• ベストアンサー

東西教会分裂の論述 世界史

偶像崇拝論争(レオン3世)との内容を東西両教会の見解の相違を明確に示し120字以内で述べよ。という問いに苦しんでいます。 とても120字も続きません・・・ どなたか、模範解答を示していただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.2

1番です。 >ローマ=カトリック教会は聖画像を用いて 字数節約のため、単に「カトリック」に、「聖像」としましょう。 >イスラム教に対抗しようとした 対抗よりも、「影響を受け」にしてみましょう。 >レオン3世 偶像問題において、皇帝レオ3世と、教皇レオ3世が登場します。 ここでは、皇帝レオ3世にしませんと、混乱します。 皇帝レオ3世が偶像破壊の命令を出します。 教皇レオ3世は、それに反発し、フランクのカールを皇帝に戴冠し、西ローマ帝国を復活させて、分裂が決定的になります。 カトリック教会は、聖像を用いて布教をしていたが、イスラムの影響を受け皇帝レオ3世が、聖像禁止令を出しカトリック教会がそれに反発し、教皇レオ3世が、フランク王国のカールを皇帝に戴冠し、西ローマ帝国を復活させて東西教会の分裂が決定的になった。 これで、119字になります。

all2864
質問者

お礼

ご指摘、素晴らしい模範解答をありがとうございました。 とても助かりました。 これで、少しは筋の通った論述を書けると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.1

東西教会の分裂を論述したら、私ではとても120字でおさまりそうもありません。 偶像崇拝論争だけに絞っても、1200字くらいは、必要になりそうです。 質問者の方の回答を提示してもらえば、それに対する添削ができると思いますので、まず、ご自分の回答を提示してみてください。

all2864
質問者

お礼

当時の、ローマ=カトリック教会は聖画像を用いて布教活動を行っていたが、イスラム教に対抗しようとしたレオン3世が聖画像禁止令をだしたことでローマ=カトリック教会は反発し東西分裂の契機になった。 (大体100字前後になりました) 自身がないのですが、添削できたらよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 聖像禁止令について

    東西の教会の断絶を深めたのは聖像をめぐる対立であった。キリスト教徒は以前から聖像を礼拝していた。これが偶像崇拝を禁ずるキリスト教の初期の教理に反すると考えられたこと、また偶像を厳しく否定するイスラーム教と対抗する必要に迫られたことから726年ビザンツ皇帝レオン3世が聖像禁止令を発布した。 という風に教科書に書いてあったのですが、偶像を厳しく否定するイスラーム教と対抗する必要があるのなら偶像崇拝OKってことになりませんか?どうして同じく聖像崇拝を禁止することがイスラーム教と対抗することになるんですか? 教えてください!

  • 偶像を崇拝するななるオシへは 一つの偶像ではないか

     クルアーンの文章ではあいまいなところがあるようですが この一つの問題を問います。  神について偶像をつくってはならない。偶像を拝んではならない。――こういうイマシメがあるとき ところがこのイマシメとしての(あるいはオキテとしての・もしくはオシへとしての)意味内容は じつは人間のことばで表現されているからには 神の心を仮りに示すもの=すなわち偶像であると考えられ得ます。彫像ではなくとも観念も 偶像たり得ます。  つまり 偶像を崇拝するなというオシへを守るなら オシへとしての偶像に従うことになってしまう。という矛盾が起きるという問題です。  クルアーンにおける詳しい文章などについても含めて おしえてください。   またイスラームに限らず 《観念となった神やオシへ》は 明らかに偶像です。――たとえば 《神は死んだ》という観念が 偶像の神となって現代人のあいだで崇拝されている側面があります。――ので そのような広く大きな問題にもなるかと考えます。ご見解を惜しみなく述べてしまってください。

  • 教会の東西分裂

     世界史の「教会の東西分裂」について質問です。 ローマ教会がビザンツ皇帝の言うことを聞きたくないから西ローマ皇帝を復活させたようですが、元々は同じ流派だった教会が仲違いしたのはどうしてでしょうか。  また、皇帝と教皇の上下関係もよく分かりません。皇帝が教皇の任免権を持っているのに、教皇が皇帝を破門できるとはどういうことでしょうか。よろしくお願いします。

