いは強いようで、彼らが会社でも仲がよく相思相愛なのがよく分かります。付き合いはじめて1年以上たつというのに。  既婚者の女性は、現在の旦那とは大恋愛の末に結婚し子供も2人います。しかし若くして結婚し、10年の月日のうちに今では本人も笑いながら仮面夫婦だといいます。  家族でよく旅行に行っていますがそれも子供のために「家族」を演じているのに過ぎないのでしょうか・・  不倫であるがゆえに彼らも盛り上がっているだけかもしれませんが、彼らの関係はまだまだ当分終わりそうにありません。  どんなに大恋愛し子供が生まれても、いずれ愛は冷め、このような結末がまっているなら結婚するのが怖いです。もちろん全てのひとが不倫するわけではないでしょうが。不倫の持つ魔力も嫌というほど見せつけられました。恋愛は理性だけではできません。結婚し、自分が不倫をするかもしれない、もしくはされるかもしれない、そしてここにも多くの相談が寄せられるように苦しむかもしれない。そう思うと結婚に対する恐怖があります。 そして思うのです。  結婚ってなんなのだろう・・・?と 「子供をつくる」ため?「老後」のため?「生活」のため?  皆さんはどう思われますか?意見を聞かせてください。よろしくお願いします。  

  • なぜ既婚者を好きになる?(長文になりました)

    30代の男 既婚です 質問は2つです (1)既婚女性に対し、女性として見れない(恋愛感情を持てない)私は異常ですか? (2)既婚者に恋愛感情を持ってしまう人、なぜですか? 私は、素敵な女性だなあと思っている人が既婚者だったりすると、急に冷めた気持ちになり、以後は全く女性として見れなくなります。彼氏がいても独身であれば女性として見れますが、その彼と来月結婚しますといった時点で興味を失います。独身であれば離婚経験あろうがなかろうが同じように見れます。これっておかしいですか?既婚者だからといって嫌いになるわけじゃないんです。一人の人間としての魅力は衰えることはありません。ただ・・・はっきり言えば・・・すいません、抱きたいと思わないのです、人の妻は。このことを友人の既婚女性に言ったら「それはおかしい。女性にも失礼」と言われました。失礼ですか? お前、自分が既婚者のくせに、女性に恋愛感情持つこと自体がおかしいんだよ!という意見は甘んじて受けます。 そんな私にも、好きだとか、メールだけの恋愛しようとか、二人で食事をしようとかいってくる女性もいるのです。既婚者にそんな思いを持てない私は、その心理が理解できないのです。なぜ既婚者を好きになるのですか? (そんな私に好きだといってくる女性が独身だったら・・・うれしいなあ  この矛盾した話はここでは無視して下さい) もしかしたら大抵の男は私のように既婚者がだめで、大抵の女は既婚者でも好きになれるのかなあ。だから既婚男性と独身女性の不倫のスタイルが多いのかなあ。 世の中がみんな私と同じだったら、不倫などというものは存在しないのにと思いませんか?

  • 既婚女性からの誘いをやめさせたい

    30代独身男です。タイトルの通り、既婚女性が食事とかに誘ってくるので、それを止めさせる方法があったら知りたいです。 一応「結婚してるんだから、他の男と食事とかは控えたら?」と言ったりしますが、「単なる友達だから別に問題ないと思うよ」で話が進みません。 不倫したいとかではなく、本当に友達として私と食事をしたがっているのは事実です。が、私はあまり興味ありません。 こういう女性に誘いを止めさせるには、なんと言ったらいいと思いますか?あるいは、「結婚しても男友達と食事するのは自由」と思ってる人に止めさせるのは難しいでしょうか? 「旦那さんが気にするんじゃない?」と言っても、「うちの旦那は気にしないから」といわれればそれまでなので、あまり有効ではないような気がします。というか、以前にある女性に言ってもそう言われたので無意味でした。 単純に「お前嫌いだからもう誘うな」という方法もありますが、別にそこまで言いたくないですし・・・

このQ&Aのポイント
  • P-touch Editor 5.4で作成したデータを本体に転送する際、文字が小さくなってしまう問題が発生しています。
  • お使いの環境はWindows11で、接続方法はUSBケーブルです。関連するソフトやアプリについては記載されていません。
  • パソコンからデータを転送した際に文字が小さくなる現象が起きるため、正常な表示を行いたい場合は解決策をご提供いたします。
回答を見る