  • 宗教学に詳しい方おしえてくだい。

    宗教学に詳しい方おしえてくだい。 モーセの十戒に、唯一神であること、偶像崇拝禁止などが含まれています。モーセはイスラエルの民を引き連れ、エジプトを脱出し、新たに十戒を設けたと思うのですが、多神教の教義の問題点(多数の神々、偶像崇拝)を考慮した結果に思われます。 (1) 多神教においての多数の神々を崇拝する事においての問題点はなんですか? (2) 偶像崇拝を禁止した理由はなんですか? (3) その様な記述はありませんか?また、宗教学者の見解はありませんか? また、創世記には、アブラハム・イサク・ヤコブの3代の族長の物語が記されていますが、 (4) アブラハムの時代の教義(古代イスラエルの民)には既に偶像崇拝禁止、一神教の概念があったのでしょうか? (5) それとも創世記の内容自体、モーセ以降の時代の人間が、先代から聞いてきた内容を踏まえ、旧約聖書に織り込んだのでしょうか ユダヤ教、キリスト教、イスラム教を信じるいわゆる聖典の民は、いずれも唯一神がアブラハムを人類救済のために選んだ預言者として尊敬し、祝福する傾向が強いとウィキペディアにありますが、 要約しますと (6) モーセが、何故、唯一神、偶像崇拝を禁止にしたのか・・・その理由 (7) アブラハムの教義には、既に、唯一神、偶像崇拝禁止の概念があったのか (8) アブラハムの生まれた時代には、その周辺の教義は主に何だったのか 以上、宜しくお願い致します。

  • マグナ・カルタと第4回十字軍についての論述です。

    1.「マグナ・カルタ」以後のイングランドの政治史は、「マグナ・カルタ」をどうするのか、という問題としてもよいほどに重要な役割をこの文書は果たしている。その過程は、1340年頃今日に近い二院制の形成に至るが、それまでの過程を次の用語を使って、300字以内で説明しなさい。【ヘンリー3世・エドワード1世・模範議会・フランドル=ギエンヌ戦争・シモンドモンフォール】 2.第4回十字軍の歴史的意義について150字以内で説明しなさい。 解答の糸口が欲しくて他の方のまとめ方を参考にしたいので質問させていただきました。 そこまで神経質になってまとめていただかなくても結構ですので、 どうぞよろしくお願いします。

  • 模試の世界史で

    キリスト教世界は8~11世紀にかけて東西二つの教会に分裂した。その二つの教会のいずれか一方と関わりの深いピザンツ帝国と神聖ローマ帝国では、皇帝と教会指導者との関係が大きく異なっている。11世紀後半を念頭にその違いを120字以内で説明せよ。 というものが出題されたのですが、正確な答えが分かりません。どなたか解答しては貰えないでしょうか。

  • 正解?

    問四 天人がかぐや姫を迎えに来た理由を述べた適当な箇所を、十字以内で抜き出せ。 解答 罪の限り果てぬれ 模範解答 罪の限り果てぬれば

  • 樹状突起の役割

    一応調べてはみましたが疑問が解決されないので ご存知の方是非教えてください。 某大学の入試問題(過去問)です。 問 (ニューロンの図が書いてあり)樹状突起の機能を25字以内で述べよ。 模範解答 隣接細胞から刺激を受容し、新たな興奮を発生させる。 とありますが、高校で使用している生物図表の模式図では軸索末端(神経終末)は必ずしも樹状突起と接合しておらず 神経細胞体と接合しているものが多数描かれており模範解答と矛盾します。 宜しくお願いします。

  • 大学入試問題についての質問(生物)

    生物の問題で質問があります。 人の臓器を移植して定着させるためにはどのような方法があるか、その方法について50字以内で述べよ。 <私の解答> シクロスポリンなどの免疫抑制剤を用いて、臓器移植を行う。 <模範解答> 臓器の細胞表面にある主要組織適合性複合体の型が可能な限り近いヒト同士の間で移植を行う。 模範解答読んで、確かに・・とは思ったのですが、私の解答では点数はもらえないでしょうか。

  • 東大現代文・・・

    東大の現代文の過去問やそれに似た形式の問題集をといているのですが、なかなか模範解答の内容に近づかず、微妙に的外れな解答になってしまいます。皆さんはどのようにして現代文のレベルを上げてきましたか?あるいはどうしたらこの現状を打破できますか?教えてください。